庵野秀明「エヴァーの劇中でクラシック使ってみるかぁ」ハリウッド関係者「ワット!?」その後、ハリウッドでは一般的にwww

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:16:17.77 ID:AySEe7Pt0

https://news.yahoo.co.jp/articles/518ef1360d0a03add906baed5cad7fdd81521266
[山口県]ファンにはたまらない…レノファが「エヴァ」ユニホーム 宇部市の「まちじゅう」企画とコラボ 8月ホーム3試合で着用

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:17:26.33 ID:2WjqsjQfH
2001年宇宙の旅

論破

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:17:43.25 ID:K0nFwCVJ0
いくらなんでもアホすぎるだろ庵野信者
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:18:40.57 ID:11qY5rkTd
銀河英雄伝説は?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:23:28.67 ID:/cLo6Yh20
>>5
ワルキューレの騎行とかね
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:19:04.49 ID:5X2kVUsw0
アニメでも旧銀河英雄伝説とかあったろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:19:48.80 ID:OXhj/hjG0
セブンでG線上のアリア流れるのはエヴァのパクり!!
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:20:22.19 ID:6Qbtrz2Wr
そもそもウルトラセブンのパクりだろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:24:23.53 ID:X+HAXgFE0
>>8
これ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:20:22.54 ID:8QT+QoRc0
起源主張大好き民族
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:20:56.80 ID:kGWG/vKYd
なわけない
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:20:59.83 ID:csPmNH4+0
2001年のあれには及ばない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:21:53.32 ID:k0zaEFz+r
古典を知らんのだな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:22:44.18 ID:OSJLFso70
地獄の黙示録でワーグナー流れてたろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:23:26.95 ID:vHWTFllHM
有名どころだと
『地獄の黙示録』でワルキューレの騎行が使われてるし
映画の中でクラシックが流れるのは昔からある
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:23:31.02 ID:n1VzgEf20
今日の日はさようならが流れる時は胃がキュッとなる
あんなに滑ってるのって滅多にないよな…
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:25:05.65 ID:HHtwDGEe0
>>16
そうか?
下校の時間って感じするじゃん
今日の日どころか15年間ほどさようならするわけだが
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:23:38.19 ID:rM/jUd5lH
アマデウスでもクラシック使いまくってたじゃん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:23:50.41 ID:2S4REGgD0
低予算映画は割とクラシック使ってるよね
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:24:08.95 ID:mz8YS4qB0
RPGのラスボスの謎の聖歌風コーラスは誰が始めたんだ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:28:52.94 ID:efY/7/mh0
>>19
FFの植松だろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:29:52.24 ID:rM/jUd5lH
>>19
SFCでクワイアっぽい音を表現しようとした真・女神転生
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:25:25.67 ID:B9yl5UCfH
キューブリックの前に実相寺がやってるって町山が言ってた
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:27:31.77 ID:vwuhmhut0
>>23
セブン最終回な。シューマン。
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:26:11.76 ID:+orYooE/0
エヴァのクラッシック引用元はウルトラマンじゃなかったっけ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:27:01.35 ID:bNCSan8K0
そもそもエヴァでクラシック使ったのも銀英伝かマクロスの監督を真似たって庵野言ってたぞ…
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:27:02.82 ID:vwuhmhut0
2001年、やろ。。
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:27:03.91 ID:sB9GbkOA0
薄っぺらい知識で調子づくといくらでも前例のあることが特別で最初だと思い込むってことか
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:27:31.28 ID:f9ID5aAm0
チャップリンがハンガリー舞曲使ってるじゃん
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:27:50.02 ID:ky57zifg0
手塚のフォロワーの宮崎富野世代のフォロワーが庵野なんだから
オリジナルなんてあるわけないんよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:28:28.16 ID:vwuhmhut0
>>30
おまえな~

エヴァのデザイン
三十年、越えられてないんやが。

31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:28:02.55 ID:BwY6it3yH
らんま1/2のOPのイントロがモーツァルトだった方が先
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:28:14.22 ID:140HzhFN0
2001年だろ…と思ったら既に書かれてた
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:28:19.97 ID:QmFGv2I90
東映「銀河鉄道の映画でゴダイゴ使ってみるかぁ」
松本零士「ワット!?」
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:29:38.49 ID:oEXS0/k80
銀英伝だろ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:29:40.29 ID:sB9GbkOA0
クラシックのなかに歌劇用の曲がいくつもあるわけで
映画に使うこと自体がアリモノの流用に過ぎないとも言える

そのなかで一番でもさして得意がるようなことでもない

41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:31:05.22 ID:LP8oHCuL0
あっ、この曲は銀英伝で流れてた奴
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:31:26.56 ID:o2ah8I+l0
戦争映画なんてクラシックだらけじゃん
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:31:31.50 ID:bNCSan8K0
やっぱ銀英伝・マクロス。ヤマトのアニメ監督だな
庵野は宮崎駿の弟子みたいに見えてるが富野とか他のアニメ監督の影響強いよ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:31:54.75 ID:rF9ChO1W0
時計仕掛けのオレンジの予告編見たら旧エヴァで見た感じの演出あったしこれが元ネタなのかな
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:32:15.45 ID:OXhj/hjG0
けどさよならジュピターとか流れるよりはクラシック流れる方がいいよね
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:32:20.06 ID:OSJLFso70
ベニスに死すではマーラーの曲
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:32:27.97 ID:ilMGslTS0
エヴァオタクはまじでこう思ってるだろうな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:32:32.28 ID:sHtPZWzr0
キモオタって世間が狭いからなんでもアニメが起源だと思い込んでるんだよね
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:32:39.04 ID:olcCKpP60
ばかうけにドヴォの弦セレ使われてたな
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/05(水) 15:33:01.38 ID:ky57zifg0
ワルキューレの騎行で大虐殺

コメント

タイトルとURLをコピーしました