1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/17(木) 23:16:01.34 ID:cEGBsI2U0
その代わり女性に社会的人権はなし
結婚しない女性=キチゲェ扱いでいい
https://news.yahoo.co.jp/articles/1eaa5ff8290451f9dac430a1eb493c75f45717e4
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/17(木) 23:17:16.11 ID:OJjXX3E60
インターネットが悪いよな
娯楽増え過ぎだし一人でも寂しくないから
家庭なんか持ったら苦労しかないし
娯楽増え過ぎだし一人でも寂しくないから
家庭なんか持ったら苦労しかないし
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/17(木) 23:17:34.69 ID:cEGBsI2U0
こなしまんさんは年金ゼロでいいだろ。
支える子ども作らなかったんなら、支えられる覚悟くらい自分で持っとけやって話。
支える子ども作らなかったんなら、支えられる覚悟くらい自分で持っとけやって話。
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/17(木) 23:20:39.71 ID:oly+tisI0
>>4
その理屈だと子なし男も特に何も貢献してない
その理屈だと子なし男も特に何も貢献してない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/17(木) 23:37:12.59 ID:C3HJ2QYn0
>>4
思想がはみ出しちゃったね
思想がはみ出しちゃったね
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/17(木) 23:18:31.52 ID:XgzNyKFP0
>>1
そんなに稼げてた昔って
一体いつ頃なんだろ?
そんなに稼げてた昔って
一体いつ頃なんだろ?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/17(木) 23:18:51.33 ID:rXsx1y/V0
子供を産める年齢の女性の数自体がもう減りまくってるから何やっても無理なんだよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/17(木) 23:19:39.06 ID:9so33Ygi0
富が老人に集中しすぎてるからな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/17(木) 23:19:55.48 ID:yWtARyue0
派遣法を98年以前に戻すべき
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/17(木) 23:20:20.26 ID:SE9+PEQd0
関係ないよ
金があっても金の使い途が子供にはならない
自分のために使う用途でいっぱいだ
金があっても金の使い途が子供にはならない
自分のために使う用途でいっぱいだ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/17(木) 23:21:17.45 ID:aXn5eCeV0
アホを増やすと、アホアホ党に投票しちゃうからダメやろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/17(木) 23:22:04.50 ID:cEGBsI2U0
男は中卒非正規だろうとフルタイム勤務したなら手取り30万を補償
まんさんは大卒だろうと公務員だろうと時給500円さらに出産しなきゃ年金ゼロ
これで帳尻合う
まんさんは大卒だろうと公務員だろうと時給500円さらに出産しなきゃ年金ゼロ
これで帳尻合う
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/17(木) 23:22:29.25 ID:YsNlnDVp0
そんな時代は来ない
金が余れば資産という神のごとき数字を釣り上げることに全力で夢中になるから
金が余れば資産という神のごとき数字を釣り上げることに全力で夢中になるから
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/17(木) 23:22:31.60 ID:3Lf0DAZE0
老人が幸せなまま逃げ切りたいから戻らないんよね
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/17(木) 23:23:57.00 ID:eaZxSqtl0
それが一番いいと思う
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/17(木) 23:24:14.99 ID:UbGj20KB0
都市部の便利な暮らし捨てれば中卒の手取りでも一家養えるんじゃね?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/17(木) 23:25:04.53 ID:Divc64UI0
少子化でなぜ困るか分かってないのかな?
困ってることにしないといけないから困ってるんだよ?
困ってることにしないといけないから困ってるんだよ?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/17(木) 23:44:50.17 ID:4OcPhOaUd
>>18
珍次郎かよ
珍次郎かよ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/17(木) 23:51:29.50 ID:7LAMJaDP0
>>18
例えばリタイアした老人の生活は現役世代の所得と労働によって成り立つから
少子化では単に社会保障の金銭的な問題だけでなく受けるサービスも足りなくなる
例えばリタイアした老人の生活は現役世代の所得と労働によって成り立つから
少子化では単に社会保障の金銭的な問題だけでなく受けるサービスも足りなくなる
経済は経済圏内に存在する人間の規模次第なので、少子化では企業投資が減って技術も遅れるし
生産で劣後してやがて貿易収支が赤転し、社会全体で使えるバイトサービスが減る=貧しくなる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/17(木) 23:25:47.55 ID:rwdk5Hxv0
昔は総中流だったからね
格差開くと子どものために生まないんだよ
格差開くと子どものために生まないんだよ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/17(木) 23:26:11.29 ID:RdbWpXx30
ま●こは家畜の中東ですら少子化になりつつあるとはな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/17(木) 23:27:16.76 ID:OJjXX3E60
世界的に結婚自体オワコンだから
養いたくないです
養いたくないです
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/17(木) 23:28:56.04 ID:iyvZPCqbd
移民の変わりの低賃金労働者が欲しいなら中卒でいいし英語も教える必要ないしネットやる必要もないし片親でいいし親も貧乏でいいし結婚する必要もないから女にもてる必要もないな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/17(木) 23:30:28.32 ID:nktRg0Lb0
正論は伸びない
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/17(木) 23:31:08.10 ID:xvTtiePn0
そもそも無償教育や医療、生活保護等があるんだから
やろうと思えば超低コストで子育てできるのよ
やろうと思えば超低コストで子育てできるのよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/17(木) 23:33:17.45 ID:w9SJU8pH0
30で子無しは男女問わず自衛隊入隊
民族的に罰を与える方が効く
民族的に罰を与える方が効く
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/17(木) 23:34:52.12 ID:x3V6u4Mi0
誰も望んでないから無理じゃん
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/17(木) 23:38:03.30 ID:xvTtiePn0
日本人のうち、子育て以外の事柄に対し過剰にドーパミンを分泌し無駄なプライドを持つ個体は急速に淘汰されつつある
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/17(木) 23:46:12.04 ID:OJjXX3E60
オナホのが楽で気持ちいいから仕方ない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/17(木) 23:47:51.58 ID:7LAMJaDP0
イスラエルみたいに女も結婚していないと徴兵期間があるとか
子供産んだら色々お金もらえたりお得とかにするしかなかったよね
もう何にせよ手遅れだから移民いれるしかないけど
子供産んだら色々お金もらえたりお得とかにするしかなかったよね
もう何にせよ手遅れだから移民いれるしかないけど
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/17(木) 23:48:01.08 ID:P6pugAe20
青少年の健全な育成の結果だからなぁ
またあらゆるエ口コンテンツを野放しにするのか?
そしたら子ども増えるだろうけど
w
またあらゆるエ口コンテンツを野放しにするのか?
そしたら子ども増えるだろうけど
w
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/17(木) 23:59:14.87 ID:vwpGkpI80
>>1
単に公務員と大企業が搾取し過ぎただけだよな
単に公務員と大企業が搾取し過ぎただけだよな
コメント