
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/13(木) 18:08:42.85 ID:jU9hJR4ka
小学生が新種のカメの化石を発見 久慈市の「玉川層」から
07月13日 17時51分恐竜などの化石が相次いで発見されている岩手県久慈市にある、およそ9000万年前の地層から小学生が新種のカメの化石を見つけました。
専門家は現在のカメの祖先を知る上で貴重な発見だとしています。カメの化石が見つかったのは岩手県久慈市にある「玉川層」と呼ばれるおよそ9000万年前の白亜紀後期の地層です。
ことし3月、両親と発掘作業を行っていた当時小学2年生の久保佑さんがカメの下あごの化石を見つけました。
周辺で見つかった甲羅などの化石とともに早稲田大学国際学術院の平山廉教授が詳しく調べた結果、このカメは「リンドホルメミス科」という、現在では絶滅した小型のカメの仲間であることがわかりました。
この仲間はモンゴルや中国などで確認されていますが、今回見つかったものは甲羅のうろこの形が異なり、新種と判断されました。
また、この仲間の下あごの骨が見つかったのは初めてで、かみ合わせの前が狭く、奥が広いという、現在のカメに見られない特徴があることも判明しました。
※略※
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20230713/6040018272.html
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/13(木) 18:10:17.57 ID:guc0CUtP0
- ちょっとまって
いまオジサンたち大喜利考えてるところだから - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/13(木) 18:14:45.55 ID:mgW17zEPa
- >>30
おじさんの亀も発見してごらん - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/13(木) 18:16:06.43 ID:3xYnqmMY0
- >>33
甲羅の中に頭入ったままでていこないじゃん - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/13(木) 18:12:34.69 ID:NiDJGDhNd
- これって俺が見つけてたらこいつは偉くないってことだよね・・・
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/13(木) 18:12:45.55 ID:fA+7L6uh0
- 海亀と陸亀でコミュニケーション成り立つのかな?
科学者ならそういう実験調査やってそうに思うんだが - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/13(木) 18:15:47.19 ID:+aOKnrOo0
- (ヽ´ん`)「カチカチのカメさんならここにも居るよ」
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/13(木) 18:17:41.46 ID:co1otXbl0
まじかー😺- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/13(木) 18:20:53.64 ID:8QyVLCMU0
- 俺でも発見できるけど
くだらないからやらなかっただけ
いちいち自慢するなよ - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/13(木) 18:23:12.45 ID:j9viKtGZ0
- おいで
亀とかこっちおいで - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/13(木) 18:23:32.44 ID:EF/wwQTn0
- 小学生でも新種発見できるのに
おぢさんたちは下らない書き込みして恥ずかしくないわけ? - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/13(木) 18:29:19.85 ID:qYllsKtj0
- やるやめ
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/13(木) 18:33:05.45 ID:ihJ6PNs80
- 勢い
コメント