- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:13:58.60 ID:FHpdqeYAd●
「公務員」と聞いて、何を思い浮かべますか? 安定して働き続けられる、生活には十分な収入…そんなイメージが浮かぶ人もいるかもしれません。
「来年の仕事があるか分からない」「バイトをしないと食べていけない」そんな公務員がいると聞いたら、どう思いますか?
今回番組で“非正規の公務員”の方々を取材すると、月収は手取りでおよそ12万円という人も少なくありませんでした。
また任期が限られているので、待遇があがらないまま更新を繰り返して働き続けるケースが多いのも現状です。
番組に寄せられた”非正規の公務員“の方たちの声をご紹介します。https://www.nhk.or.jp/gendai/kiji/177/index.html
ソースに非正規の恨み辛みが山盛りだ…
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:14:23.02 ID:GqvmGZu90
- ジャ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:14:31.68 ID:h8LH1bNMM
- 非正規公務員にもボーナスあるけど
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:14:58.56 ID:QgaUUH7jr
- >>3
今は無いよ
来年度から支給できるように法改正されるけどね - 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:38:33.80 ID:ZbyqFM7Sa
- >>4
まじで?
自分その非正規公務員なんだが期待してよう
でも来年の更新もわからん - 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:40:12.53 ID:U8gti9fY0
- >>93
あくまで「払うことができる」であって実際に払うかどうかは別問題 - 295 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:25:42.14 ID:PQCF4RI/0
- >>3
中学校で非正規しとるけど3月末(30日)で雇止めになる
んで4月1日から再任用
その関係で毎年夏のボーナスがカスみたいな額
冬はある程度もらえる
しかし額が増えることはない - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:15:17.76 ID:10RWzMIc0
- 新しい身分制度だね
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:15:36.34 ID:m069new60
- 非正規が増えるほど正規の相対的地位が上がるため
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:15:59.25 ID:XpDY3Pma0
- 安倍ちゃんが同一労働同一賃金制度を導入してくれるからね
サンキュー安倍ちゃん - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:16:12.99 ID:8tPx/ksz0
- 非正規という言葉を無くす!
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:16:47.71 ID:vYpSirXop
- 正規になればいいだけでは?非正規を選んだのは自分だろ?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:17:58.28 ID:FU671r820
- >>9
これな
市議会議員の息子に生まれてくれば簡単に正規の市役所職員になれる - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:22:25.93 ID:ZIRfs1lA0
- >>14
昔は知らんけど今はそんなに簡単ではないらしいよ
職員にすることはできるけどそれなりに大きい貸しになるんだと - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:23:01.12 ID:bDfdJySO0
- >>9
正規職員の公務員労組から支持を受けている立憲民主党もそういう考え方なの? - 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:34:02.39 ID:CYniwDCG0
- >>9
郵便局でもバイト上がりの似非社員が社員を目の敵にしてるけど、何故最初から社員にならないのか不思議だった - 266 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:18:55.58 ID:uyBJZtqM0
- >>77
非正規の募集しかしてないから
正社員は新卒じゃないとなれない - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:16:53.21 ID:iMFSamnK0
- 国民国家なりたつのかこれ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:17:39.22 ID:m069new60
- 公務員人件費削減が政治でブームになってた時代があって(票が取れた)
一人当たり削るのではなく正規公務員を減らす方法で人件費が多く削られた - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:19:05.85 ID:++7ZDiPX0
- >>11
そして窓口や電話対応が非正規の仕事になったんだよね - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:17:48.05 ID:wmeuSfzg0
- 中抜きしか能がない派遣会社全部潰せや
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:17:48.91 ID:5+t+LWJi0
- 公務員のキツイ仕事?!
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:18:07.44 ID:yl7nSazr0
- 国債をじゃんじゃん発行して正規職員として雇えばいいのに
- 160 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:54:11.47 ID:EEPdkP7x0
- >>15
これ半分山本太郎だろ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:18:42.99 ID:2dnQWajT0
- 行政職だけ待遇下げてその分正規増やせよ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:19:07.06 ID:nq/vWlGy0
- 空の鳥を見るがよい。まくことも、刈ることもせず、倉に取りいれることもしない。
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:19:08.38 ID:efzz2+Y50
- そもそもいつでも切れる非正規ならその分、給料高くないと労働者に何のメリットも無いんじゃね?
