小学生「クマは出て行け~!」→スズメバチに滅多刺しにされてしまう

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 14:30:04.96 ID:mG4f+TM/0

クマ警戒の「声出し」がスズメバチを刺激か、小学生ら19人が刺された

https://news.yahoo.co.jp/articles/58dbc19c46cfa56993c25568636f8a3007be3e33

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 14:31:21.72 ID:Xs9s2CT3a
🐝「ここは俺に任せろ!」
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 14:31:28.89 ID:B1J69AkuM
ざまあ、昆虫の恐ろしさを知れてよかったな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 14:31:47.89 ID:zAdsFq/50
なんか昔ばなしとか民話みたい
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 14:32:23.60 ID:AnS8FGTe0
社会見学できたね
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 14:32:36.13 ID:QqDbOy6W0
全てを皆殺しにする殺意の小学生誕生か
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 14:32:51.82 ID:Th0UFpsh0
殺傷能力で見れば熊よりもヤバい相手だわな。
丸まった所で2,3回刺されたら余裕で死ぬし
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 14:47:36.92 ID:cvvHhXmB0
>>7
アナフィラキシー理解してないな
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 15:20:38.18 ID:Su9V93/i0
>>34
小学生だとアナフィラキシー関係なく複数箇所刺されたら死ぬよ
ソースは俺
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 14:34:09.54 ID:iAVJNV6k0
人間なんて自然界ヒエラルキーの最底辺なのに
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 14:34:25.01 ID:X/FihRnP0
つかこの時世に授業で山に入るとか頭おかしいだろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 14:47:26.33 ID:u/V5iDp80
>>9
社会見学って書いてあるけど山の中に社会見学で何するんだろうな
少なくとも今年は中止にするべきだったのでは
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 14:34:35.31 ID:ZV4wNvKM0
クマがミツバチを追い払っていたおかげでそれを幼虫のエサとするスズメバチが出てきてなかったのにな
排外主義者ね自業自得
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 14:35:00.83 ID:5dlNXdaC0
人間が出ていくのが正解なんだ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 14:37:07.53 ID:GjbnAJSNM
自然を舐めとったらいかんぞ💢
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 14:37:58.55 ID:1ZDyFrcy0
🫲🐻🫱
🐝🐝🐝🐝🐝
😫 😫
クマ、ハチ使いだった
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 14:38:46.51 ID:5bHbtbDk0
>>14
これファンネルだろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 14:41:54.40 ID:IRdvtuhN0
>>14
ワロタ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 14:48:42.72 ID:/cEbdLSy0
>>14
ワロ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 14:38:09.26 ID:dQRsgQRp0
これからはエピペンを携行するように
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 14:39:31.40 ID:YD8d4fEe0
恐ろしいスズメバチをクマさんは食べてくれるのだ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 14:39:50.54 ID:1Cm8hxMm0
クマやスズメバチのいるところに行かなければいいのでは?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 14:40:04.00 ID:fGUpLtGF0
ハチの天敵はクマだからな
ハチの巣は大好物
厚くて硬い皮膚は針を通さない
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 14:40:29.38 ID:f/KJF2ENH
スズメバチ「人間が出ていけ」
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 14:40:50.96 ID:PCid/OxZ0
熊・蜂「ニンゲン、駆除スル…」
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 14:40:52.17 ID:k7kkfF8D0
🧸「やれ」
🐝「絶対に捕まらないようにします」
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 14:42:27.03 ID:fGUpLtGF0
本来の自然って、人間にとっては脅威なんだよな
自然厨は「自然のままがいい!」なんてのんきに言うけど
お前、ニホンオオカミが復活してもいいのかと
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 14:43:13.47 ID:pshma1R8H
クマって皮膚はクソ厚いからスズメバチの針効かないとかクソゲーすぎて笑うわ一応目とかダメージ与えられるところ狙うらしいけど
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 14:44:05.88 ID:+bi1qYod0
🐝「お前らが出てけよ」
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 14:44:46.68 ID:v1IwYE050
自然をなめるな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 14:46:09.72 ID:y8/Sv5Zz0
そもそもこのご時世に呑気に山なんか入るもんじゃない
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 14:46:44.58 ID:afQe4K7D0
何故 クマが出て行けなのか?
疑問に思う優秀な小学生はいないのか
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 14:47:48.98 ID:4fRv4T830
能みたいな話やな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 14:49:37.85 ID:NhMZSkYZ0
そう、スズメバチを追い払ってくれていたのはクマだったのです
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 14:55:38.27 ID:polV5gUG0
>>38
実際スズメバチの天敵ってクマだからそういう面は確実にあるんだよね
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 14:50:29.84 ID:PbXaEwgh0
俺も結構🐝に刺されてきた人生だから次辺りにコロッと死ぬかもしれん
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 14:54:02.44 ID:OS8vMcaFd
RPGみたいになってきたな
お前らの望んだ世界だぞ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 14:57:11.84 ID:Sr2Db/7b0
生態系の複雑さを勉強できたね
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 15:01:23.30 ID://JBwYpj0
近所の山によく行くけど一度に複数のスズメバチを同時に見かけたら諦めて帰るようにしてる
単騎ならただの偵察だけど2匹も3匹もいたら危ない
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 15:03:40.11 ID:h3BigdiT0
偵察バチの顎カチカチ警告を無視して進んだら攻撃部隊が襲いかかってくるんだろ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 15:04:07.05 ID:zu6NnGy50
スズメバチには気をつけよう!
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 15:12:13.54 ID:nNu003Aw0
山の神を怒らせたな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 15:15:44.19 ID:GYhiR87Ed
山に社会科見学行くの馬鹿だろ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 15:17:21.29 ID:YbW3QaWP0
声掛け程度でクマが防げるなら
今より山歩きが盛んだった昔からやられてるだろうな
そんなのがなかったってことは
意味が無いとか別の危険があるってこと何じゃないかな
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 15:22:13.74 ID:d33Cc2oB0
アナフィラキシーももちろん怖いけどスズメバチの場合撃ち込まれる毒の量がとにかくエグいのねん
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 15:22:35.42 ID:glyhSCkL0
ネトウヨの東京ホルホルスレ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 15:24:10.26 ID:c5hBfbMz0
クマの中にもポン酢みたいなハンターがいたんだな
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 15:26:12.86 ID:JAshgaL2d
公務員のこの「カリキュラム通りにやらなきゃ」圧力って異常だよ
教師だけじゃない総務課・防災課・振興課あたりはすべからくスケジュールキチゲェ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/05(水) 15:28:50.35 ID:u/V5iDp80
まあでも逆に考えたらスズメバチに襲われたおかげで熊と遭遇せずに済んだとも言える

コメント

タイトルとURLをコピーしました