娘「人生ゲームはなんでお金持ってる人が勝ちなの?」 どう答えればよいのか

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:44:26.70 ID:SHvXMdC/0

大切にしたい家族と過ごす時間。Twitterでは、二人の娘の父がツイートした“ある内容”が話題になっている。

投稿主は、ある日、人生を体験できるボードゲームを娘とやっていた唐木俊介さん(@s_karaqui)。ボードゲームをしていると、11歳の長女が「なんで終わったときにお金持ってる人が勝ちなの?」とひとこと。11歳とは思えない娘の発言に、「生きていく上で本当に大切なことは何かを問うてきた」と驚いたという唐木さん。

唐木さんがこの出来事をツイートすると「娘ちゃんすごい! そうだよね」「私達はこの少女の哲学的な問いかけに何を思うか」「しばらくしたら『ルーレットで人生が左右されるって何なの?』って言い出しそう」などの反響が殺到。9月25日14時現在、ツイートには10万を超える“いいね”が寄せられている。

ニュース番組「ABEMAヒルズ」では、投稿者の唐木さんを取材。「私、妻、娘2人の4人でゲームをしていた時の出来事でした」といい、長女の発言について「発言意図は全く分かりません。普段哲学的なことを発言することはありません」とコメントした。

長女の質問に「はっきりと答えず、笑いながら『なんでだろうな』と言ったと思います」と明かし、「生きていく上で大切なことは『お金』ではなく、『楽しいこと』だと思います」と述べた唐木さん。ちなみにゲームの勝者は「発言した娘でした」とのこと。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200925-00010030-abema-soci

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:45:32.32 ID:LHfn8SU20
ルールだから
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:46:14.35 ID:XTgDo0oW0
資本主義社会だから
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:47:02.82 ID:gdjV5h210
現実もお金持ってる人が勝ちだからだよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:48:26.37 ID:tebX/pbr0
そういうルールだから
気に入らない?
じゃあ子沢山が勝利にする?借金額が多い人が勝利にする?
何でもいいよどうする?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:48:50.59 ID:Q19xZ5zeM
なんで残り一枚になったらウノって言わないといけないの?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:48:51.00 ID:1GKhfY5uM
Twitterのカスども指さして「精神的勝利の果てがアレやぞ?」って言えばいいよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:48:56.70 ID:6rzKnNTHa
子どもは売れる
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:49:01.76 ID:TAuAvqMc0
アスペっぽいな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:49:02.05 ID:JuYa0loB0
現実もそうじゃん
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:50:23.90 ID:CxP/dqBia
civみたく他の勝利条件もあってもいいよな
子供最多とか
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:50:25.15 ID:cPJs3NyI0
あ?金なかったらこの人生ゲームも買えないんだぞ?社会ナメんなガキが
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:50:50.13 ID:msRjHkWZ0
資本主義だからね
ゲームだからね
哲学的に考えるのはいいね
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:50:50.61 ID:abFTRv8m0
世の中金だし
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:50:55.92 ID:g7vjBcJb0
神はサイコロを振らない
ルーレットを回す
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:50:59.13 ID:yvR+IQFG0
これ多分「うちの子天才?」みたいな意図で投稿したんだろうけど
どこんちの子もこういう疑問言ってくるんだよ
うちの子もこういう疑問聞いてきてた
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:51:07.75 ID:T3clIXvN0
でも、おかしくね?
俺よりずっと金を持っているケンモメンが折角の休日に家に籠もって嫌儲やってるとか、
これもう金の無駄稼ぎだし、人生も無駄使いしているだろ?

