
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:17:02.48 ID:DvXbLV2Q0
魔性の沼落とし芸人あーや🌟👠💜💚@saa_ya
小学校卒業を控えてタブレット端末返却してねのお手紙が来たんだけど、
「返却された端末は次の1年生が使います」って書かれてて、まじで!?ってなってる小学生が手荒に6年間使い倒した端末を?
しかも6年前の端末を?
今ですらあれこれ不具合出まくってるのに?
6年使ったら減価償却では???
2025年3月7日 291.1万件の表示- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:18:33.71 ID:dBtKc4LWM
- 6年前のなんて使えるの?
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:28:12.12 ID:8nQ4N8oG0
- >>2
例えば初代Surfaceなんか12年前発売だけど、Windows10サポート期限まで使える - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:38:27.99 ID:RbH4Wf5HH
- >>23
焼き鳥sandy大活躍なもじさん板でそんなこと聞くの? - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:18:49.62 ID:1LadEblj0
- 貧国日本だから
そのうち教科書も使い回しだぞ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:19:26.81 ID:iR20syqwa
- アンティークやめろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:19:38.81 ID:wzPUpRHS0
- 貧困国だからな
教育に力を入れる余裕なんてないぞ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:19:54.58 ID:GunnAUKg0
- バッテリー交換とか整備品にして使えなくなくなくもない
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:28:45.18 ID:Fm2Wp96v0
- >>6
高くついたりしないのかな - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:20:53.61 ID:G0n99qi+0
- iPadなら6年前でも平気
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:21:38.66 ID:1U8VB0XC0
- タブレットなんか2~4年で壊れるだろ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:21:40.36 ID:FIjqyJ5/0
- もうタブレットで教育するのやめろ
紙と比べた費用対効果も高くないだろ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:25:05.18 ID:Pn/M+sgo0
- >>9
費用対効果なら教育の質で紙の本に負けてるっていう結論が出たので先進国ではもうやめ始めてる - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:21:42.07 ID:GJVu9UdY0
- 予算ないないなの!
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:22:33.58 ID:ZTkXh4QZ0
- 修理でワンチャン
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:22:39.47 ID:XS7yuDJL0
- 日本政府の壺自民党がサタン悪魔の日本人への教育予算を停止したからな
その浮いた予算をインド人留学生にあげる年300万円から600万円支給
壺自民党や公明党に投票する馬鹿を殺さないと止まらない - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:23:31.11 ID:EioE9AXc0
- 6年はもうバッテリーヘタってそうだけどな
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:23:58.15 ID:IGK2d35C0
- ケンモメが使い古したMSXを渡してBASIC勉強させるようなもの
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:24:17.62 ID:MYoOsAc30
- 耐用年数を無視するの
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:24:21.88 ID:3EbCX86r0
- 整備するんだろう、逆に高くつきそうだが
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:24:51.79 ID:XyjuoCVu0
- 教科書でこれやれよw
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:25:16.50 ID:m18+H58u0
- 別に何思おうが勝手だがパクっていい理由にはならんからちゃんと返せよ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:25:51.51 ID:kqFJd/DR0
- 小学生が授業で使う程度なら十分な性能だろ?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:25:51.58 ID:AWvc6n6SM
- 積み木ブロックと一緒に購入予定だったのにビンボウニンガーされて貸与になったんだぞ
文句を言うならPTAに言え - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:27:08.15 ID:2JjqUXMS0
- 衰退・貧困国ってのはこういうことなんだよ、ジャップ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:29:02.90 ID:cEQR6a0d0
- こういうのレンタルなんだ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:29:55.86 ID:y/DOG9F90
- 紙の方がいいと答え出てるのに一度見つけた美味しい利権は今さら手放せない馬鹿ジャップ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:30:06.64 ID:Vf/E6Y3J0
- 減価償却だからなんなん?
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:30:20.99 ID:YemNwzxb0
- 6年使ったら減価償却では
だれか翻訳してコレ
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:35:22.15 ID:Z3tFZQ8Aa
- >>28
意味を知らないで使ってるだけだな
意訳すると「十分元は取れてるから1年生のは新しいの買え」くらいのもんだろ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:30:27.64 ID:Tqe/l1Nh0
- アメリカんの小学校で学校では中古の教科書、
家では自分の教科書使ってて、毎日重いの持ち歩いたりしてないんだってね。 - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:31:54.50 ID:Iu+abZvj0
- 減価償却って技っぽくてかっこいいよね
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:32:35.69 ID:L0IpYpeR0
- 普通に考えてバッテリー的に次の六年間保つとか無理と思うし
それどころかすでに買い換えられたりしてるんじゃないの - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:33:49.57 ID:0QCfoAj60
- そんなもんもっててもしゃーないんだからサクサク返せよ
六年前のタブレットで十分なものもそりゃあんだろ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:34:37.04 ID:J7l/xRCD0
- 6年生にバッテリー交換作業を学ばせるのが教育
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:34:41.85 ID:cZdfll/K0
- 全ての授業にタブレットは使わないだろうけど、バッテリーは保つのかな?
