娘が小3なんだけど 中学は私立と公立どっちええの? 高い学費払う価値があるなら私立行かせたい

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/12(火) 20:41:42.27

https://www.sanyonews.jp/article/1184967/

岡山県内私立高 総定員据え置き 22年度入試、5550人

岡山県私学協会は12日、県内私立高校の2022年度募集定員を発表した。全23校が据え置くため、総定員は前年度と同じ5550人。協会によると、来春の県内中学校の卒業見込み者数は増加に転じるものの、全体的な少子化傾向などを考慮した結果という。

 特色を打ち出すため、7校がコースや系を新設したり、改編したりする。主なものは、関西が普通科に「サイエンスフロンティアコース」、倉敷が普通科に「進学チャレンジコース」、創志が普通科の「フロンティアコース」に「スポーツ系」、岡山龍谷が普通科の「特別進学コース」に「探究」をそれぞれ設ける。

 22年春の中学校卒業見込み者数(県教委調べ)は、21年春より392人多い1万7165人と6年ぶりに増加に転じ、さらに23年春も増える見通し。県私学協会は「少子化の大きな流れは変わらない。各校は、過去の定員の充足率や教育の質の向上などを総合的に勘案して募集人数を決めたようだ」としている。

 試験は、21校が共通日程で行い、選抜1期(学校で名称は異なる)は来年1月27日。うち12校が28日も続ける。選抜2期は、18校が2月21日に予定する。川崎医科大付属と吉備高原学園の2校は独自日程とする。前年度に16校が導入したインターネットによる出願は20校に拡大。パソコンで願書に入力するため、生徒や中学校の負担軽減につながる利点がある。

 21年度の選抜1期入試は、同一校での併願受験を含めて延べ2万7522人が出願。平均競争率は5・08倍だった。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/12(火) 20:42:33.40 ID:jLR6wsLtM
安倍晋三
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/12(火) 20:42:56.57 ID:7Ue2iL9J0
キリスト教以外の私立にしろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/12(火) 20:43:04.01 ID:WnOxiYWG0
地方のエリートコース
国立大附属中→県top高校
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/12(火) 20:43:11.22 ID:3CliVPoS0
真実を申し上げますと、
女の子なら結婚して専業主婦になるからどっちでも変わらないですよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/12(火) 20:43:14.90 ID:PT+E1Yof0
すんでるところによって違うだろ
あほしね
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/12(火) 20:43:17.82 ID:dq+PbT/O0
かわいい娘なら私立
ブスは勉学に励むしかないから公立でいいよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/12(火) 20:43:18.54 ID:PD1NOU+20
広島大阪東京なら私立
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/12(火) 20:43:21.71 ID:3ig0atrP0
私立たってピンキリだし大学まで視野に入れて考えないとだぞ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/12(火) 20:44:41.95 ID:o8xCSCtSd
公立が動物園みたいになってる地域ならそれを避けるために私立を選ぶ価値はある
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/12(火) 20:44:53.49 ID:OCVKYLcpM
将来のなりたい職業が明確になってないなら安いとこでええ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/12(火) 20:46:06.74 ID:2DxxehTJa
岡山県の私立高校なんて白陵以外クソアホばっかりなのになにがフロンティアだよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/12(火) 20:52:49.21 ID:UyMYXam50
>>12
そんな白陵も最近は昔ほどじゃないらしい
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/12(火) 20:58:06.78 ID:z4VFgFkr0
>>12
岡山白陵と白陵を分けようぜ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/12(火) 20:46:07.24 ID:tBbsibGF0
育ちの悪い貧乏人とは一切関わりたくないなら私立一択
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/12(火) 20:48:27.52 ID:4cNfA5xA0
>>13
これ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/12(火) 20:46:33.10 ID:gzr82yoi0
金に余裕があるなら私立ないなら公立でいいだろ

私立に何があるか知らんが

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/12(火) 20:46:55.61 ID:/E97nV+r0
どこの馬の骨ともわからんクソオス厨房と一緒とかあり得んわ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/12(火) 20:49:20.65 ID:hqvCKQo90
うちも同じ学年の娘いるけどバカロレアが取れる中高一貫校をお受験予定
ジャップ大学に行かせる気はないわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/12(火) 20:49:51.46 ID:wF/e9yr/0
どっちで処女を失って欲しいの
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/12(火) 20:51:22.15 ID:dpEIko5pM
住んでる地域にもよるけどまあ私立だろうな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/12(火) 20:51:53.36 ID:yLpv8h2o0
中学くらい公立でええやんけ…
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/12(火) 20:59:24.96 ID:LAKrJOBg0
>>21
都内は公立中学校からの進学先が少ないと聞いた
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/12(火) 20:52:22.16 ID:04itlLyI0
>>1
こんなことをケンモメンに聞く父親は嫌
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/12(火) 20:53:25.69 ID:RnPhvjhc0
中堅以上の私立中だとめちゃくちゃ変なやつはいなくなるからいいわ
友達の家に行ってもみんなそこそこちゃんとした家庭だし小学校にいたガ●ジみたいなのとかは一掃される
ただ地主とかガチの金持ちの子もいるからある意味格差を見せつけられる場所でもある
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/12(火) 20:54:09.31 ID:LiG6qlgr0
公立か私立よりも転校しまくりなさい。
転校の経験があるほど基礎ステージの高い人間になる。
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/12(火) 20:56:59.22 ID:gzr82yoi0
>>25
転校しまくりは子供の心身あまりよくないらしいぞ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/12(火) 20:54:24.89 ID:2zIqrz5W0
効率に行って世の中にはギリ健が半分くらいはいるってことを学んだ方がいい
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/12(火) 20:55:30.48 ID:7rU0q1t90
絶対に私立高校はレベルが高ければ公立でも
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/12(火) 20:55:43.20 ID:ysfwmWrGd
地元の友人関係は一生ものやで
勉強は高校からでいいよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/12(火) 20:59:49.76 ID:uHoW2mzwp
キラキラネームのシンママ育ちのオスガキと隣合わせ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/12(火) 21:00:17.51 ID:+T79m6I90
変な男に捕まる可能性は下がるかもなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました