小学生(๑^ん^)「僕も入れて!」ガキ大将「えっ…何でいるの?誰から聞いたの?」(๑´ん`)「…」30年後(ヽ゜ん゜)「うわぁぁぁ!」

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/24(月) 07:08:08.55 ID:q4vFgub00

職場で「気を使いすぎる人」を蝕む恐怖心の正体 人からの評価が気になったり、働きづらい理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/26ba30cc14303ae10a031395bec6c7780645f093
何かと気を使う場面が多い、社会人。しかし、気を使いすぎて身動きが取れなくなってしまう人、仕事でもパフォーマンスが低下したり、気を使っているのに「気を使えない」と正反対の評価をくだされて苦しんでいる人は実は少なくありません。こうした症状は専門的には「過緊張」「過剰適応」と呼ばれます。『発達性トラウマ 「生きづらさ」の正体』を上梓した公認心理師のみきいちたろう氏が解説します。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/24(月) 07:09:36.76 ID:1QtAMM2VM
おまえらそうやってピンポイントでトラウマえぐるの上手いな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/24(月) 07:12:04.40 ID:ZxRVT2MN0
(ヽ´ん`)思い出が全てトラウマ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/24(月) 13:22:58.93 ID:CGV7nG3NM
>>4
全細胞が癌細胞みたいなもんか
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/24(月) 07:15:02.81 ID:+WzEEzFX0
「なんで来たの?」はマジで効いた
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/24(月) 07:16:12.81 ID:R0/vfzB+0
俺が大将だったのに今では孤立無縁の雑兵だわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/24(月) 07:16:53.67 ID:0QUnF4dQ0
もうそんな時代の記憶なんて殆ど残ってねえけどお前らそんなにトラウマ抱えてたんだな可哀想に…
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/24(月) 07:17:21.63 ID:aemp4N+ua
入れていいの?(ヌッ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/24(月) 07:17:59.78 ID:jpshvuxU0
すごい記憶力だな
小学生の頃なんて忘れたわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/24(月) 12:57:34.44 ID:tqHcDXXfa
>>9
園児の頃の保母さんや同園生も一部覚えてる
トラウマ少ないんやな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/24(月) 13:28:05.45 ID:CGV7nG3NM
>>26
幼稚園の時に園庭横の土手のドクダミをくっさいくっさい言いながら摘み捲った記憶とか裏の線路に耳当てて近付いてくる列車の音聞いて遊んでた記憶とかあるなw
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/24(月) 07:18:18.20 ID:jrmu9DPr0
ていうか会話に入るだけでアウトだもん
国連で発言権がない国みたいw
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/24(月) 07:34:07.75 ID:7nj/YRsCa
まあ少年期の経験なりで性格って作られてくよね
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/24(月) 07:36:19.37 ID:7nj/YRsCa
小学生時代の記憶って忘れるの?
印象的なことはよく覚えてるけど
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/24(月) 07:36:30.87 ID:H30JoN230
ガキ大将「まぁ、来ちゃったし入れてやるよ」
ガキ大将「じゃぁ、トリケンな」
ガキ大将「1人余ったからいるいらないやるか」
ガキ大将「あぁ、いるいらない負けた…え、いらない?」
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/24(月) 07:39:42.64 ID:y/zPFcaV0
こういうのって1年に1回は思い出すから長期記憶化して忘れないんだよな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/24(月) 07:41:13.85 ID:z0PFgh5B0
田舎だったからかそういうのなかったな皆楽しく遊んでたわさすがにルール破るやつは嫌われてたけど
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/24(月) 07:59:56.40 ID:ahfZ8Ey6M
そんな思いしたのなら当然秘密基地は放火して受け入れなかったガキ大将共は始末したんだろうな?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/24(月) 08:09:07.42 ID:2MJUA+Z+0
成人式の時にスレタイみたいなことあったわ
当時仲良いと思ってたグループが成人式後に誰かの家に集まって徹夜でゲームするとかいうから
お母さんに車で送って行って貰ったら「何で〇〇君来たの?」とか言われて
もう夜だったからお母さんに迎え来てもらうわけにもいかなくて疎外感感じながらみんながゲームするのを隅っこで見てた記憶がある
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/24(月) 12:30:57.50 ID:7lDgAGSmM
>>17
暴れろ
グレろ
取り戻せ、矜持を
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/24(月) 13:29:09.77 ID:5NHIwO0f0
>>17
うう…
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/24(月) 08:11:33.60 ID:jrmu9DPr0
FPSのチーム戦とかでも足手まといのせいで負けることあるじゃん
子供のメンタルでそんなやつ、どうなるかわかるよねw
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/24(月) 08:13:35.51 ID:jrmu9DPr0
子供って最初は場違いの場所だって空気読めないから
気づかず迷い込んで泣いてしまう
大人になってもどこの場所でもいらない子だけどw
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/24(月) 10:12:09.31 ID:xjc0w/aZ0
A「Bくんが良いって言ったらいいよ」
B「Cが良いならいいよ」
C「Dに聞いてOKならいいんじゃない?」
D「俺はAに誘われたからAに聞いて」

こんなだわ

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/24(月) 10:32:09.15 ID:Ylh7jkLQd
こわい
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/24(月) 10:33:05.66 ID:EiPi6q2f0
かわいそす
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/24(月) 10:34:42.65 ID:vWTAVyQO0
30超えてから自分で病院いったら軽度の発達といわれた
それで人に嫌われてきた理由がすべてはっきりして気分がはれた、みんなも何かおかしいと思ったら病院いってみて
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/24(月) 12:31:43.68 ID:7lDgAGSmM
>>23
関係ねえわ
単にお前が自閉的なだけだよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/24(月) 13:21:46.72 ID:CGV7nG3NM
細かい事は気にするな!ワカチコワカチコ!
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/24(月) 13:24:42.62 ID:SQirXdMC0
これやる側だったけど今では立派にケンモメンしてるよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/24(月) 13:31:08.70 ID:xDeOmEF5a
たまにジュース奢ったりゲームくれたり自分から友達料払う嫌われ者いたよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました