婚活コンサルタント「普通に生きていれば、大学を卒業して年収400万くらいにはなります」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 19:39:56.98 ID:3xwgO4otM
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 19:40:05.97 ID:3xwgO4otM
普通に生きていれば、4年制大学に入学できます。
普通に生きていれば、大学を卒業したら実家を出ます。
普通に生きていれば、年収400万くらいにはなります。
普通に生きていれば、30歳前後で結婚します。
普通に生きていれば、30半ばで子供2人とマイホームを買っています。
そう、普通に生きていれば。
https://twitter.com/meimei_konkatsu/status/1422290103670616073
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 19:40:08.44 ID:K2hLjfoa0
安倍晋三
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 19:40:41.61 ID:m6ke0Y2L0
まーたこいつか
これネタアカウントだぞ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 19:40:45.29 ID:ryjtHwajr
400万は高卒でも普通にいくだろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 19:41:06.07 ID:yaUu2yWPM
そりゃ30歳で年収400万は超えるだろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 19:41:21.97 ID:RkR9KNo0p
普通に生きる×
普通のお家に生まれる○
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 19:42:39.11 ID:LeC1X1wl0
当たり前だろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 19:42:41.17 ID:hZi31ZJg0
いや行くだろw
行かない奴は転職した方がいい
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 19:43:25.94 ID:I87R+vS40
実家出ろってのが最大級の屈辱
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 19:46:54.30 ID:vdGXnf7O0
4年制大学の進学率の時点でおそらく50%切ってるからな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 19:48:33.38 ID:ubQ4UvB6M
>>11
5割はちょっと越えてるくらい

卒業してるのが5割以下だろうけど

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 19:48:58.60 ID:tUjPAmFH0
ゴミパンダ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 19:50:48.20 ID:cc6jtAXcM
普通とは
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 19:54:09.75 ID:jubgxEWYM
400万行くのが夢
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 19:55:34.98 ID:Y04QH7/10
普通の人が減ったんだろ。
普通の人だけ結婚すりゃええ。
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 19:56:20.32 ID:7Es2gja80
今は行かない人もかなりいると思うぞ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 19:57:57.02 ID:nfYcVCCMd
その普通は昭和まで
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 20:07:36.91 ID:iyakixy80
普通が一番難しい
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 20:09:11.70 ID:Q7r+29WQ0
日本は衰退しているから、普通に努力するということすら難しい人間ばかりになったということを帰納してもいる

確かに世界的にはその文化圏においての400万くらいを得られるくらいに努力することは普通である

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 20:18:22.30 ID:vIyeoTuza
>>20
はっきり言ってね

衰退国家である日本で、普通とか言ってるやつは必ず落ちぶれるよ

だって普通で衰退しているんだから、単純に考えても普通だと廃ると考えるのが普通(笑)

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 20:10:08.76 ID:mAf/WDxv0
500600の壁がある
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 20:11:02.18 ID:DCB7dzNc0
今の普通って新卒年収400万なんか?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 20:14:04.99 ID:vvtc4ECua
中卒の俺ですらそれくらいは行くしな。
大学まで出たのに底辺やってるヤツはマジでよく解らん。
よっぽど地頭悪いんか?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 20:16:21.80 ID:vIyeoTuza
>>23
年金(会社負担半分)と会社内での貯蓄と退職金積立をした後での額が400万ってことね
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 20:15:23.31 ID:vIyeoTuza
普通の大安売り
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 20:22:40.68 ID:ZNX1b6EK0
都内にすんでたら、大学出ても実家はすぐに出ないだろ
この5項目クリアしてる人って三割くらいいるのかな?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 20:26:59.95 ID:7rHVi8Qj0
実際なる
何もしなかった奴は普通じゃないからな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 20:27:48.23 ID:sOCiDEao0
問題は普通の人が30%もいないってことだな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 20:28:43.34 ID:hKACnrMIa
なんかそういうデータあるんですかー。
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/16(月) 20:30:00.53 ID:LFeIYzzY0
MARCH以上は入らない限り無理だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました