学習院女子大、2026年に学習院大に統合!現1年生は学習院大卒に

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:02:48.22 ID:+kP8LtgK0

学習院女子大、学習院大に統合へ 2026年、「150年の節目」

 学校法人学習院は27日、同法人内の学習院女子大を学習院大に2026年4月に統合することを決めたと発表した。
耀(あかる)英一院長は法人のホームページで、27年に創立150年となるのを前に、「伝統に革新を加え未来へ向けてより深化し発展するための第一歩として統合することを決めた」と説明している。

 学習院女子大は1950年、学習院大短期大学部として開設。53年に学習院女子短大となり、98年に学習院女子大に改組された。
国際文化交流学部と大学院国際文化交流研究科があり、1500人余りが在籍している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/750f5ac442ed3af67c69da88b1f281e172343d71

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:04:27.97 ID:CUU9leEM0
小倉優子が悔しがってそう、来年も学習院女子を受験するしかないだろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:05:40.27 ID:yYHGpeFbM
女子大なんて持ってたんだ知らなんだ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:07:15.66 ID:+pgRetZN0
>>3
学習院はF欄だけど、学習院女子は偏差値高い
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:09:30.42 ID:WIyhSTZE0
>>5
逆で草
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:07:00.87 ID:95K55cIK0
  まじかー🙀
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:08:58.45 ID:8DJAqfVFM
こういうのって履歴書はどう書くの?
友達の姉が大阪外語大に入ってそのあと大阪大学になってたな
お得やなぁと
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:59:48.85 ID:W5a8ZgTid
>>6
共立薬科なんてたいしたことなかったのに
慶応の薬学部になってから私大の薬学系トップになったな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 01:29:57.28 ID:R3ZezhGp0
>>17
理科大薬が野田なんかに飛ばされたから…
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 08:53:12.32 ID:Pc47mIlB0
>>6
典型的な誤解だーね
大阪外大に入学した人は途中で合併しようが大阪外大卒になる
報道では合併と簡単に言っちゃうけど、内部的には最後の学生が卒業するまで大阪外大は無くならない

もちろん阪大の授業も受けられるようになって選択肢が増えてお得、という意味ではお得だけど

7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:09:24.73 ID:8tbG3+3q0
これ在学生が卒業するまでは女子大は存続するんだろ
だから女子大に入学したやつはあくまでも女子大卒やぞ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:10:50.75 ID:aGXcuOGJ0
偏差値で考えたら大勝利やん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:16:24.96 ID:74HFs0930
コーエーテクモゲームス合併時のテクモ側の奴大勝利やん
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:19:12.38 ID:VIbCt1uU0
学習院って設立経緯(上級ジャップ子弟の為の学校)からして拓殖、国士舘、國學院みたいなクソウヨ大学的な扱いになっててもおかしくなかったのに
上手くブランディングした感があるよな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:28:36.76 ID:kjtPJ1mpM
あの土地は早稲田に譲ってください
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 13:55:42.69 ID:XRHreCQ3d
>>12
今の早稲田に渡したらビルにょきにょきに再開発されちゃうよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:30:11.92 ID:lVzf7ppo0
もうどこの大学卒なんて関係ない時代だからな
どんなバカでも親の金で有名私大に入ってるし
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:50:34.50 ID:QbCg1GP0d
>>1
もう新たな皇族は生まれて来ないって判断なんだな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 13:58:16.97 ID:XRHreCQ3d
>>14
てか最近の皇族は入ってくれんし
愛子くらいでしょ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:54:04.91 ID:7P84194Y0
ロンダできるやん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 00:54:22.00 ID:ynTa4hS1a
少子化でより上の女子大へ進学する女子高校生が増えたのかな?
慶應女子、津田塾、フェリスあたりはまだまだか
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 01:02:18.13 ID:bvxwzUVBa
女子大マジでオワコンだからな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 01:24:35.87 ID:vuFwwfiK0
学習院に女子大なんてものがあるなんて知らなかった
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 01:43:36.97 ID:Ltkt86AH0
はぇー

早稲田だったけど学習院女子近いから
インカレサークルにいっぱい来てたな

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/28(金) 02:30:26.75 ID:OILLjhzc0
どうせ親が行かせたんだろ
親の責任

コメント

タイトルとURLをコピーしました