心霊写真ってなんで廃れたの🤔

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 21:28:22.35 ID:94NsD0YE0

幽霊はデジタル化に対応出来なかった🤔

https://news.yahoo.co.jp/articles/67850650b318346113e83a743a6fc8dc35ad65e2

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 21:29:16.22 ID:vzkMoVjd0
現世のほうが怖いから
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 21:29:22.48 ID:f8wNvkCaM
テレビでタレントのワイプリアクション合戦になって視聴者が冷めたから
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 21:30:31.58 ID:g8HQNUcD0
透明化アプリでガキでも作れるから
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 21:32:21.60 ID:NtLErJfQ0
スカイフィッシュはどうなった?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 21:35:01.54 ID:9y05meRQ0
>>5
あれ、洞窟の中を飛んでるハエだって特命リサーチで
やってなかったっけ?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 22:18:35.31 ID:bo01SOXB0
>>9
モーションブラーやな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 21:32:36.06 ID:OOsJQQh/0
デジタルでいくらでもそれっぽい物作り放題になったから
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 21:34:02.76 ID:h9/wjGXM0
デジタルになってハッキリ写りすぎて判らなくなったんだよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 21:34:09.93 ID:Pq7O38lY0
幽霊がデジカメを認識できないんだろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 21:37:10.14 ID:Dtw9FRQN0
業者が心霊写真作るのに数万からって暴露しちゃったし
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 21:38:09.75 ID:hIWHY/xC0
心霊写真がCGで簡単に作れるようになったから
心霊写真を求めるとCGの心霊写真が溢れかえることになる
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 22:20:06.22 ID:bo01SOXB0
>>11
カメラの性能が上がったことよりもこっちの方が重要かもな
DeepFakeなんてもんまである世の中で心霊写真いうてもなぁ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 21:39:04.34 ID:M5QBRGJ+0
フィルムしか写らない
美しさがあるから
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 21:41:00.09 ID:Qg1IAmGna
心霊写真ブーム時代の子供騙しみたいな心霊写真本を完全再現する最新の心霊写真本を本気で作って欲しい
モノクロで解像度の低い写真で何が写ってるのか正直よく分からんけどそう見えなくもない絶妙な画質が大事だと思う
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 21:41:33.46 ID:Yhv1y1L00
霊能力者は何してんの
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 21:45:15.87 ID:Sb61cQUe0
あの世のほうが楽しい
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 21:45:23.39 ID:urNQnXoR0
情報が拡散されると賢い人に見つかって創作がバレるからね
「この電柱の陰に地縛霊が偶然写った!」って写真があったとしても「地縛霊が偶然いなかったとしたら、何で電柱を撮影したの?」と指摘されて終了
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 21:48:32.98 ID:NOxIvbELa
まあ色々検証された結果
残念な事になったんすわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 21:49:22.76 ID:FHXHh+Y50
写真が増えすぎた
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 21:51:08.90 ID:6DYvArDA0
デジタルだと合成にセンスがいる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 21:52:06.18 ID:Qg1IAmGna
知らない家庭の古い写真とか家庭用ビデオの画質の感じって心霊関係なく軽く怖いよな
ネット上にあの時代のあの画質の写真や映像はあまり無いし、見るとしたら心霊ネタということが多いせいか

元留学生の外人が数十年前に日本でお世話になったある一家を探していると何年か前に地元紙で公開した写真がマジで超怖かったんだよ
その留学生中心に家族一同集まって撮ってる普通の写真なんだけど髪型も服装も90年頃の感じで画質も今と違ってて
心霊でもなんでも無い写真なのに何故か超怖かった

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 21:52:37.98 ID:xLXJHkD40
だいたいフォトショップとGIMPのせい
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 21:52:50.65 ID:PupcuoQga
男子女子の神隠し的事件が殆ど無くなったのとダブるな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 21:54:46.86 ID:AmuCfVgj0
小学生の頃自由研究の写真にオレンジ色の足跡が付きまくってる写真を使ってる人がいたわ
その頃はまだデジカメとかなかったからまじで怖かった
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 21:55:07.11 ID:DNgYtVDOK
ガチのマジでヤバい見たら呪われる系の心霊写真とか見てみたい
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 21:55:16.01 ID:kNx/ldP+0
嘘だってみんな気づいちゃったからね
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 22:14:43.95 ID:OvvZjM3W0
>>25
じゃあなんでスカッとジャパンとかが続いてるんだよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 22:05:04.51 ID:/ia0aesz0
スマホの除霊効果で映り込めない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 22:05:39.01 ID:tIyEr6LR0
呪いは言霊だから
信じるやついなくなると消える
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 22:10:19.59 ID:kvFVFugB0
幽霊はスマホに殺されたんだよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 22:13:09.08 ID:JJ2+mD6Pd
電話の声と同じくデジタル処理で省略されてるから
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 22:14:07.37 ID:AzkAu6a8a
フィルム特有の多重露光と安いカメラで隙間から明かりが入る現象とノイズが顔に見える現象をひっくるめて心霊写真っていうんだぞ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/13(土) 22:16:10.63 ID:a4LfV4vr0
>>30
ナチュラルに多重露光できるスマホカメラを作ればよくね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました