- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 05:26:17.14 ID:EP3mJKDg0
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 05:27:16.47 ID:OFdhDI/p0
- まあそんくらいなら普通じゃね?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 05:27:39.98 ID:PZlL6hk20
- 天下り
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 05:27:57.03 ID:HL5SlI7uM
- 天下りじゃん
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 05:29:12.50 ID:+MjcPSjt0
- 文科省が大学支配を強化したからでは
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 05:29:14.08 ID:W6On92b6M
- 三井住友海上火災ってとこは官僚の仕事となんか関係あんの?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 05:30:43.45 ID:kXSfRqaK0
- その代名詞が高橋洋一なわけだが
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 05:31:41.03 ID:B69l5zGZ0
- 高級官僚ともなれば学歴もあり実務経験もある
一定以上の評価をされるのは当然とも言える
ただ、優秀かどうかは疑問が残る
こいつらが優秀なら今の日本はこうはなっていない
そういう連中に学ぶ奴らも、個人の所得はどうあれ、日本に資することはない - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 05:35:55.24 ID:UD98AMws0
- 統計学とかテイラー展開とかテンソル実務で使うから需要はあるわな
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 05:45:48.84 ID:9PNkq8SC0
- >>10
全部数値が出鱈目何では - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 05:37:51.15 ID:JELiDNNUd
- Fランク大学に理事として大量に天下り
補助金は安泰
沈み行く日本 - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 05:44:00.12 ID:MF12jVMt0
- 海上保安庁とか国立天文台とかあの辺の人はいないの?
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 05:47:33.27 ID:b+96FciI0
- バブル崩壊以後にやたらと大学が増えたしな
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 05:49:18.04 ID:yqoKr5yu0
- 役人の仕事は特殊だしどこまでいっても役人だから大学で教えられることなんてねーよ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 05:50:42.27 ID:TD6WnJfr0
- 国立上位見ても腐ってんなて思うけど日大が2位につけてるのは更に腐ってんな
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 06:00:40.85 ID:diWhnOh20
- >>17
人数多いからね - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 05:53:55.92 ID:kJeVqLH8M
- 特任含むって書いてるけどたぶんほとんどが特任だろ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 05:54:29.78 ID:vvKiuPnTa
- 死ぬまで美味しい天下り
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 05:54:48.02 ID:yox1nBgS0
- 大学が糞みたいに増やしたのはこれだろ
もう専門学校みたいなもんだろ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 05:55:59.88 ID:bK/GH23r0
- だから少子化の時代に大学が増えるのか
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 05:56:35.40 ID:pGb42cKa0
- 甘い汁おいちいね
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 05:56:50.49 ID:CWyv8fqz0
- シャラップドントラフの上田が外交教える大学教授やってんだぞ
もうだめ猫の国 - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 05:57:12.98 ID:PZlL6hk20
- 役人の再就職先を増やすために
大学増やすとかね・・・あきれるしかない
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 05:57:25.96 ID:Xn/QhLEm0
- 天下りするために安く土地貢いだり事業与えたり糞見たいな連中だな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 06:02:10.38 ID:9oXWf8rg0
- 癒着してるだけだろ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 06:03:15.17 ID:3UBiYwiw0
- 役人でパチンコ屋とかエ口ビデ業界に天下りするやつは頭悪いタイプなのかな
あのへんも天下りの巣窟なんだろ - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 06:16:27.97 ID:IxvLXx4E0
- >>28
それぞれの省庁でナワバリあるから
パチンコとAVはどちらも警察庁
信託銀行は総務省のシマ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 06:09:19.97 ID:Nyl3Xz5Q0
- F欄大学だけど元官僚とかエリートだらけで腹立つ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 06:10:19.62 ID:DlflgcMgM
- 上級国民は嫌な思いしてないから
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 06:12:15.45 ID:ZjIeh4Pl0
- 政治学とかちゃんとやってくれるなら聞いてみたい気もするわな
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 06:12:16.83 ID:ofs6y4Do0
- 日本の高学歴は国民にとって有害だったと正面された30年間
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 06:13:57.75 ID:5foP/OWa0
- さらに多くの天下りスト達は学士の学位しか持ってない
必死こいて博論しあげて博士号を手に入れた人間がアカポスにつけず高学歴ワーキングプアになる一方で
博士号すら持ってない素人が天下りで大学教授になるまさに反知性国家日本。もう終わるよこの国
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 06:21:17.48 ID:Ptd4AsK90
- >>34
これ
しかも、その反知性主義みたいなのは博士とかの知性に対するコンプから来ている - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 06:15:55.51 ID:Ptd4AsK90
- これ、官僚も博士に対してコンプ持ってるってことだぞ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 06:16:04.41 ID:aXqsrKOgd
- 定年間近なジジイにポストつけても意味ないわ
退職金つけて隠居してもらうのが本来筋 - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 06:17:38.94 ID:kkANDHljM
- 大学いくほつはまだ健全じゃね
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 06:20:27.35 ID:HtvBeyT50
- そもそも日本の学校教育自体が官僚を生み出すシステムな訳で
その日本を没落させた官僚が教員をやってる訳だから
負の再生産だわな - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 06:21:44.00 ID:qaEjHsIY0
- 補助金もらう中央省庁とのパイプ役だろ
ただの癒着だよ - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 06:22:29.22 ID:kV3H81z60
- 文科省はTHE天下りって感じだな
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 06:24:42.71 ID:tIdYgJIL0
- さりげに入ってる国際医療福祉大学…
成田キャンバスが安倍案件でごり押しされた曰く付き大学じゃん - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 06:25:52.50 ID:62ZWuLe/0
- これが日本に無駄な大学が多い理由な
落選議員とかもいる
そして学生がいないから外人呼んで
払えないから学費免除で大学入れる
日本人は数百万払わせて無理なら借金漬け
学生のための大学じゃなくて天下りのための大学 - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 06:27:08.91 ID:THplPARED
- 学術的な実績ない奴らばかりなので
明らかな天下り
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 06:29:30.33 ID:+RDip5IV0
- ただでさえ削られた運営費交付金をこんなクズ官僚どもの給料として浪費されている現実
そりゃ世界大学ランキングもどんどん没落していきますわ - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/01(日) 06:31:05.34 ID:tIdYgJIL0
- 気象庁の技官出身とかは、再就職で研究職でも違和感なさそうだけど
逆にそういう人は大学であんまり見かけないような
単に俺が知らないだけか?
官僚さん、毎年40人近く大学教授として再就職してた やっぱ頭いいんだな

コメント