小学校でしかでてこない謎の単位「デシリットル」

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/19(火) 17:28:11.86 ID:J9CtmDv70

ブル中野「3リットル出たら死ぬ」と言われた中、2リットル流血 井上京子は「飛び出た右目を左目で見ました」 – スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20241118-OHT1T51279.html?page=1

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/19(火) 17:28:43.39 ID:1HJ9gQ8+0
医療でよく使うぐらい
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/19(火) 17:30:32.65 ID:7bkBjBjJ0
>>2
医療ってか袋詰め士で使うんじゃなくて?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/19(火) 17:51:20.86 ID:M4N3sc9J0
>>8
なんで液剤扱ってて袋詰め師なんだよ
1行で矛盾するようなキチゲェが薬局で吠えてんだな…
こええよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/19(火) 17:54:04.78 ID:7bkBjBjJ0
>>26
液材も藥袋にいれるじゃん?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/19(火) 17:28:55.33 ID:lwLwZHAr0
意味のない単位だよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/19(火) 17:29:44.33 ID:JntkpLAi0
デジ子でし
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/19(火) 17:29:44.57 ID:B9IJbkHP0
プレパラートとか覚える意味なかったわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/19(火) 17:30:05.65 ID:rh/IWfpv0
尿酸値の値がデシリットル
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/19(火) 17:31:01.09 ID:ygG5DLlZ0
デシはデシリットルとデシベルでしか見ない
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/19(火) 17:31:54.99 ID:EeNPiuao0
なんか昔語尾にデシつけるキャラいたような気がする
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/19(火) 18:13:50.18 ID:Qx0MkBTtd
>>10
つる丸でしょ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/19(火) 17:32:12.60 ID:j0mu0Lwb0
mLじゃダメな理由ってなんなんだろう
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/19(火) 17:46:23.95 ID:ALFTMNUp0
>>11
小学二年生だと1000まで数えられない子もいる
ミリリットルだと1000ミリリットルで1リットルだから分からなくなる
デシリットルは10デシリットルで1リットルだからさすがに10まで数えられない子はいないから理解できる
小学二年生に1より小さい数があると教えるのがデシリットルの役目
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/19(火) 17:34:48.55 ID:oPw/daD/0
志村けん定期
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/19(火) 17:35:05.30 ID:cVTUlU4R0
10^-1
いわば10のマイナスいち乗
まさに10分のいち
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/19(火) 17:35:26.84 ID:HloQ81nZ0
面積の単位でもヘクタール(ha)は使うけど
アール(a)は全く使わねえわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/19(火) 17:37:30.20 ID:lI0SEg+w0
ツイッターのdmって見て最初デシメートルが思い浮かんだ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/19(火) 17:40:31.58 ID:fILguh18M
ワインに使われてる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/19(火) 17:43:13.01 ID:7VX2ZfeZ0
ccでいいよね
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/19(火) 17:45:14.23 ID:UxaD3eqd0
センチリットルは?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/19(火) 17:49:16.74 ID:uLdLBzKI0
デシリットルと帯分数なんか小学校以降人生で一回も使わないんだから無くせよ
無駄だろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/19(火) 17:49:19.30 ID:9wz9HcnV0
反対語はデカリットルなのだな
ミリ・マイクロ・ナノ等の仲間だと今知った
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/19(火) 18:02:16.99 ID:ALFTMNUp0
>>25
キロキロとヘクト出かけたメートルがデシに追われてセンチミリミリ
と覚える
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/19(火) 17:54:14.34 ID:zvlQez6Oa
デシ男は田代が突っ込まないとつまらないのな
デシッ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/19(火) 18:08:59.34 ID:tGXBTZiQ0
算数でもその後使わない言葉が沢山あったような気がする
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/19(火) 18:09:58.97 ID:GjZBgHZc0
今も教えてるのかな?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/19(火) 18:24:24.55 ID:09mVSB/8d
海外だと結構使われてる
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/19(火) 18:29:48.80 ID:CgD1M6270
ケンモメンがこの単位を見るのは何十年ぶりだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました