少子化が異常な速度で進む 厚労省の予想した令和ベビーブーム来ず

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:32:02.16 ID:pdmVbo6G0

出生数87万人下回る見込み 少子化相「深刻な状態」

衛藤晟一少子化対策担当相は10日の閣議後記者会見で、令和元年の出生数が87万人を下回る可能性があることを明らかにした。
明治32年の統計開始から初めての90万人割れで、令和3年と見込んでいた想定より2年早い。衛藤氏は「深刻な状態として強く認識している」と述べた。

厚生労働省は出生数や出生率をまとめた「人口動態統計」の年間推計を今月下旬に公表する予定。
衛藤氏は「抜本的かつ総合的な少子化対策を推進していかなければいけない」と話した。

https://www.sankei.com/life/news/191210/lif1912100014-n1.html

厚生労働省が人口動態統計を発表 出生数5.6%減に「令和ベビーとは何だったのか」の声
https://news.nifty.com/article/economy/business/12117-12674/

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:32:47.37 ID:ivDBNnAU0
れいわベビー急減少ブームなら来てるやん
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:32:54.05 ID:m7ErHCXia
今の社会で子供産む余裕ってないよ
交際だって金かかるし夫婦になっても生きるだけで精一杯だよ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:54:17.27 ID:qeXBkJsVM
>>4
この言葉に尽きる
子供欲しいと思っても躊躇う夫婦がほとんどだよ今の日本は
先が全く見えないし、生まれてくる子供が幸せになれるとは到底思えない
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:34:43.66 ID:eXiFlLjF0
ハハハ!金がないんですよ!
金が無いと子供も産めないんですよ!
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:40:37.94 ID:CokWmwkXM
>>5
これ

それと若者の出産離れかな😗

6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:34:58.98 ID:h0/nSWhud
令和のベビーブームってなんだ
初めて聞いたぞ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:35:28.05 ID:J6IuldAB0
産まないブーム来たー
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:35:32.67 ID:vN6iF95J0
もうおしまいだ・・・
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:35:39.74 ID:wvH2YddRp
生まれるこどもがかわいそう
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:48:26.25 ID:KCPF28lkM
>>9
少子化だから存在するだけでチヤホヤされるかもよ?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:35:42.23 ID:3A+EBQF7d
んなもん来るわけねーだろバーカ

金がねンだわ

11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:36:35.32 ID:mBQQpo6a0
れいわベビーとかダサいから辞めて
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:37:00.29 ID:FAF//Ifua
↓あのグラフ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:37:38.83 ID:IN73EGi1d
無い袖は振れない