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:20:19.79 ID:iGw16Sv3M
- >>19
地方だろうしそれしか仕事がないんだろ
無職より有職選ぶのは必然 - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:20:46.69 ID:vmn7dAOOd
- >>19
入るのが楽
配置転換がほぼない
責任も低い
腰掛けだねだから
子持ち主婦の働き先とか一時的なさ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:19:41.15 ID:DgMsA6Wv0
- 会計年度任用職員は?
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:20:51.98 ID:S2duP1Ur0
- >>20
来年からやぞ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:22:29.12 ID:khpKvk290
- >>25
一応契約状況によっては今年から前倒しでやることもできる
ただボーナスはでない - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:24:02.39 ID:++7ZDiPX0
- >>31
うちの役所は臨時さんにもボーナスあるよ
しかも年に2回 - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:19:43.47 ID:khpKvk290
- 嘱託やけど週4で手取り16万やわ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:19:47.08 ID:a5ZZlLND0
- そんな待遇で働くアホがいるから成り立つんだよ
働かないという反抗を見せろ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:21:19.91 ID:cJv2Ako40
- 自動車工場もきつい仕事は期間工に丸投げ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:21:20.38 ID:EYkNAWAS0
- ジャップ案件
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:21:34.45 ID:khpKvk290
- 2~30代は優秀な職員が多いけど
50代で主事な連中は本当に障碍者枠かなってレベルで
使えないのが多くいるわ、まず日本語が通じないそれでも高給取りなんだよな
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:26:28.91 ID:/1tR6tPjM
- >>28
50代で主事とかもうあからさまにアウトだろ
50代なら大規模な役所であっても最低でも係長にはなってるはずだし - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:28:27.48 ID:khpKvk290
- >>46
係長は枠があるから50代ならなれるってのはネット発のデマやぞ - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:29:30.05 ID:/1tR6tPjM
- >>54
いや普通はなれるぞ
なってないやつはよほどの無能
少なくとも主事ってのはヤバイ - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:30:39.91 ID:khpKvk290
- >>60
主事は不味いけど試験がありかつ枠があるから
最低でもって条件はネットに騙されてるだけ - 145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:49:13.58 ID:uxew4her0
- >>28
50代のやばい職員
公務員あるあるだな
明らかに障碍者なんだけど自信満々に仕事をして周囲が疲弊していく - 213 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:05:42.46 ID:Na/vehqI0
- >>28
50代はどうしようもないカスしか
公務員にならなかった時代だったしな - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:22:13.22 ID:pH+egAPXM
- 同じ仕事なわけねーだろ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:22:58.36 ID:dlnBRja/0
- この前婆ちゃんが死んでいろんな書類もらいに行った時も派遣のおばちゃんだったな
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:23:19.12 ID:k87qzaKlx
- ガ●ジ政策だな
どこの国でつか? - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:23:56.52 ID:LHxB3d9vK
- 新宿区役所もネイルゴテゴテの人がマイナンバー担当でびっくりしたけど非正規かな
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:24:25.78 ID:9P32Q7sR0
- さっさと終わらせろよ
何で欲豚の延命のために犠牲になってんだ - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:24:54.76 ID:igIDIf+Lr
- >>1
待遇なんて最初から分かってただろ。
なんでそんな所で働くんだよ。
今からでも遅くないから不満なら辞めちゃえよ。 - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:25:35.42 ID:++7ZDiPX0
- >>38
ど田舎でホワイトって役所しかないからねぇ - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:24:58.61 ID:/1tR6tPjM
- 公務員と同じ仕事量の非正規とか聞いたことないわ
たまに非正規より仕事できない正規公務員がいるくらいであって
明らかに仕事量も責任も違うだろ
こんなんに騙されるやつは社会に出たことないんじゃないかな - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:27:06.99 ID:++7ZDiPX0
- >>39
企画書とか予算の作成以外の仕事なら正職員以上にやってるけど - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:28:37.16 ID:/1tR6tPjM
- >>49
それ単に仕事の全容が見えてないだけだろ - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:32:33.61 ID:rmCHYEgTa
- >>49
単純作業は非正規の仕事やからな - 202 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:03:34.68 ID:OvDEA0W2d
- >>39
それ
まあ単純作業は非正規で優れてる人は多い
個人的には仕事が遅い非正規が多い、仕事肩代わりする時半分以下の時間で終わって拍子抜けすることがよくある
年数短いし慣れてないのが大きいかもしれんが - 242 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:12:33.39 ID:MgeqVOGj0
- >>39
役所の窓口一回でも行ったことあるならそんなこと言えるはずもないんだが
こどおじは黙ってろ - 248 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:14:18.38 ID:/1tR6tPjM
- >>242
あ、もうその件については説明終わってるから
ごめんね - 263 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:17:16.40 ID:MgeqVOGj0
- >>248
空想の世界に籠ってないで子供部屋から出ろ - 256 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:15:37.95 ID:35GcyT4o0
- >>39
俺もそう思う
そもそもただの派遣事務なんだから公務員でもなんでもないし - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:25:28.19 ID:H4C9YiOg0
- 受付で忙しそうにしてんのは「団結」とかの腕章付けてる人だよな
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:25:31.18 ID:Qw7MBOmC0
- そら少子化にもなるわな。
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:25:41.03 ID:khpKvk290
- 非正規やめない理由は楽だし他の仕事と違って
ちゃんと休暇も取れるし人ととして扱われるから
主婦のバイトとしてはかなり割のいい仕事やろな - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:27:35.07 ID:/1tR6tPjM
- >>43
スーパーのレジとかファミレスみたいにセカセカしてるのよりは役所の非正規の方が楽だと思うわ
ご近所さんに会う機会も少ないはずだし - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:28:07.36 ID:++7ZDiPX0
- >>43
土日祝日は確実に休めるし、有給も夏期休暇まであるし - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:26:02.95 ID:jAtY2dP00
- 過度なヒエラルキーを作り出してさらに強化する方向少子化は国民のせい
封建時代に戻った方がいいなマジで - 137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:47:25.63 ID:skax5Dmq0
- >>44
専門性とか役割分担で人材を配置してるんじゃなくて
ヒエラルキーを作ってるだけだからなぁ予算策定とか企画提案のプロを育てたとかじゃ全然なくて、
ジョブローテーションで部署を転々としてるうちに
年取って偉くなったから予算に触らせてあげるっていう - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:26:10.91 ID:dkuKmqC8a
- 非正規は公務員試験受けたら良いだろw
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:27:02.21 ID:gSVRDOFA0
- 自己責任だろ?
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:27:07.11 ID:cMWGoMNQ0
- 能力あるなら転職すればよくね?
何でやらないの? - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:27:52.19 ID:cMWGoMNQ0
- 頭を使わない仕事を派遣にアウトソーシングするからね。
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:27:55.32 ID:rWfTlEpdp
- これのお陰で役場はレスポンス悪くてめっちゃくちゃイラつく
こっちは貧乏で心も余裕ねーんだからあんまナメたことすんじゃねーぞ
奥で暇そうにしてるクソメガネ呼びつけて怒鳴ってやったわ - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:28:39.43 ID:kcwqOu830
- 役所の非正規は奥さんとかが扶養ないで
働くように設定された額
あとは公務員旦那見つけるために短期で
入る
長期でやる仕事ではない - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:29:47.80 ID:cMWGoMNQ0
- >>56
だから採用時に学歴も能力も問われないんだよね - 172 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:56:24.22 ID:khpKvk290
- >>61
あれ正職に推薦みたいな話があったけど、そんなんできるんかな - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:28:47.56 ID:i3NBOVVe0
- 印鑑証明取った代金支払った後にもらったレシートがパソナだった
どうなってるんだこの国 - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:29:14.15 ID:X5znJ4Ok0
- 正規雇用の公務員って無駄にロッカーのドア開けたり閉めたりしたりGoogleマップでプチ旅行楽しんでるんだろ?
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:30:49.98 ID:rmCHYEgTa
- >>58
ワイかな?
散歩とトイレで仮眠とソシャゲも追加してほしいンゴ
非正規の方がワイの倍働かされてて申し訳なくなるンゴ… - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:33:45.17 ID:PByd6oPN0
- >>58
うちにはブチ切れタイプの税金コーヒーマンが庁舎内うろうろしてオンブズマンしてくれてるよ
普通に飲み物飲んでるだけで説教してくれて勤務時間がムダに消えていく - 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:34:39.48 ID:++7ZDiPX0
- >>58
うちは監視部署があるからパソコンで遊んでたらすぐバレル - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:29:14.25 ID:zcw/d9a+0
- だってソリティアやる合間に窓口に来た客を別の部署に廻すだけじゃん奴等の仕事
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:30:27.75 ID:zcw/d9a+0
- 良かったな自己責任とか言って馬鹿にしてた氷河期連中と同じ境遇になれたぞw
- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:30:57.48 ID:P6KR+mBSM
- 予算内でみんな正規雇用で年俸シェアしろよ
- 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:31:51.26 ID:++7ZDiPX0
- >>65
それいいね
私有能だしもっと時給あげて欲しい - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:31:28.06 ID:akYkXWGm0
- 派遣かバイトだと思ってたんだが公務員なんか
この国もうダメだろ
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:31:38.57 ID:uxFt4pPH0
- 創価パソナが中抜きだもんな
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:32:34.05 ID:/1tR6tPjM
- よく公務員はコネ採用とか言われるけど俺の知る限りでは非正規公務員の方がコネ多いよ
正規は国なら人事院、地方なら人事委員会が一括して採用するからよほど強大なコネじゃない限り通用しないし、筆記試験である程度絞られるけど
非正規は各部署で採用するから「知り合いのフリーター呼んできた」みたいなのはよくある - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:33:53.47 ID:rmCHYEgTa
- >>70
非正規とかぶっちゃけ誰でもいいからコネもクソもないやろ - 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:35:56.62 ID:/1tR6tPjM
- >>75
最近はそうだな
最近は正規公務員ですら応募減ってて非正規なんかそもそも人が集まらないから
むしろコネで採用しないといつまで経っても欠員が出たままになる一昔前は非正規でもそこそこ応募あったからコネあったほうが有利ってのはあった
- 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:33:16.93 ID:RIppmf900
- お前ら国民が公務員を減らせ公務員は税金泥棒だと叫び続けてきた成果が出てきてよかったねとしか言えないね
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:33:23.80 ID:Nr4N6Y4Vx
- 民間企業よりらくで周囲の環境もまともだから
この待遇でも人がたくさん集まる - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:33:36.67 ID:IN0AP2nH0
- 予算が足りないなら正規の給料減らせよ
仕事の内容に対して給料高すぎだろ - 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:33:57.33 ID:taSPmXfM0
- ゴミみたいな国
- 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:34:10.45 ID:UqD/OaVE0
- お前らが奴隷なのはこれからも同じ
- 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:34:12.84 ID:9XUnowll0
- ナマポが怒鳴りつけてる役所の窓口の人らね
- 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:34:30.52 ID:vKpB/2yn0
- 民間務めに公務員の仕事は分からん
逆も然り - 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:35:05.36 ID:tlutPqEr0
- 市役所行くとよく分かるよな
奥で暇そうにしてる人が正規なんだろう - 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:37:56.15 ID:/1tR6tPjM
- >>82
まず一般市民が利用する市民課なんか普通は若い内に一度回される程度で年取ったら役職つかない限りは配属されないからな
出来る職員はもっと上の階の重要な仕事を任される市民課の奥にいるけどヒラのおっさんおばはんが無能ってのはだいたい合ってる
- 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:35:12.82 ID:khhWtVc/0
- 逆に、嘱託がよその管理職だった奴だから仕事与えられてないわ
糞忙しいのに糞暇そうにしてる。
- 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:35:59.10 ID:XRppKVYzD
- 非正規公務員の仕事(全国の求人をぐぐればわかります)
・クレームの多い窓口
・学童保育や保育園に児童・子供の直接対応
・生活保護申請の窓口