家で充電し忘れたら最悪だな - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:36:11.05 ID:AWvc6n6SM
- >>34
持ち帰らずに専用の保管用キャビネットに入れておく - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:42:47.68 ID:rOdP0Rl1r
- >>42
うちのことは毎日持ち帰りだわ
ipadだけどゴツいケースに入ってて邪魔だし重そう - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:35:20.57 ID:KXpD2Wyb0
- 小学生向けなんてブラウザ動くだけで問題ないからな
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:35:40.83 ID:SaMFfXiP0
- どうせ悪徳業者に中華のやつをバカ高い値段で掴まされてるんだろ
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:44:57.29 ID:Lh6RxtND0
- >>37
そんなバカ徳島県だけだろ - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:35:40.93 ID:DvXbLV2Q0
- これって保守契約が気になるよな
学校と契約しているメーカーもいくらなんでも12年間も保証しないだろ - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:35:42.75 ID:9s2tSgRi0
- 返却してねの手紙が来なかったらそのまま借りパクするつもりだったんかな?🤔
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:36:54.51 ID:f4GzbkT40
- >>39
返却自体はするだろ
それを次の一年生が使うとは思わなかったって話 - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:39:48.84 ID:DvXbLV2Q0
- >>39
学校用なんて最初の時点で低スペの型落ちなんだから、それが6年とかいらねえだろ
バッテリー死んでるだろうしヤフオクやメルカリでもっと新しい型の中古買った方が全然いい
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:40:57.46 ID:9s2tSgRi0
- >>52
バッテリーは交換すればええのでは?🤔
そんなお値段高くないやろ - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:43:47.76 ID:DvXbLV2Q0
- >>55
案外古いやつのバッテリーって高かったりすんだよ
中華の互換バッテリーが見つかればいいけどね一番安いのって現行品のパチモンだからな
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:36:00.38 ID:5ZLTWeMu0
- うちの小学校はレノボの超絶重くて頑丈なChromebookやで
バッテリーもまだ1週間持つし下手したら12年間使えると思う - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:36:11.70 ID:+I6GigcRr
- 別にダメそうなら入れ替えるだけだろうから変な話でもない
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:36:12.92 ID:d4QN1k9q0
- これで教材費まるまる請求するのが私立
国公立はPTA全体で文句言えば返金されると思う - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:37:02.84 ID:s4JZQy1/0
- 年度で返却して、次年度は進級してくる下級生が使用すれば良いのになw
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:37:53.49 ID:LuY++EtO0
- 2018年発売のタブレットだと考えると
iPad第6世代とかか
使えなくはないけどバッテリーも液晶も劣化しまくりのジャンク品だぞ - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:38:13.15 ID:Al/ykG8u0
- 型落ち糞スペ使わせる理由
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:39:04.20 ID:8Sh9xOKm0
- 流石に6年前のを6年間使えとか言われても無理があるだろ…
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:39:29.27 ID:Al/ykG8u0
- 情報端末使わせるのになぜ情報リテラシーのないことをするのか
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:40:03.85 ID:AAsz/PmN0
- これ本当にアホなんだよ
Youtubeとか見たり勝手に色々してはいけないって言われるんだよな
遊びながら色々身に着けてくんだから自由に使わせればいいのに
ジャップなんだよ所詮 - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:40:51.18 ID:PhbW87/t0
- ガキが授業で使うだけだから使用時間はかなり短いはず
6年とか楽勝
そう、iPadならね - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:41:12.51 ID:OZPow9TY0
- 6歳児なんか余裕で破壊する奴もいるだろうからお下がりでいいだろ
10歳くらいで新調してやれば喜ぶ - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:42:12.52 ID:M36OQS07M
- >>1
唯のPC組立て中抜き産業の糞利権(笑) - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:43:15.72 ID:6zNNszOV0
- 言いたいことはわかるけど減価償却だからなんなんだよ
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:43:17.94 ID:3yLaInrT0
- なんか中途半端なんだよなこの国のDX
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:44:18.88 ID:id1bEMeL0
- 貧困ジャパン!
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/09(日) 14:44:26.93 ID:P5EXeXM40
- リース契約だろ
コメント