ほんこれ

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:37:52.07 ID:bjlQgJ/Mp
令和ベビーって特に根拠もなく新元号になってめでたいからみんな子供バカスカ産むだろうって発想だろ
日本の官僚マジやべえな頭イカれとる
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:57:13.77 ID:mBQQpo6a0
>>14
こういう発想なんだろうけど
こんなんマジで蔑称もんだろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:37:59.40 ID:8KAkfEAt0
ベビーブーム?
アホだろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:38:09.92 ID:5q/lS35u0
絶望の国へ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:39:15.88 ID:8iKhyRI/0
ぜーんぶ政治とま●このせいwwww
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:40:08.54 ID:QZSZni2Gp
子ども産んだら1000万支給すれば解決すんだろ
やらないのは甘え
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:40:15.46 ID:4/K48dlZa
令和になったら国民はテンションが上がって子作りをするって考えなの?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:40:30.16 ID:Cxx1Qktc0
増税して消費と子どもが増えるわけないじゃん
役人は頭いかれてるな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:40:40.60 ID:spIhsdaH0
アベノミクスの果実が実ってる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:40:54.69 ID:p7BZejQO0
少子化担当大臣は何してるんですか
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:42:11.14 ID:bjlQgJ/Mp
>>23
少子化担当大臣とIT担当大臣がただの閑職になってるの見ればこの国がなにも考えてないのがわかるだろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:41:05.64 ID:LnqPtmzh0
俺一人暮らしやめて子供部屋おじさんになったけど金貯まりすぎて頭おかしくなりそう
結婚なんか死んでもしない。この金は趣味と老後資金に全部使うわ。こどおじ最強!
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:43:50.09 ID:YAWwmL/N0
今生まれさせられてる子供達が可哀想過ぎる…
移民からは虐められジジババになった俺達が負担として伸し掛かる地獄の未来
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:44:35.17 ID:V5QEp5950
そもそも厚生省は何故ベビーブームなんぞ来ると思ったの?
底抜けのバカでもそんな予測せんでしょ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:46:23.85 ID:XybSWgUK0
>>27
底抜けにバカなのわかってても破滅しますとは言えないからな
現実逃避国家
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:44:48.21 ID:V4mBKJYyM
令和で結婚は増えたから来年は増えるだろう
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:59:58.38 ID:G0c31opoM
>>28
今年のトータルでは増えてないんすよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:45:32.77 ID:va1y8Qqma
もう少しで産まれるから1000万くれや
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:45:33.88 ID:MunuLpmL0
いや、どういう妄想だよ
令和になりゃベビーが生まれるって・・・
やっぱ薬でもやってんのか
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:46:08.24 ID:mjh1U0+Ja
そろそろ避妊禁止令でるな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:46:27.56 ID:LLzpeb7AH
くるわけねーだろガ●ジ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:47:31.61 ID:IDosEu2A0
来るわけがない
深刻な状態と嘆くだけでボーナス貰えるなんて羨ましすぎる
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:47:34.76 ID:Tc9HvIZ40
中絶禁止の方が早いんじゃないか
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:48:24.70 ID:1kpFePG20
官僚や公務員は景気のいい大企業基準でボーナスあがってるから
勘違いしてしまうのかもしれないね
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:48:31.03 ID:+ljPVFMT0
令和婚は?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:49:07.03 ID:VbJX2TJ/r
バカ女どもをどうにかしろ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:49:17.91 ID:wgIHloyD0
中絶とコンドーム販売禁止すれば
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:49:24.08 ID:Yn5R6ozd0
ネトウヨがまだ十月十日経ってねえって言ってんだけど
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:50:38.89 ID:MunuLpmL0
元号変われば何かよくなるみたいな感覚持ってるって
やっぱ根本的にオカルト国家みたいなところあるな
まあ、令和になって悪くなったってのもそうだが
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:50:58.26 ID:8iKhyRI/0
土人村の村長が入れ代わって元号(笑)が変わっただけでみんな産むわけないでしょ?馬鹿じゃねえのw
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:50:58.59 ID:/d5LGNYY0
まず結婚自体はしてるの?
それすらしてないならもう無理でしょ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:51:08.94 ID:kOcgfCk30
色々環境が良い大企業の社員が結婚しても
せいぜい一人くらいしか産み育てられないからな
もう氷河期世代のような人海もないし
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:51:18.53 ID:muLMneSh0
オリンピックベビーブームが来るから余裕っしょwwwとか本気で思ってそう
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:51:26.20 ID:v9kLeq47a
大真面目に予想してたとしたら、官僚ただのアホだろ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:51:31.60 ID:SgxGz51J0
自分に可愛い美少女な娘が生まれても保育園でオス保育士に処女マン弄られ、小学校でロリコン教師に体中を触られ盗撮され、中学校ではヤンキーに処女を食われ粗チンをしゃぶらされ、高校大学では陽キャにハメ撮りされて仲間内で動画をマワされる
これ真正マゾじゃないと耐えられないだろw
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:05:55.70 ID:8iKhyRI/0
>>49
今の親世代ってむしろ娘が非処女の方が喜んでそう
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:51:54.45 ID:qEEGmtCQa
ジャップ「AIがなんとかしてくれる。人工減少なんて怖くない!」
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:52:36.25 ID:UOpPQDOo0
政府は年収250~400くらいのこどおじを無条件に承認してくれて中出しセクースさせてくれる女を用意しろよ
年号変えて子供作ってくれるかなあじゃねぇんだよ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:53:02.73 ID:XYlNTo+E0
令和になってより雰囲気悪くなってるのにアホすぎ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:53:16.30 ID:xrkMqSyB0
子なし夫婦が7年も国のトップにいるんだから少子化のことなんて考えるわけないだろ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:55:09.45 ID:ysIKb7FX0
>>54
子供もいねーしこの国がどうなってもいいわ~とか嫌儲民みたいなこと考えてそうだよな
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:54:06.55 ID:fmfyvZLFa
毎回妄想染みた出生率増加グラフに新たなページが
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:55:10.63 ID:JVVX4aIl0
どこにベビーブームが来る要素があったんだよ
新元号だから合わせてくる馬鹿がそんなに居たと思ったのか?
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:55:35.76 ID:5cFxk+Qe0
移民以外に現実的な解決策ある?
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:57:53.31 ID:zr5gHQlia
母体が減ると出生率が少し改善しようが減り続けるから詰んでるよな
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:58:38.63 ID:Od/wlU+AM
70年代あたりまでは、

・市役所の採用倍率は事務系で2倍程度、現業系では1倍を割っていた
・しかも内部試験で簡単に現業職→事務職へ転向できた
・郵便局と警察は人手が足りなくて”毎月”募集をかけていた
・国鉄や電電公社といった雇用のセーフティネットがあった
・大学生は3~4社まわればまず内定が取れた
・4年生の12月になっても全然就活していない学生でも、就職部に泣きつけば隠れた優良企業を斡旋してもらえて簡単に入社できた
・工業高校等には各企業の採用担当者が日参して「生徒さんをぜひうちに紹介してください」と懇願していた   

・だれでも正社員になれ、就職して数年経つと上司や人事課が結婚相手を社内で見繕ってくれた
・世話焼きおばさんが沢山いて、若い男は見合い写真を山のようにもってこられた  
・だからだれでも結婚できた 

63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:59:12.54 ID:F89d6NHE0
そりゃ毎年可処分所得減ってたら子供なんか作りたいと思わんわ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:59:25.49 ID:mBQQpo6a0
3人目産んだらすごいボーナスでるとかやればええで
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 18:59:25.88 ID:PYwWTUksM
今年生まれた子たちが20歳になる頃には日本人の半分は60歳以上

この世代の仕事は介護職がメインになるんじゃないの

77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:04:18.68 ID:LnqPtmzh0
>>65
近所の公園でガキ遊ばせてニコニコしてる親がサイコパスに見えるわ
ガキも自分の末路を知らずに無邪気にはしゃいでて泣ける
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:01:14.82 ID:9lIfg43L0
今産んでるのは悪人か頭の悪い人くらいだろ
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:01:25.16 ID:HKnHG3pt0
令和ベビーブーム(笑)
発想が昭和かw
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:01:34.06 ID:PmrKxL8JM
こいついつもベビーブーム予言してるな
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:01:53.49 ID:Gc13Pct+0
>厚労省の予想した令和ベビーブーム
トンキン馬鹿すぎる
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:02:39.80 ID:MHftKA2aa
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:02:52.29 ID:wmBaXP1D0
>>1
口だけ深刻ぶるだけなら辞めちまえ
つーか役職ごと消し去れ

