1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:16:51.14 ID:Rq8BBZqc0
――『FFIII』と言えば、ラストダンジョンの長さがしばしば話題に上がりますが、
デバッガーの方が「(このままじゃ)歯応えがない」と言ったためにあの仕様になったとお聞きしました。
石井 そうです。坂口さん(坂口博信氏。『FF』シリーズの生みの親)がムキになっちゃって、
「じゃあ変えてやるよ!」と言って、セーブポイントがなくなりました。
田中 そのデバッガーは鈴木敏章といって、いまはプランナーとして『FFXIV』チームにいるんですけどね。
昔は高校生のバイトで生意気だったんですよ、「これじゃカンタンだ」って(笑)。
――考えてみると、『聖剣伝説3』も『FFIII』も、ハードの移行期に出た作品という点が共通していますね。
田中 たいへんでしたね。スーパーファミコンが来るということがわかっていたので(編注:スーパーファミコンの発売は1990年11月21日)、
開発を遅らせられなくて。プログラムを担当していたのはナーシャ・ジベリ
(『FFIII』の飛空艇シーンなど、当時では異例の処理を行うプログラムを担当)でしたが、
ビザが切れて開発途中でアメリカに帰っちゃったんです。
それで、アメリカに機材を持ち込んで開発を続けることにしたんですが、坂口さんが税関で捕まって……。
――ええ!
田中 入国の目的を聞かれて、僕は「ビジネス」と答えたんですが、坂口さんは「サイトシーイング(観光)」とか言ったんじゃないですかね(笑)
大量の開発機材を持っているのに。それで別室に連れていかれて、僕は1時間くらい待ちました(笑)
そういうわけで、『FFIII』の開発最後の2ヵ月近くはサクラメントで過ごしていまして、
コンドミニアムでカーテンを閉め切って作っていましたね。プールがあったので、昼になったら泳ぎに行ったりもしたなあ。
https://www.famitsu.com/news/202004/27197480.html
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:18:31.12 ID:QfZGTu6L0
エウレカ~クリスタルタワーのとこ?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:18:41.36 ID:0EIznHI9a
あれ難しいと思った事ないわ
ロンダルキアの方がムカつくわワープするのが
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:19:22.61 ID:Bj3pAasj0
浮遊大陸から飛びだした時の感動は異常
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:29:44.57 ID:QrTq935b0
>>4
うむ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:35:27.25 ID:Bj3pAasj0
>>18
これと7のミッドガルから出た時がたまらんね
すごくよく考えられてると思う
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:19:46.87 ID:W/s/Ppe/0
これは良スレ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:20:10.46 ID:W/s/Ppe/0
暗黒の洞窟?で小学生の時に投げたぞ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:30:30.66 ID:QfZGTu6L0
>>6
分裂するやつか
あれ魔剣士じゃないと面倒なの知らんかったわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:21:05.12 ID:R3Kk/iB70
あの長さは鬼畜だよな
俺は我慢できずに闇のクリスタル放っていきなり暗闇の雲に会いに行ったぜ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:21:41.20 ID:ISe/KHXl0
難しいと不便不親切は違うと思う
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:21:44.75 ID:6KGwmEaGa
一番発狂したのは月風魔伝か女神転生2のハエ穴
3Dでエンカウント多すぎるしマップメモしてないと地獄
2Dダンジョンなんかストレスゼロよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:22:20.88 ID:V072Gbu+0
ニコ生で本人がFF3やる企画おもろかった
というか製作者でもエウレカの宿屋とか知らないんだな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:22:40.37 ID:h74C5rmo0
デバッガーのバイトがプランナーまで上り詰められるって昔おかしすぎないか?
今なら不可能だぞ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:25:54.16 ID:XsEiHlbO0
>>12
そういう時代だったんじゃよ…
知らんけど
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:38:25.13 ID:e1SmBD6q0
>>12
ただの平社員が上り詰めた先に見えるのか?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:27:11.76 ID:GEOVqX6B0
ゲームは1日1時間のせいで当時クリア出来なかった
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:28:53.21 ID:+6rU3Qaw0
ボスを飛ばして先に最奥地まで行くのが最適解のエウレカ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:29:35.57 ID:/uoTZrNt0
不思議なダンジョンの方が鬼畜だと思うんだけど(´・ω・`)
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:32:26.59 ID:e1SmBD6q0
クリパで終わればいいのに変なラスダンに飛ばされるのは卑怯だぞヒゲ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:44:08.92 ID:+6rU3Qaw0
>>20
蜃気楼の塔から浮遊城
ジェイドの後にパンデモニウム
終盤の連戦ダンジョンはいつものことだろ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 23:01:11.88 ID:xR4EF30s0
>>35
スクウェアのやることは誰も真似しない
ただの嫌がらせだから
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:32:49.70 ID:101x26IR0
全体に魔法攻撃してくるやつにバックアタックされたら終わり
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:33:19.00 ID:KldP1A260
まあ3はただ長いだけだもんな 強敵がちょこちょこいる2のラスダンの方が正直しんどかった
あと4のラスダンもクソ強い奴らばっか出てくるけどあれはほぼ逃げてた FF1~3ってそもそもまともに逃げられないことが多すぎで全部戦ってたわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:34:09.07 ID:36JN9Flv0
アーリマンが最強
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:34:49.82 ID:V072Gbu+0
3の場合は逃げると背中を見せた判定だから
被ダメージが激増して死ぬ
バックアタックでも背中見せた判定で死ぬ
そんでセーブポイントからやり直し
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:34:55.60 ID:pCGGsm920
アイテム変化バグでオニオン装備揃えたわ
あれは良いバグだった
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:35:20.96 ID:BDw5PdMe0
3は裏ワザで最強にできるから小学生でもクリアできた
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:35:58.29 ID:svf34X9v0
最後長いし先制攻撃とかバックアタック受けやすくて腹立つんだよな
しばらくセーブしてなくて落とし穴落ちて死んだり古代の像で死んだりしてやる気なくすとか
バグ技使うためにあらかじめキャラ名を一文字ずらしておいたりな
ミニマムトードテレポゲーやね
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:36:41.31 ID:bu3apoQp0
かーちゃんにいつまでやってんだい!って切られて家出したおもひで
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:40:50.27 ID:F8n+uxv00
ケルベロス可哀想だったよな
二回攻撃でよかっただろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:43:07.94 ID:e1SmBD6q0
ちょっと前にドラクエが出たから買えなかったよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:44:08.76 ID:Mzqwu+lOa
古代の民の迷宮からぶっ続けでやると気絶するほど長い
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:44:53.25 ID:idqxySRb0
ゲームは一日一時間だと詰むんだよな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:45:24.91 ID:q9JlxxJr0
そういう流れが続いてFF4がちょい難になったわけか
レベル上げれば行ける程度だがイージータイプを出すハメになったわけだからな
FF5からクソ簡単になったので間違いない
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:46:10.31 ID:Akn2QKdI0
そんなズレた指摘してくるイキりオタクをプランナーにしたんか
スクエニは良い人材を見い出せる体制すら無くなったんか
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:47:02.21 ID:vCXo2lFr0
この時代のエピソードはほんと面白いな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:48:10.82 ID:KNLfoTlz0
オニオン装備のがクソだわ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:49:24.64 ID:svf34X9v0
フェニックスの尾が売ってなかったっけな。終盤エリクサーの方が多く持ってたような
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:52:38.40 ID:I49Q4ZLt0
こいつに出会ったことが
FF最大の汚点
ユーザーフレンドリーを失った
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:53:57.30 ID:8woNcgqE0
難易度変えられるようになったのは画期的だったんだな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 22:59:49.68 ID:Akn2QKdI0
ファミ通で連載してた吉田戦車にも
「スクエアさんもう少し考えて欲しかった……」と漫画で愚痴られてたな
その後の号のスクエアへのインタビュー記事で「ファミ通さんも酷い。漫画でネタにする事ないでしょ」文句垂れてて全然反省していなかったな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 23:03:07.65 ID:ATA/JLbk0
FF4もラスダンのセーブポイントは嫌がらせみたいな中途半端な位置にしかないよな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 23:05:03.09 ID:3jSNS2ge0
はまり道のもうええんじゃあを思い出す
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 23:06:43.44 ID:42xIPGEr0
エウレカは敵がヤバいんじゃなくて親がヤバい
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 23:08:47.92 ID:1xgN6zN40
デジョンで行ける隠し場所だろ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 23:09:22.30 ID:DZVb0V2h0
スクエニのこういうクソ薄ら寒いノリみたいなのがほんと受け付けないわ
こいつら自分等をタレントとか思ってそう
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 23:14:40.79 ID:popmTJr+0
ガルーダとか初見で倒せた奴とかいるのかね
コメント