忍者ゲームの最高傑作、「忍者くん 阿修羅ノ章」に決まる。 次点で影の伝説、対魔忍アサギ。

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 17:46:43.77 ID:/VW3GBZ20

「忍者くん 魔城の冒険」稼働40周年! 黒子、ダルマ、カブキ……個性的な敵キャラと戦う、傑作忍者アクションを振り返る

1984年10月にUPLが開発したアーケードゲーム「忍者くん 魔城の冒険」(※以下「忍者くん」)が、2024年10月で稼働40周年を迎えた。

後略
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1632367.html

レス1番のサムネイル画像

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 17:47:27.15 ID:NtGwPjgb0
最後の忍道か忍者龍剣伝です
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 17:49:12.10 ID:f6Fp+9OL0
めちゃくちゃつまらない~
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 17:49:50.25 ID:ONlwbJ1h0
アサギってゲー無やろ
めっちゃ強いのにあっさり捕まって凌辱されて脱出
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 17:50:04.67 ID:gJq4hYtV0
じゃじゃ丸の大冒険で万全
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 17:51:34.61 ID:HPA9P4Ws0
対魔忍アサギってムラムラしたら敵にわざと捕まってスッキリしたら皆殺しにして帰ってくるんだろ

しらんけど

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 18:13:58.40 ID:FJh/f0y60
>>6
それは敵側のフェリシアや
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 17:52:11.40 ID:rXDnFGmi0
面を移る時のグラデーションが凄い滑らかでいいなあって思ってたわ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 17:54:44.56 ID:a0KudOFV0
天誅忍凱旋な
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 17:56:28.61 ID:kgRSQZc60
アーケード版ももちろんいいんだけど
ファミコン版もクソ下請けとして有名なマイクロニクス渾身の移植と言えるほどアーケードから削らないいい出来だと思う
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 17:59:59.23 ID:/UfqAloK0
忍者プリンセス定期
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 18:00:46.98 ID:PnKjCPbn0
Switchで出たインディーゲーだが「シノビ・ノン・グラータ」ってのが出来が良かった。

「最後の忍道」をリスペクトしてる。

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 18:01:09.98 ID:5XIO8o1B0
影の伝説ですわ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 18:02:46.14 ID:iPDsSXpH0
無印忍者くん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 18:02:47.70 ID:n5mF9v8D0
忍者龍剣伝だろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 18:04:22.76 ID:cvPU/fsW0
忍者ハットリ君しかしらねえよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 18:04:29.11 ID:0yl97Rnx0
タートルズはアーケードが面白かった
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 18:06:12.44 ID:IMLFScYR0
阿修羅の章は三角飛びが画期的だっただけで
忍者ゲームの最高傑作まではいかない
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 18:08:26.17 ID:tWEWTjhc0
ハットリくんだろ
売り上げで語れよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 18:09:15.76 ID:NtGwPjgb0
忍者ファイブオーもなかなかおもしろいよ
GBA好きなら定番で有名どころだけど
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 18:09:49.07 ID:t54ov+Fv0
まあまあスタンダード
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 18:09:54.10 ID:E3mcbSYp0
プレステだかサターンだかで忍者で悪代官とか暗56するゲームなかった?
あれ面白そうだった
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 18:10:05.07 ID:JurmCLiO0
Mark of the Ninjaですね、ジジイどもは知らないですね
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 18:11:07.55 ID:xGe/Avtn0
忍者が主役のゲームは数あれど巫女さんが主役のゲームは小夜ちゃんが主役の奇々怪界しかない
コレ豆なw
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 18:13:13.25 ID:ZCtG7Vjf0
>>25
カイの冒険のカイはイシターの巫女なんだな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 18:12:26.18 ID:L2ofggM60
水中面が高難易度、無いと全体的に単調になるのは分かるけどさ

開発の人がゲーメストで妖怪道中記と比べて容量が少ねえって嘆いてた思い出
でも面白さは負けてない

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 18:13:34.81 ID:4OiqXu+j0
ニンウォリOAだろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 18:19:40.59 ID:kgRSQZc60
最後の忍道も捨てがたい
これはエンジン版の方な
移植も素晴らしいけど
難易度調整も素晴らしい
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/20(日) 18:24:23.88 ID:/cdBPrNr0
いいえニンジャコンバットです

コメント

タイトルとURLをコピーしました