人生ってのは常に目標を立ててそれを実行していくことが重要で
金を持っているからといって自由度が高まるわけではない。

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:51:08.71 ID:mAAU0BAg0
世の中金が全てなんだよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:51:18.89 ID:aGsYY8pFd
いや
中国共産党に入った人が勝ちだよ😊
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:51:23.97 ID:vJi0kfps0
オマエがそう思うんならそうなんだろう…オマエの中でははな…
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:51:28.09 ID:O0wR+7ck0
人類はユダヤの奴隷だから
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:51:46.29 ID:K3okkkbJ0
女の子が股を開くからだよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:55:22.45 ID:HA7ViB4b0
そんなのゲーム作った人に聞いてやれよ
タカラトミーだろ
ローカルルールなんだからすぐわかるだろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:55:28.81 ID:Fh/VV/bQ0
お金ないと、欲しい物買えないからね
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:55:32.72 ID:AUbz3mRDr
幸福度もつけるべきだよな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:56:05.45 ID:NrDM2WJ60
そんな綺麗事いったってみんなお金はほしいでしょ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:56:14.87 ID:SI8o5V0V0
人生ゲームやったことないけどそういう勝利条件なのか
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:57:05.29 ID:et6mN5r90
子沢山が勝ちとか、イベントたくさん起こした方が勝ちとか
ルール自由に設定してみたら良いじゃん
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:57:06.74 ID:U2ybcimc0
ジャップランドの現実見ろよ・・・ガキが!
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:57:26.56 ID:EXk4EXCDp
人生ゲームってゴールは死なの?
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 10:02:34.17 ID:cDxhQaoA0
>>31
当初の目的は未開の地に辿り着いてそこの莫大な利権を取るゲーム
なのでゴールは死じゃなくてスタート
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:57:28.90 ID:kN0VF9led
実際は負けて不貞腐れた娘が「金持ってるヤツが勝ちなんてズルい」ってゴネただけ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:57:49.64 ID:5pal/vG+0
そういうゲームのルールだからさ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:57:53.26 ID:kn2gFsogd
貧乏農場
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:58:22.98 ID:uX5/KLdjK
大人になればわかるよ・・・
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:58:39.78 ID:J7Lx8xLB0
UNOはなんで手持ち無くなったら勝ちなの
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:58:52.61 ID:utBDpbko0
PCエンジンにあった遊遊人生って人生ゲーム面白かったな
ポヨンポヨン飛び跳ねる玉を狙い撃ちするゲーム
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:58:56.66 ID:N/vQFQEwM
死ぬ時にお金多くて勝ちってのがおかしくね?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:59:17.82 ID:BV2YYGcb0
自民党を見ているとよく分かるよ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:59:46.75 ID:nUaqEY18d
それが世の中の仕組みなんだよ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 09:59:48.70 ID:/n0E8Btp0
この子が言いたかったのは「なぜ「最後に」お金を持っている人が勝ちなのか?」だろ
生きてる間にした経験は無関係で死んだ時の資産で勝ち負けが決まることに疑問を感じたんじゃないの?
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 10:00:02.27 ID:+pTjn4tga
税金横領する安部みたいなのが勝ち組
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 10:00:28.37 ID:mhIhrz/U0
お金=ポイント
ゲームだと教え込め
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 10:00:42.08 ID:jNtRX+x+a
他のものはあとから付いてくるからだよ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 10:00:46.30 ID:7AWE/WZL0
ゲームでは結婚できるのに
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 10:00:57.10 ID:OT/JVHD2d
子供の頃は約束手形がよく分からんかった
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 10:00:59.88 ID:Uu9nrqEQp
ゲームだから
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 10:01:25.01 ID:ahVvL47C0
人生ゲームもいろんな種類あるから
Youtuberになってフォロワー数競うバージョンでもやったらいいよ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 10:01:26.90 ID:gSTDevhF0
もっと小さい子が言うならわかるけど11歳にもなってたらあんまり疑問に思わない気がする
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 10:02:06.29 ID:V1xZRZYm0
なんでって言い方はおかしくないか
お金を持ってる人が勝ちって50年生きてきて初めて聞いたぞ
誰もそんなこと言ってる奴いないぞ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/26(土) 10:02:45.97 ID:J0uflb040
人生ゲームのゴールは死なんだからみんな平等だ

コメント

タイトルとURLをコピーしました