軍事費と同じくらい予算つかって毎年対策しろよ

73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:03:42.09 ID:iVrxha7ea
キッズルームブームなら来たのに
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:03:53.25 ID:DnSpRnH2r
厚労省はそんな予想してたのか
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:03:53.81 ID:m7ErHCXia
国は責任をもって今いる人間をバイオ技術やサイボーグ技術を駆使して健康寿命を今の二倍まで伸ばせ
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:04:16.97 ID:LBC5skfm0
老齢化社会
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:04:44.09 ID:514nWoR40
どうすれば国が目指す貧乏人の子沢山を実現できるかみんなで考えてあげよう
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:13:46.74 ID:APsIZUZ6d
>>78
貧乏大家族が成り立ってたのは中卒上等でガキがすぐに労働力になってたからだぞ
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:05:19.60 ID:Na7FaNYz0
国として何も対策してないのに何故かベビーブームが起きて人口回復すると思ってる
神風に喜んでた時代から何も変わってない
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:05:55.04 ID:e+lMXSd50
移民政策はいらない!
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:06:39.19 ID:Kuvdi6YQ0
少子化
劣子化
劣親化
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:06:56.67 ID:KUcmoajX0
育てるの大変だもん
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:07:09.34 ID:JWMUpWZ3a
移民政策には絶対反対
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:08:55.58 ID:r4AlMEipa
状況は何も変わってないのにベビーブームが来るとか願望でしかなかろ
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:09:13.78 ID:Ft5Z/yB60
氷河期ってかなりのボリュームゾーンなのに全然子供作ってないんだよな
あれを切り捨てた時点で日本の未来は決定したようなもん
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:20:45.49 ID:3pc4T+zQM
>>86
そうかもね
まさに俺は超氷河期ど真ん中世代
だけどそれでも何とか就職して結婚して子供も一人生まれた(やっぱり跡継ぎは欲しいから一人は作った)
結局女の子が生まれたので跡継ぎは出来なかったけど、それでも二人目は諦めた
二人の子供を育てることができる安定したビジョンがどうしても見えなかった
そしてこんな国に生まれてしまった子供(特に男子)は将来幸せになれるのだろうか?と考えると無責任に子供を持つことは出来なかったよ
俺の代で家系が途絶えてしまうのは非常に申し訳ないと思うけど仕方ないよね
悪いのは日本をこんな国にした無能政治家共だよ
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:09:15.31 ID:rEH5lFNc0
お見合いの赤紙しかない
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:09:32.22 ID:q3SeTKFO0
世界2位の重税国家ジャップランドで子供を産むのは自殺行為なんだよ
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:11:31.90 ID:APsIZUZ6d
国民の給料絞りまくってんのになにいってんだか
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:11:52.14 ID:14/hLaTBa
あれ?自民党は産み控えとか言ってなかった?
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:12:02.32 ID:41rfzD640
何故来ると思った?
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:15:35.64 ID:NlIJmOyRd
少子化対策なにもしてないのに上向くわけないわな
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:17:04.81 ID:qwUT4Iny0
周りの子持ち子ひとりだらけ
さっさと移民急げ
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:18:41.81 ID:okAK4Atya
デフレの原因も少子化の原因も
老後不安だから
年金制度をなんとかしない限りどっちも解決しないよ
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:18:45.17 ID:Fi2nYbRIa
税金上げて一人あたま毎月3万でいいから国が保証せえ
医療保険や年金で嘘つきすぎや
国がどっしり構えな根付くもんも根付かんわ
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:19:35.97 ID:WuviRO4u0
今少子化対策やってないよね
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:19:51.95 ID:IlhftuKp0
>衛藤氏は「深刻な状態として強く認識している」

公文書の破棄の方がもっと深刻だわ

102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:21:42.92 ID:B+zaT8GU0
幼稚でおかしなマスコミや広告系を放置して世情を洞察できないまま対策なしで半世紀か100年丸ごと無策で終わるだろう
数字作ってるやつは本当に危機と思ったことは一度もないだろうし
この時代でやってることは雨乞いだぞ
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:22:23.83 ID:V/+HKXHo0
得した世代とそれ以外の格差すごいね

損した世代でも上級国民は楽勝だけど

104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:24:32.61 ID:bjlQgJ/M0
このまま減少すれば、日本の人口5000万人くらいになんのかな?
そしたらすごい広い家とか安く買えねえかな
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:25:19.30 ID:ygRWxEH8a
もう欧州も少子化始めてるからおわりやね
イスラム万歳
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:26:03.60 ID:SQF+jrY30
予想ってか完全に妄想だよねw
その程度の仕事なら中卒にでもできるわw
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/10(火) 19:26:12.62 ID:fjGjykI70
結婚は倍以上になってるから
来るとすれば来年以降だぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました