- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:28:41.98 ID:X8rDGvJOd
「4cm÷5mm=8」は間違い? 小学校の算数テストの減点理由に疑問、賛否両論の声|まいどなニュース
https://maidonanews.jp/article/150248722023.10.12(Thu)
竹中 友一(RinToris)
娘が算数のテストで
「4cmの針金を5mmずつに切ると何本できますか」
という問題に
(式)4cm÷5mm=8
(答)8本
と解答したところ、式が減点されてた。
「この式では答えは8になりません」
と書かれてたけど、単位付けてるから正しいのになあshelfallさん(@shelfall)が、学校の指導の仕方について疑問を投げかけました。
算数のテストで「4cmの針金を5mmずつに切ると何本できますか」という問題に、娘さんが「4cm÷5mm=8」と解答したところ、先生に「この式では答えは8になりません」と減点されてしまったといいます。
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:28:58.38 ID:X8rDGvJOd
shelfallさんのポスト ※shelfallさんのXより抜粋娘さんの考え方は正しいと判断したshelfallさん。それを間違いだと指摘する先生の方針に疑問をもち、X(旧Twitter)に書きこんだところ、たくさんの方から反響がありました。
「単位を揃えなくても表記しているのだから問題無いでしょうに」
「これは〇で良いと思いますけどね」
「ちゃんと単位の違いも認識しててえらい」
「学校って1つの考え方や方法が正解であって、他のやり方考え方は例え結果同じでも誤りなんですよね」
「先生の言い方が悪すぎる」投稿には、娘さんの方が正しいとする意見が多く寄せられるなか、反対の意見もみられました。
「算数的には減点されるのが道理」
「バツになってなくて減点ならおかしくないのでは」
「cmとmで『単位が揃っている』というのは社会で通用しないと思う」賛否両論ありましたが、そもそも娘さんは「4cmの中に5mmは8個ある」という観点から、この立式を行ったといいます。さらに確かめとして、
(式)
1cm÷5mm=2
2×4=8
(答)
8個という別解も行っており、しっかりとした理解のもと問題を解いていることがうかがえます。また、「単位を揃えていない」という指摘についても、shelfallさんは「等式において、c(センチ)やm(ミリ)などのSI接頭語を合わせなければならないというルールはない」という見解を示します。
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:29:05.80 ID:X8rDGvJOd
shelfallさんの関連ポスト③ ※shelfallさんのXより抜粋しかし、先生には娘さんの意図が通じず、「間違い」にさせられてしまいました。
確かに、単位の概念や問題への考え方の理解が生徒ごとにバラバラにならないようにするため、画一的な教え方をしなければならないという学校側の事情もあるでしょう。しかし、そのような方針もあるとはいえ、個人の考えが一方的に否定されてしまったことには、疑問を覚えてもおかしくはありません。
https://x.com/shelfall/status/1708424292772577349
午後7:11 · 2023年10月1日shelfallさんに詳しい話をおうかがいしました。
――このような単位の置き方ができることからみても、娘さんはかなり理解が進まれていると感じました。娘さんは算数や学校の勉強全般が得意なのでしょうか?
shelfallさん:小さい頃から本や図鑑を読むのが大好きで、知識欲が強いというのが親としての印象です。数学的センスはある子だとは思っていますが、実は全国統一小学生テストでは国語の方が成績が良いです(笑)。
――先生から間違いだと指摘されてしまったことに対して、娘さんはどのような反応を示していましたか?
shelfallさん:先生の「この式では答えは8にならない」という誤ったコメントに混乱していましたが、娘が正しく先生が間違っている旨を伝えたところ、安心していました。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:30:32.51 ID:ixs8FFQr0
- また言葉遊びしてる…
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:30:31.84 ID:MfVz9MfH0
- 日本人はセンチを×10じゃなく何かの呪文だと思ってるから仕方ない
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:31:15.31 ID:h6p2/Euh0
- 間違いじゃないけど単位揃えといてね
って俺なら言うけど - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:32:09.31 ID:+Nrf/e6J0
- こんなんで残業がとかいってる小学校教師さんさあ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:32:12.49 ID:AJdETJqJ0
- ジャップはなんでこういう言葉遊びがすきなんだい?
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:32:21.24 ID:T8EyGlwC0
- どーでもよかー
それよりも高校で出て来る「xは充分小さいので0と看做し」の方が欺瞞だわ。
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:32:36.00 ID:TfONyw+M0
- まったく正しくなんの問題もない
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:32:39.80 ID:ljuF1YYk0
- バカみたいな問題だな、いつも
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:32:46.41 ID:C0Tj7bA+0
- 学校って教育のためじゃなくてジャップの型にはめるための機関なんだから先生が間違いっていうなら間違いだよ
いやならでてけよ🤓 - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:33:21.95 ID:hfKsIqOl0
- なんでcmとmmで計算するんだよ
全部mmにしろよ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:33:32.81 ID:fgG9hiHX0
- 40÷5じゃないの?
単位違うの普通に書くとか文系かよ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:34:33.21 ID:ezBTcWyJ0
- 内容じゃなくて上が言うことが正解という社会の勉強だよ。文句があるやつは内申を減点だよ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:34:39.78 ID:mpSU7UYGa
- 逆にこれが8にならない理由ってなんだ?
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:36:45.96 ID:FhJxQezGM
- >>16
この式だと0.8になるから4cm×10÷5mm=8
なら数式的にも合ってる - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:34:43.02 ID:igQoCt8u0
- 親子をセンチにしても教師は1ミリも悪くないって言うんだからバチが当たるよ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:34:52.66 ID:zDC6975xM
- 採点付ける側は1cm=10mmを正しく認識できているかをチェックしたいわけで、そこをすっ飛ばしてしまったら意味がない。
出題者が何を求めているのかを忘れてはいけない。 - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:34:58.58 ID:rFFBOqvu0
- 逆らったんだから減点で当たり前
正解だとかルール上問題ないとかどうでもいい - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:35:09.46 ID:hj0EAkDwM
- アホな文系が考えたクイズだしな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:35:14.73 ID:klw0fsHA0
- 4cm÷0.5cmだと8cmになってしまうし
小さい方の単位に合わせないとな
バラバラのまま計算はもってのほか - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:35:22.98 ID:FRav/ZyI0
- 教師
「うっざ! 余計な解釈は日本人に不要」
「黙って従っとけ!」 - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:35:31.00 ID:RCqHj2tN0
- ああでもこれ俺でもバツにするわ
単位揃えろ
単位揃えないといけないのか云々あるけど子供の算数ではルールも大事 - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:35:42.70 ID:fs4xaqST0
- 模範解答は?
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:35:53.08 ID:yeo6znZ7a
- だったら最初から40mmを5mmずつ分割という問題にしろよ
教員が問題文で単位混ぜて意地悪したのを華麗にスルーされて逆ギレしてるだけだよこんなの - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:36:18.14 ID:Ztlg2s+o0
- ∴がないからダメなのか?
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:36:28.76 ID:IBdnHO52H
- これは減点だろ。単位なしは必要
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:36:29.51 ID:klw0fsHA0
- これは先生が正しいしツイッターがバカッター
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:36:37.00 ID:x/4fM4iX0
- この問題のポイントって単位を揃えられるかどうかなんだろ
それを理解出来なかったガキが悪い - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:37:14.14 ID:dMe4m+aY0
- こないだ椅子の単位が分からない足し算のスレやっただろ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:37:39.94 ID:4RQJ+yx/0
- そんな細かい単位で針金を切ったら8本目は5mm以下になりそうだから、ちゃんと5mm取れるのは7本
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:38:24.56 ID:xGOMfgHS0
- 解答なんなのかと思ったら答えが間違ってるって指摘は誤りでこの式ではこの答えにならないということが言いたいらしい
わからん - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:38:54.29 ID:fgG9hiHX0
- 低学歴「答えさえあってればいいだろ」
高学歴「どういう過程かが大事で答えはそれほど重要じゃない、もちろん答えまでが問いではある」 - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:38:52.51 ID:ZfoJd6bs0
- これだから算数って嫌われてんのよ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:39:00.94 ID:gKDW0ogG0
- 学校のテストで減点されて何も困ったことないけど
こういうのに文句言いたいなら
推薦のための学校成績狙うとかやめて一般入試やれば - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:39:06.82 ID:tDcN5Nqld
- 日本の教育は正解か不正解かは関係なくて偉い奴に従うか否かだから
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/12(木) 11:39:13.00 ID:cQ60FRB0d
- 単位もあってるやんけ
これバツつけたやつ脳みそ文系やろ
小学生「4cm÷5mm=8」教師「ブーw」→Xが真っ二つに

コメント
そもそも単位が間違えてるじゃねぇか
4cm÷5㎜/本=8本だろ
単位の無い8って何だよ