
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 00:29:53.63 ID:IwNd2GAL0
理解できないところがあれば専門のコールセンターに問い合わせる、という仕組みにすればいい
先生を完全に無くすことはないだろうけどこれで人件費(税金)半分くらいはカットできるだろ雪の影響、学校にも…入試開始時間変更は鹿児島純心大と志學館大、小中高11校が休校 オンライン授業の検討も(南日本新聞) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c394363f0d8a3ccfddd9075d348150c51bdc347- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 00:31:07.08 ID:QQsy6Gao0
- 質問に答えるだけならAIでも出来るしな
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 00:31:27.61 ID:YwS7iQWw0
- 昔からそれやって学力だだ下がりする私立があってコロナ禍でもそれ大々的にやったら
やっぱり学力崩壊したのに、未だにこんな事を言っているアホってなんなんだろうね - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 00:32:47.88 ID:25SYN/sJ0
- >>3
どの学校? - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 00:31:39.55 ID:oPu2gorB0
- 奴隷ジャップ精神注入がメイン業務やから
授業とかおまけや - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 00:33:06.16 ID:bvZaX7De0
- もうVTuber先生でいいだろw
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 00:34:00.45 ID:y85LNBCI0
- 国語の教師とか特にな
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 00:34:55.10 ID:2OrjWWIU0
- 勉強教えるのは予備校の先生のほうがうまい
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 00:35:10.51 ID:ZmkE9oVsH
- 見られてるは重要でしょ
点数だけじゃなくなったしな
態度も見られる - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 00:35:42.38 ID:vOw8zmqe0
- 教科書の内容そのまま読んで板書してノート取らせるだけ
やってる感の極み
でも奴隷トレーニングとしては最適 - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 00:37:13.36 ID:TVc8DN8p0
- ならもう家で良いじゃない
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 00:38:23.84 ID:hUJ2fz4N0
- まあ、無能教員の多い事多い事
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 00:38:51.87 ID:LbQAaJ2bM
- 放送大学の方式でも構わんのだが教員も既得権益だからなくせないし
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 00:38:57.79 ID:AoDVYnn/0
- 本業はガキを座らせて黙らせて話を聞かすことなので
授業はオマケ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 00:38:58.34 ID:uaKvJBex0
- それだと教師と生徒の間での信頼関係が構築されないから
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 00:39:35.32 ID:ud7fH+KK0
- 女子高生とセクロスできなくなるだろ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 00:40:38.09 ID:AoDVYnn/0
- そもそも明治に義務教育に走ったのは農民どもが一揆をおこして反乱しないように
調教するためのものだから
勉強とかはそのためのエサ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 00:42:39.94 ID:AoDVYnn/0
- そもそも学校が勉強のためにあるというのは間違っている
ガキをアホな親元から話して社会性を身に着けさせる訓練の場
そういう言い方すると反発するから「学校」て名前をつけてるが
そもそも「学校」って日本語じゃなくてschoolをそれっぽく和訳しただけだから - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 00:43:01.39 ID:GhbTUlur0
- 学校が全盛期の人は多いからな・・・
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 00:46:03.71 ID:9ly8FOsn0
- そだよ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 00:46:06.80 ID:qDPabGrP0
- 大人になったらそう思うんだけど、
ガキの頃はどうやってサボるかしか考えてないから、それやったら学力低下しまくって終わる。
リアルタイムでの監視員は必要。 - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 00:47:00.03 ID:cUt3X4ke0
- 必要なのは見張りなんだよ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 00:47:09.45 ID:S7iC++kQ0
- チー牛陰キャは異様なまでに学校と教師を目の敵にするよな
お前らの青春がクソだったのは学校でも教師でもなくお前ら自身が原因なのに - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 00:48:52.02 ID:IwNd2GAL0
- > 態度も見られる
監視カメラでいいじゃん
やばいヤツがいたら用務員が取っちめればいい - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 00:50:34.65 ID:AoDVYnn/0
- >>24
教師いないならそもそも集める必要も用務員もいらなくね? - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 00:51:53.24 ID:ud7fH+KK0
- そのうち学校無くなって各自自宅で動画鑑賞になるかもな
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 00:54:46.10 ID:AoDVYnn/0
- >>26
学校が機能してないアフリカとか中央アメリカの現状見ればいい
あいつら基本家庭学習やで
ああなるで - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 00:52:52.44 ID:UOKnwr5G0
- AI教師の方がええよな
エコ贔屓せんし - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 00:57:06.20 ID:AoDVYnn/0
- 世界中どこの国でもそうだけど底辺から学校取り上げたら
底辺は一切勉強しなくなるんやで
底辺職場の図面やマニュアル、計算、PC打ち込み一切できな大馬鹿が大量生産される - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 00:57:56.48 ID:cUt3X4ke0
- 子供の自主性に任せたら勉強しなくなるに決まってんだろ少しは考えろ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 00:59:06.11 ID:AoDVYnn/0
- 農村社会なら大馬鹿でも生きていけるけど都市社会だと生きてけないから
その大馬鹿たちがみんなギャングになって武装組織作って戦国時代になるっていう
お決まりのパターン - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 00:59:11.31 ID:IwNd2GAL0
- 学校をなくせということじゃなくて教師を減らせるって趣旨な
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 01:00:18.01 ID:IwNd2GAL0
- 学校に集まってオンライン授業うける感じ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 01:00:23.78 ID:Lu+1yxQ/0
- 学問だけじゃなくて社会性を身につける学習をしないと
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 01:01:33.79 ID:AoDVYnn/0
- オンライン授業なんて見るガキはいない
これは本当 - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 01:02:56.74 ID:06T45+n20
- 子供が減ってるのだから人員削減には賛成だが
どちらかと言うと授業よりPTAとかクソみたいな仕事が多いのでしょ?
