小学校の頃の50m走のタイムと年収のデータ取ったら絶対比例してるよな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 12:30:59.08 ID:Yo2aWNxi0

名古屋が東京FW永井謙佑獲得へ 50m走
6秒切るスピード持ち味 長谷川健太監督からの信頼厚く
https://news.yahoo.co.jp/articles/7601653d8d9e97db6b6310830e0f1430cc2adc7a

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 12:31:40.17 ID:EgaQcd83M
反比例だろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 12:31:46.80 ID:seSmP5WT0
してねーよカス
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 12:32:25.30 ID:dhcU3/bGx
>>1は童貞
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 12:32:36.08 ID:eoMwhJ4g0
100mで県大会まで行ったクラスで最速の俺がおそらく最底辺
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 14:52:46.10 ID:AZJVgqGp0
>>5
かなしいなあ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 12:33:02.03 ID:E4fhJTNK0
持久走はありそう
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 12:39:37.89 ID:UNvZ+dOTd
>>6
それは間違いないな。体力つく食事を与えられる家で差がつくし、体力あると苦痛を感じるまでが長くなるから自ずと学習時間も長くなるもんね。
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 12:33:19.68 ID:SHUDPbzG0
一定の割合で増加していくことを比例といってしまうクソ文系殴りたいわ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 12:33:25.01 ID:02ihPlaQ0
小1の14秒4と小2の9秒5しか覚えてない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 12:35:09.51 ID:v0EkArfi0
覚えてないけど9秒台とかだったはず
幸い下には下がいる状態だったので別に何とも思ってなかったはず
球技とかの方がその後の自己肯定感とかに来ると思ってる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 12:35:55.11 ID:1FAbnA91a
50m5秒台ならなにかしらのスポーツで結果残してそうだけど
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 12:36:58.43 ID:8bInZlLX0
>>10
高校で5秒台だったけど何も結果残してないわ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 12:36:15.12 ID:OSlHRg7IM
4月生まれチビデブではなかったけど超遅かった、年収900万位w
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 12:39:50.57 ID:Cv8GExGc0
中1のとき学年1位だった
今は障害年金のみ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 12:40:09.55 ID:+TfzJBIh0
小6で7秒9ぐらいだったかなあ
中2の6秒9が人生最速なのは覚えてる
その後は退化した
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 12:40:14.29 ID:5OSDgd+W0
医者になったデブ2人周りにいるからそうは思わない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 12:44:00.76 ID:qiZj/xoMM
タイムと年収に相関はないだろうけど
小学生の頃の人となりと大人になってからの立ち位置は大して変わらないんだろうな
小学校の先生はこいつは将来駄目だなあとかこいつは大物だとか分かるんだろうな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 12:54:37.84 ID:GJvRgBHj0
>>17
小学じゃまだわからんが
高校くらいになったら、その後の人生の立ち位置はだいたい同じだと思う
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 12:44:56.59 ID:xjRSQsi3r
何かそういうデータあっただろ
暇な奴は探してこい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 12:47:27.97 ID:brdpZLzV0
8秒後半とかだったけど年収1000万
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 12:47:46.97 ID:E5ThyxyPa
持久走のほうが関係者あるかな
落ちこぼれでも短距離は速かったりするけど持久走は「割としっかりしてる奴」がトップに来るイメージ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 12:52:55.64 ID:/4To4MGr0
球技は苦手だけど走るのだけ速そうケンモジサンて
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 12:58:24.25 ID:mi9bKFYn0
運動能力の高さとコミュニケーション能力は相関がありそう
そして、コミュニケーション能力の高さと生涯年収にも相関がありそう
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 13:02:43.35 ID:tv1MQ8v7M
6年生で50m10秒台だったわ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 13:03:44.64 ID:8BYwTcIAd
陽キャは足が速いのが多くて
陰キャは足が遅いのが多かったな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 13:05:38.10 ID:Gc4CuFpz0
年収と相関性があるのは身長だろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 13:06:59.71 ID:SFmBTZo80
50mはそこそこ早かったんだけど100mになるとスタミナ無くてガクっと落ちたわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 13:07:24.40 ID:hpwOZhPgd
理科一類に余裕で受かった天才デブは11秒くらいだった
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 14:05:37.85 ID:V83M/ds50
6秒前半だけど250万くらい
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 14:52:51.79 ID:AZJVgqGp0
わかゆ!
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/14(木) 18:25:52.87 ID:UZ6nfYTj0
私立受験ってモヤシじゃ出来ないし、体力テストは開成とか東海は都や県の割と上の方なんだぜ

コメント

タイトルとURLをコピーしました