
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:15:54.81 ID:ZcURAmDM0
初の定員割れ“県内有数の進学校”岡山朝日は全員「合格」 「逆に不安だった」という合格者も 岡山県公立高校で一般入試の合格発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b58d9a24d49645b017d2719bd8713ce6b52986f
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:16:13.63 ID:ZcURAmDM0
- 私立中高一貫校に優秀な生徒を取られた模様
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:38:54.43 ID:hHvUrLeY0
- >>2
朝日より上とか柏陵しかないやろ - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:17:11.42 ID:ZcURAmDM0
- 私立無償化で全国的に定員割れする公立トップ高校出てきそうだ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:18:02.05 ID:wdGofRgfM
- 偏差値でも進学実績でも岡山白陵にボロ負けだしな
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:18:20.44 ID:nBY1eUz10
- 岡山はめぼしい高校ないな
白陵がトップ校なん? - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:18:37.96 ID:c61pDtu70
- 有名なところじゃん
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:19:12.55 ID:AonQIHBT0
- 店員減らせば?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:20:07.59 ID:mCdonjtQ0
- 途中で倒産したりして
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:20:59.35 ID:pxWoyP3F0
- その対岸のトップ公立で威張ってるTT高校出身だけど
平成中期(自分が入学した4,5年上の世代)に1,2名定員割れして全員合格になった年があったはず - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:21:39.43 ID:gjxjXK4l0
- 67か
まぁ、確かに進学校だが2流レベルだな
70超えてないと - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:22:32.43 ID:gjxjXK4l0
- 65くらいからが進学校だからな
60前半だと中堅層は大東亜帝国だから進学校じゃない - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:22:42.08 ID:YZ7snDSv0
- 私立に進学実績圧倒されて旧五校も続々と中高一貫教育に移行してる
今の時代、高校ではじめて受験するような奴はもう手遅れってこと - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:23:08.56 ID:88N0pHMG0
- 公立とか貧乏人が行くところ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:24:12.88 ID:pxWoyP3F0
- 岡山白陵は香川や姫路方面からも優秀な生徒を越境でかき集めてて
大勢の電車通学生が毎朝熊山駅で降りていくけど
その電車内でのマナーが非常に悪いと評判で
コイツら本当に屈指の進学校の生徒なのかと疑ってしまう光景に実際何度も遭遇したわw - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:26:55.32 ID:tSWnazbK0
- 私立優遇政策でますます公立の定員割れは増えるだろうな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:28:53.87 ID:tZd1zTbxM
- もう学歴とか意味をなさないからな高校と大学は早めに全入にしてeラーニングに移行するべき
どこ高校とかどこ大学とかでなくて
単位とテストの点数で学力測れるようにしろ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:29:01.28 ID:JwVGX86R0
- 少子化で人生楽勝だな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:29:16.82 ID:eGAIFwYb0
- 私立無償化とかいうけど経費マシマシされてガッポリとられるんじゃないの?
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:29:35.39 ID:odgPzrpJ0
- 地方は子どもも少ないからこういう事例増えてきそうだな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:30:16.20 ID:X+7fnhcw0
- やべーなこれ
県内2位3位が生き残れない時代なのかよ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:32:49.93 ID:xP+ZLJ8i0
- 岡山大安寺が伸びてるからねえ
2025年
岡山大安寺 卒業生146名 東大9 京大7 国公立医11
岡山白陵 卒業生170名 東大5 京大1 国公立医16 - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:33:10.62 ID:J4IflCox0
- 岡山朝日って、東京でいえば日比谷、大阪でいえば北野、愛知でいえば旭丘、福岡でいえば修猷館にあたる
そんな公立トップ校が定員別れとはね、、 - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:34:05.15 ID:02bldpOD0
- わいの敬愛する高畑勲の出身高校か
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:34:18.53 ID:cwTu0YWr0
- 少子化なのに学校法人乱立して税金搾取うめぇ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:36:05.06 ID:uKDhqRix0
- 諸國ちゃんのとこでしょ🥺
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:37:46.02 ID:JpRw/TeZd
- 今高校受験する子が産まれた年の出生数105万人で2024年は72万人やから定員割れどころか廃校増えそう
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:39:53.36 ID:+uonrzzmd
- 県内2位でこれかよ終わってんな岡山
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:41:00.52 ID:+byq8K/E0
- 進学校で定員割れかあ
これから平凡な高校に落ちていくんだろう - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:42:16.63 ID:ds+SYsbMH
- ここって校内に卒業しても通える公立の予備校あるとこだよね
実質4年生みたいな - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:44:24.70 ID:pxWoyP3F0
- 大昔の岡山トップ5校限定の振り分け制とか滅茶苦茶で面白いよね
朝日や大安寺を含めた岡山公立トップ5の入学最低点に達したら
新入生の希望とか無視で機械的に5校それぞれに強引に振り分けてたんだっけ加えて学区制もあったからB'z稲葉なんかは優秀だったけど
地元の津山高しか実質的に選択肢がなく進学せざるを得なかったって話も - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:46:09.02 ID:+uonrzzmd
- >>36
朝日、操山、大安寺しか覚えてねぇw - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:57:46.27 ID:ps6v+ZrH0
- >>36
都立然り全国の公立はその頃みんなそんな感じで学校群ごとの振り分けだった - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:45:05.68 ID:nRoVg+vMM
- 今年の東大合格者数は21人、公立のみだと全国6位で県千葉と同じ、都立西より多いのになぜ?
意味不明だな - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:49:30.15 ID:pxWoyP3F0
- >>37
去年が例年に比べて倍率高かったから
それを受けての反動で今年定員割れラインまで下がった可能性もあるんかね - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:46:00.50 ID:fJGE3tpC0
- 出生数
俺達の時代 240万人
現在 70万人1/3だぞ。アホでもチョンでも灘高に入れる時代や。
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:47:06.46 ID:+uonrzzmd
- >>38
これIQ分布どうなってんのかな? - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:48:18.09 ID:/dPvKydJ0
- 昔から実績だしてた子なんかも
国立付属から来てたんやろ? - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:49:48.39 ID:umR/7hYw0
- >>41
そうそう - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:51:07.88 ID:7kU4FwbX0
- 佐倉高校⇨千葉大学なんやけどどんなイメージ?
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 01:00:31.58 ID:D2+Vfr2r0
- >>44
どっちも地味すぎて、ふーん、としか思わんな - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:55:27.77 ID:ps6v+ZrH0
- なんか聞いたことあると思ったら、東大の合格発表で可愛いと5ちゃんねるのおもちゃにされその後の人生が色々狂った人のとこの母校か
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:57:01.58 ID:RimWemKI0
- 東大寺と星光と愛光と岡山白陵に合格したけどワイ年収400万やでw
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:58:24.57 ID:fI0b8H+x0
- 岡山に急げ!!
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 00:58:28.46 ID:pxWoyP3F0
- 東大合格者20人とかでも8,9割は浪人生でしょ
俺の母校もそうだったが地方公立トップ校なら東大現役合格は毎年3,4人がいいとこだよ - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 01:03:27.52 ID:0ABuLqNZ0
- 公立学校で落ちることってあるの?
というか落ちたらどうするんだろう、3月で新しい受験とか無理では - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 01:05:16.11 ID:kfn2VDQb0
- 半分店員割れしてんのすげーな
隔世の感 - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/20(木) 01:09:40.74 ID:TUgZI9BYM
- 偏差値30でも作文推薦で入学卒業する私大文系と違って
学力不相応の進学校や高専に進学して授業についていけなくなった奴の末路は悲惨
コメント