学生柔道で死者が出てる国、日本だけだった。日本柔道はただのデスゲーム。参加するな!殺されるぞ!

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 11:53:17.47 ID:BcnaaEJC0

日本の中高生だけが柔道で亡くなる驚きの実態
強豪他国はゼロなのに日本は「121人死亡」
https://toyokeizai.net/articles/amp/364635?display=b&amp_event=read-body
世界100余国の人権状況を調査・モニタリングしているヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW/本部 ニューヨーク)が7月20日、
日本のスポーツにおける子どもの虐待やハラスメント調査報告をするオンライン会見を開いた。

25歳未満のアンケート回答者381人のうち、19%がスポーツ活動中に叩かれるなどの暴力を受けたと回答したという。
オリパラの経験者を含め、800人以上にインタビューなどで実施した調査は「数えきれないほど叩かれて」と題した報告書にまとめられた。

HRW職員や弁護士らとともに、ただ1人被害者家族として登壇したのが、「全国柔道事故被害者の会」の一員として活動してきた小林恵子さん(70)だ。

「全柔連(全日本柔道連盟)は真剣にこの問題に取り組んでいると感心しているが、残念ながら現場には届いていない。指導者が変われば事故はゼロになる」と訴えた。

中学校での練習中、息子が脳に重度障害を負った
2004年、中学校3年生だった三男は、顧問から乱取りを受けていた。全国大会で優勝経験のある顧問によって7分間ぶっ続けで投げ技をかけられ続けた。
回転技が原因で脳の静脈が切断し、二度の締め技で気を失った。緊急手術を施したのち奇跡的に一命を取り留めたものの、脳に重い障害が残った。

日本スポーツ振興センターの記録が残る1983年度から現在まで、中学校・高校の学校内における柔道事故によって、121人もの尊い命が奪われてきた。
こうしたことから、日本では長らく「柔道は格闘技だから事故が起こりやすい」と言われてきた。2015、2016年の2年間にも、学校で3人の中高生が柔道の部活動中に命を失っている。

昨年は、一般道場で小学生が柔道の練習中に頭を打ち急性硬膜下血腫となった重大事故が2件報告されているという。
1人は小学4年生の男児で、1月にスポーツ少年団の練習で投げ込みを受けた。命は取り留めたものの重症だった。
2人目は5年生男児。9月に、学校ではなく町道場の練習で頭を打って亡くなった。ともに全柔連は明らかにしている。

ところが、海外では、柔道は危険なスポーツとして認識されていない。

つづく

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 11:54:11.53 ID:zOdZuyvDM
日本人って論理的に物事を説明する事が出来ないから、威厳を示すためには暴力に頼るしか無いんだろうね
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 11:54:19.20 ID:BcnaaEJC0

>>1
つづき

小林さんが2010年に語学に堪能な友人らの協力を得て調べた結果、フランス、ドイツ、イギリス、アメリカ、
オーストラリア、ニュージーランド、イタリアなどすべての国が全世代で死亡者はゼロだった。

海外の柔道強豪国の柔道連盟やスポーツ機関、病院など1件1件メールを送り、粘り強く問い合わせた。
なかでもフランスは柔道人口が60万人と日本の4倍以上に上るが、重篤な事故や事件は起きていない。

小林さんは調べた事実をすぐさま文部科学省に報告した。

「ほかの国で柔道事故は起きていません。日本は異常なんです」

ところが、文科省の担当者には「そんなわけありません」と言って信じてもらえなかったそうだ。
日本でこれだけ事故が起きているのに、もっと柔道人口の多い他国でゼロなわけがない――そんな受け止めだったのだろう。

20数年間で100人以上が学校で柔道をしていて命を失っていたのだから、無理はないかもしれない。
文科省が多額の調査費を投じ各国の柔道事故件数を調査したのは、それから3年後のことだった。

2013年。調査結果は、中学校での武道必修化に伴い事故実態を調べる「調査研究協力者会議」で報告された。

「他国の柔道による死亡事故を、1つも見つけられませんでした」

調査を請け負った民間機関の担当者は全柔連の理事など関係者に、深々と頭を下げたという。

つづく

7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 11:57:04.96 ID:BcnaaEJC0

>>3
つづき

海外主要国と日本、柔道指導の「決定的な違い」
なぜ、他国はゼロで日本だけ121人もの命を失ってきたのだろうか。

小林さんによると、他国には柔道を安全に指導するための施策が構築されているという。
例えば、イギリスでは同国柔道連盟が作成した「指導者のための児童保護プログラム“Safelandings”」にのっとって指導されている。

そこには、技術的な正当性を欠く過度の激しい乱取りや、成長期にある選手の身体能力の未熟さを軽視した過度の訓練、
罰としての不適切なトレーニング等々は「すべて虐待である」と明記されている。さらには、女子に技を教えるときには「触りますね」
「こうしますね」と事前に説明し、了解を得てから始める。子どもへの人権にきちんと配慮されている。

その詳しい内容は、被害者の会のホームページに掲載されている。小林さんが全文和訳したものだ。※1

そしてイギリス以外の強豪国にも「同様のプログラムがある」(小林さん)という。つまり、安全に指導できるコーチの育成が確立されているのだ。

いかそーす

(おわり)

※1
全国柔道事故被害者の会
http://judojiko.net/news/2273.html?fbclid=IwAR3QqzlaBWvDSBSV9Rwp5LzgvMZuw7diygg61AcueYEtkPBEQ1u8P73x3ak
(抜粋)
“Safelandings”の「身体的虐待」の項目では
・相互の同意や技術的な正当性を欠く、過度の激しい乱取り
・成長期にある選手の身体能力の未熟さを軽視した過度の訓練、過度の競争
・体重別階級に合わせるために体重を下げることを強制(または示唆)すること
・罰としての不適切なレベルの身体鍛練
等は、「虐待」であるとはっきり書いてある。

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 11:55:58.74 ID:yU6EBKX70
事故に見せかけてないか
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 11:56:19.01 ID:Y+KUMe5t0
受け身とれよカス
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 11:56:52.26 ID:pCgvmY5Od
ジャップが劣等種で死にやすいだけだぞ?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 11:57:18.55 ID:QLAqFCjV0
授業でやって脳震盪起こしたわ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 11:57:47.05 ID:Y8eoWdp20
小学生の頃に剣道の先生からやめとけって注意喚起されたわw
頭どつく剣道も大概だと思うけどねw
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 12:06:18.86 ID:uZqkppAY0
>>9
剣道はほとんど痛くないだろ 
唯一痛い突きは中学まで禁止だし大人でもほとんど使われないし

※ただし示現流の流れの九州勢は除く あいつら九州から出てくんな

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 11:58:08.34 ID:WS7AOgH00
そりゃ頭を床に叩きつけたら死ぬわ
そんなこともわからないの?
ジャップだねぇ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 12:00:07.11 ID:knknx4ms0
日本のあらゆるスポーツシーンで虐待をシゴキという名で正当化しているからね
あ、そもそも日本にスポーツは存在しないんだわ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 12:01:00.08 ID:lg0QfCvBd
>文科省の担当者には「そんなわけありません(すっとぼけ)」
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 12:01:40.75 ID:Q9ne+/nbM
何やっても駄目だなこの国
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 12:04:06.80 ID:OC9lblHB0
柔道なんてちゃんと大けがとかしないように指導できる奴
そんなにいないからな
学校でやるもんじゃないよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 12:04:20.19 ID:AhkKrLv+0
イギリスで指導者経験を積んだ井上康生が監督になって男子は変わったぞ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 12:05:54.36 ID:7+TLiTlH0
治五郎
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 12:08:02.14 ID:wfDfFi4N0
ほんとこれ
外国にいいようにされてて
せめて安全性は上がったのかと思いきや

いまだ戦中感覚軍隊式の日本のスポーツの先頭走ってる

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 12:10:38.89 ID:WG+7B25aa
将棋部でも死人出てなかったか?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 12:11:52.26 ID:t23JE2BjM
剣道と柔道とかいうクソ二択って今も続いてんの?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 12:12:21.21 ID:Pdnh6B+V0
ダンス>>>>>>>>>>>>>>>柔道
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 12:22:40.09 ID:8rspNyjE0
可愛がりで生き残った奴だけが大会出場を許されるんだわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 12:23:10.15 ID:bwc08knn0
柔道は危険←🙅‍♂
日本の柔道指導者は危険←🙆‍♂

武道は精神を鍛えるなんてのは大嘘
感情コントロールできずに怒りぶつけて暴力振るってる奴のが多い

24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 12:30:13.53 ID:BZ4WEXHMM
死ぬのが怖けりゃ合気道をやれ。
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 12:33:54.34 ID:Kjq7jMPsa
武道やるなら沖縄空手の形(≠競技形)か合気道にしとけ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 12:40:56.70 ID:y+ZwolWyd
強い奴は生き残った奴だからな 
殺されたくなければ先に殺るしかない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 12:47:41.25 ID:cvsegF8a0
どんだけ強豪なんだよ
女子と寝技よくやってたわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 13:00:04.71 ID:V+hbBZtM0
指導者が終わっとる国は日本だけだと実感はしてたが実際に数字に出るとあれだな。
終わっとるわ。
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 13:10:47.81 ID:g2Naka9/p
体育で柔道やったけど、受け身の練習はよい財産になったよ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 13:15:48.96 ID:qUq0DMr10
腕とか日常茶飯事で折ってるしな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 13:19:55.36 ID:W1xGIy710
バカ猫の国

コメント

タイトルとURLをコピーしました