そっちもゴッソリ減らす方法を考えようず - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 01:03:03.72 ID:wMSYOLUk0
- 俺はずっとそれ提唱してるけどね
もっというと成績いい生徒は授業免除とか特典つけると
勉強頑張るモチベーションにもなって良いと思う - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 01:03:18.18 ID:AoDVYnn/0
- 何度も書くけど教師の仕事は座らせて黙らせて話聞かせるのが仕事で
そもそもガキはそれができない - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 01:04:30.78 ID:AoDVYnn/0
- ガキが勉強頑張るモチベーションの大半は教師にほめられるため、
同級生に勉強できる人とマウントとりたいためだから
切り離したら勉強しない - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 01:05:15.01 ID:wMSYOLUk0
- ならできないガキだけは一つの教室に集めて面倒見れば効率的じゃないか?
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 01:06:40.30 ID:AoDVYnn/0
- >>41
できる奴も管理しないと自分で勉強なんかしないぜ
例えば東大とか早稲田とか行くレベルでもそう - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 01:05:25.95 ID:OS3cK1iW0
- 授業→動画
疑問点→塾orインターネットorAIorボランティア
管理、仲裁→専門職を雇う(現行の教師は性犯罪やイジメ放置の駄目っぷりのため)
部活の顧問→専門職orボランティア公立教師さんやる事なくなっちゃうかもな
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 01:08:26.34 ID:AoDVYnn/0
- >>42
授業→動画→見ない
疑問点→塾orインターネットorAIorボランティア→授業動画見ないから疑問とかわかない
管理、仲裁→専門職を雇う(現行の教師は性犯罪やイジメ放置の駄目っぷりのため)→そもそも動画見るために集める必要がない
部活の顧問→専門職orボラウ→現状でも移行してる - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 01:13:48.25 ID:OS3cK1iW0
- >>47
監視役って観点で言えば必要ってことかそう考えると人間って結構バカだな
俺含めてガキの頃とはいえ監視役いないと勉強すら自分で始めないわけだから - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 01:06:26.38 ID:ozRtpBis0
- というか、挙手を募る時間とか、答えられない馬鹿が黙ってる時間とか無駄なので
インプット単体で見たら動画講義のほうが良い
アウトプットで詰まった時に先生に聞いて答えてもらうという体制のが効率的
予備校とかも最近はこのスタイルになってきてる - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 01:07:03.67 ID:vOw8zmqe0
- 勉強できるガキに授業は要らない
勉強できないガキにせめて社会性だけは身に付けさせるのが授業の役割 - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 01:08:13.70 ID:fBDIiGfD0
- ブルシットジョブだらけのお守りだろ
あれでも教師で公務員だからプライドで尊敬されることをやってるかのように振る舞うんだ
ここで大事なことは教師がやってる感出してることは本来家庭に任せることだからな
責任なんか負ってないくせにアピールだけ一人前にするなよ - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 01:09:39.36 ID:AoDVYnn/0
- >>46
お守り大事やで
そこでだいたいそのガキと国の運命が決まる - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 01:08:51.82 ID:3Cc6UBnJ0
- そういうのは勉強能動的にできるやつ向きなんだよな
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 01:11:53.23 ID:gmQDB0b3H
- 圧力が足りない
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 01:12:42.46 ID:k9HhgRji0
- うちのとこもそんなかんじ 先生が用意されたパワポをプロジェクターに映すだけ
授業の流れやポイントは先生が動画に撮っててアーカイブスで復習できるようにしてる
授業中やるのは主に質疑応答のみそれもAIに聞いた方が詳しいから生徒はほぼなにもしない - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/03(月) 01:13:46.77 ID:AoDVYnn/0
- >>53
その教師はキチゲェか変人やクビにしろ
コメント