・障碍者の直接対応w
- 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:37:56.65 ID:++7ZDiPX0
- >>85
あと正職員がやらない単純事務も大量にあるよ
人が足りない - 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:36:01.74 ID:JjZa81TT0
- ボーナス出るからわりに基本給減るわパートタイマー扱いになるわ悲惨になっていってるぞ
朝三暮四で笑える - 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:37:00.33 ID:wXyxRJbj0
- 本当に正規職員と同じ仕事量って思ってる人いそうで怖いよね
- 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:37:08.93 ID:Z0I9+dZNp
- 言うて非正規の大半は能力もやる気もないゴミ
有能派遣はそのうち辞めるでしょ、くだらなくて - 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:38:06.49 ID:BuxGb2Sb0
- 現代の奴隷
なお奴隷より待遇は悪い模様 - 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:38:44.17 ID:/1tR6tPjM
- >>91
それかっこいいこと言ったと思ってる?
お前世界史とか勉強したことないだろ - 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:40:11.71 ID:BuxGb2Sb0
- >>94
なんか間違ったこと言ったか? - 106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:41:27.24 ID:/1tR6tPjM
- >>101
うん、まあ世界史とか学習してないんだろうね - 115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:42:59.60 ID:7BiFLAORH
- >>106
だから何か間違ったこと言ったか? - 120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:43:34.80 ID:/1tR6tPjM
- >>115
うん - 126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:44:30.79 ID:7BiFLAORH
- >>120
うんじゃなくて
言えないなら絡んでくるなよ - 136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:46:50.74 ID:/1tR6tPjM
- >>126
え?奴隷が非正規職員より待遇良いと本当に思ってるの?
君奴隷船にすし詰めにされた奴隷が大量死した話とか知らないんだね
無知ってすごい
いやほんとすごい
ちなみに赤信号で交差点横断したらいけないのは知ってる?
大丈夫? - 154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:51:26.02 ID:7BiFLAORH
- >>136
しょーもな
それ売られる前の奴隷の話やろ
そんなんで世界史勉強したつもりになってたのか
ありがとなすごく勉強になったわ - 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:38:28.92 ID:CGp4IY7M0
- 言うほど同じ仕事か?
同じ公務員でも判子押せない非正規はマジで単純定形作業しかできんぞ - 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:39:32.74 ID:/1tR6tPjM
- >>92
あれで同じ仕事とか言う奴は民間で言うと正社員と同じ仕事してるとか言う派遣君みたいなもの
単にどんな仕事があるか知らないだけ - 108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:41:41.69 ID:U8gti9fY0
- >>97
問題は図書館司書やら保育士やらの専門職
この人たちは非正規でもまじで正規と変わらない仕事をやらされている
年収は3分の1くらいしかないけど - 118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:43:23.22 ID:/1tR6tPjM
- >>108
というかああいうところで働いてる正職員が貰い過ぎなんだよ
財政課で各部局の予算の査定したり、法制担当課で条例の審査してる中堅職員より
図書館でのほほんとしてるババア職員の方が高給とか間違ってるわ - 142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:48:16.71 ID:U8gti9fY0
- >>118
そんなこと言ったら役所の中でも楽な部署としんどい部署があるけど同じ給料表適用だろうが
欧米みたいにポストごとに待遇を設定すればいいのにそれを拒んできたのはお前ら公務員たちやぞ - 146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:49:23.70 ID:/1tR6tPjM
- >>142
俺は拒んでないしむしろむしろ推奨してるからお前らとか言われても困るが - 116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:43:11.96 ID:rmCHYEgTa
- >>92
非正規は頭使わないからな
正規は会計やら法令やら勉強して予算の流れや議会対応学ぶのにあいつらパソコンカタカタして仕事した気になってるだけ
エクセルの勉強で満足してるアホばっかや - 141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:48:05.31 ID:HxcnUzuz0
- >>92
俺は非正規公務員だけど判子押すように言われるし決裁も作らされるし
他の自治体との会議にも出席しなきゃいけないんだけど自治体によるのかな - 152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:50:39.69 ID:/1tR6tPjM
- >>141
それ簡単な決裁だろ?
まさか本格的な通達文書を発する起案とかしないでしょ - 171 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:56:15.41 ID:HxcnUzuz0
- >>152
本格的な通達文書が何かわからんけど
県や関係機関や国に出す文章は俺が作る場合もあるぞ
俺の担当してる業務は資格が必要で俺の業務は俺以外にはなかなか務まらない感じになってる
そもそも正規職員で資格持ってる人いないし資格だけ持ってても経験がないと使い物にならない資格だし
資格だけじゃなくて関係団体との人脈も俺しか持ってないし逆に予算関係は俺はノータッチ
これが必要とかあれが必要とかは言うけど - 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:39:17.74 ID:J7oSAuujd
- これ徴用工あったろ
- 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:39:29.13 ID:iWofFCPAr
- 公務員の奴隷として働いてる非正規の奴らが悪いようなもんだろ?
- 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:39:40.23 ID:qRyOZ01L0
- しかし若い男の非正規で公務員浪人の悲惨さたらないな
勉強はできてもコミュ力なさそーなのばっか - 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:41:02.92 ID:/1tR6tPjM
- >>98
まだ若いなら可能性があるから良いじゃん
あ、こいつズルズル採用試験落ち続けたんだろうなみたいな35歳非正規おじさんとか見てて悲しくなるぞ - 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:39:52.53 ID:y3ZJBuOz0
- だから自民にやらせちゃダメなんだよ
労働者の待遇下がりまくるから - 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:40:02.89 ID:++7ZDiPX0
- 窓口対応しながら、毎日万単位で書類の確認やら封入、開封なんかの単純作業するから飽きて辞める人も結構いる
- 107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:41:33.09 ID:LjzsGj2s0
- >>100
毎日万単位は流石に盛りすぎでは? - 117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:43:13.39 ID:++7ZDiPX0
- >>107
それが盛ってないよー
マジで大量
今年は年号も代わって訂正も大量
毎日忙しすぎる - 153 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:50:40.28 ID:LjzsGj2s0
- >>117
勤務時間が7時間45分として、一万枚処理するには毎分21.5枚処理する必要がある
毎分21.5枚とは2.79秒に一枚
逆にほんとならどんな単純な処理してんのって感じだが - 157 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:53:12.94 ID:++7ZDiPX0
- >>153
輪転機で今日中に数万枚印刷とか普通にあるよ
非正規の事務処理スピード力をなめたらだめ - 187 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:00:10.43 ID:LjzsGj2s0
- >>157
>書類の確認やら封入、開封
じゃなくて印刷って言えば最初から突っ込まなかったけど理解したよ - 199 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:03:15.96 ID:++7ZDiPX0
- >>187
それが封筒封入も普通に2日で1万枚、糊付けもよろしく!って頼まれる
しかも毎週
単純作業なのに過労はんぱない - 204 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:04:06.03 ID:LjzsGj2s0
- >>199
あ?毎日万単位といわねーだろそれは - 221 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:07:03.87 ID:++7ZDiPX0
- >>204
いやいや、本当は1日で1万枚出来ると思ってたって言われてからのやつだからね
封筒に部署印押してタックシール貼り、更に複数枚書類折って入れ、糊付けを1日に1万枚も出来なくて2日かけてやってる - 235 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:10:54.10 ID:LjzsGj2s0
- >>221
結局それ1日に万単位やってないという告白でしかないから、素直に盛りましたって言えば良いじゃないですか - 246 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:13:59.29 ID:++7ZDiPX0
- >>235
日によっては万単位の仕事出来ちゃう日もあるんだよね
有能なのでwww - 103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:40:41.04 ID:iWofFCPAr
- 非正規がみんな辞めればいいんだよ
- 105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:41:17.75 ID:HxcnUzuz0
- 非正規公務員4年目だけど
給料一番安かった時は手取りが10万円台(内交通費1万ちょい)だったわ
10万円台ってのは11万円行ってないって意味ね - 109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:41:49.23 ID:IGZLUuH8r
- 残業代込で32万貰ってるけど
サビ残だらけで4ねる - 110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:41:50.17 ID:mHZ8ofJL0
- 災害対応は正規じゃないとできないからこないだはすごい困ったってニュースでやってた
- 132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:45:13.44 ID:/1tR6tPjM
- >>110
非正規に役所で就業後に次の日の早朝まで待機させたり、土日祝日に携帯で呼び出したりは流石にできないしな - 111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:41:54.07 ID:on2qDe760
- 辞めればいいだろバカなのかチョッパリゴキブリw
- 112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:42:05.14 ID:JjZa81TT0
- 正職側の組合も結構距離置いてるわ
わざわざ面倒な試験パスしてきたのに平等になったらアホらしいわな - 113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:42:16.36 ID:RNYKb0Y50
- でも嫌儲憧れのアメリカってこんな感じだぞ
答えろケンモメン
- 130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:45:05.13 ID:y3ZJBuOz0
- >>113
俺は非正規でも手取りで80あるし
でもシリコンバレー並になりたいじゃん・・・あいつら年収4000でも中流だと思ってるからなぁ
- 114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:42:52.89 ID:gdxFqbwK0
- 選択肢ある中で
非正規を選んでるのは自分だろ?無能ゆえに「選択できない」のであれば
選択できるようにスキルアップに望めよ - 131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:45:09.90 ID:++7ZDiPX0
- >>114
来年度からの会計年度任用職員ってのになるとうちね役所は非正規も評価制度の対象になるからワンちゃんあるかも - 119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:43:27.49 ID:ZyLf96ou0
- それでもやるやつがいるから糞待遇のままなんだろ
- 121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:43:48.29 ID:yV63m9N4d
- 公務員ラクしすぎワロタ
- 122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:43:50.07 ID:Vd0P62NC0
- >キツい仕事は非正規に丸投げ
判断必要のない、単純作業(思考停止)の間違いだろ - 123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:43:58.60 ID:cnmMHZeq0
- 公務員叩きで損するのは中流層のジャップなのに何でヘイト向け続けるんだろうな
- 124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:44:07.63 ID:R2VWWRxta
- こういうの長続きしてんの見た事ないわ
役所に行く度に違う奴がいるし - 127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:44:39.35 ID:ZyLf96ou0
- >>124
一年とかの有期だったりするからな - 125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:44:16.01 ID:ZyLf96ou0
- なんのためのストライキだよ
パート全員でボイコットして見ろや - 128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:44:50.99 ID:Y20sYIQz0
- 公務員目指してるやつが面接でアピールするためにやるもんだと思ってた
- 129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:44:55.95 ID:vtajsCaKa
- 12万で出来る仕事ならどんどん正規公務員を減らせばええ
- 133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:45:35.33 ID:YND6mA1VM
- 予算が限られてて待遇改善できませんって話なら正規の待遇を落とすしかないのでは?
郵便局もそうなるんでしょ - 134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:46:07.87 ID:DHg89Vwj0
- 正規の役所ニートが沢山居るからね仕方ないね
- 135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:46:21.50 ID:/fmRcUU5F
- 主婦の社会復帰くらいしかないぞ
若い奴でやってたらほぼガ●ジ - 139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:47:56.77 ID:/1tR6tPjM
- >>135
若い奴でやってるのは公務員試験受験予定の子か、すでに結婚してる女かどっちかだな - 138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:47:26.54 ID:++7ZDiPX0
- まあでも楽しいこともあるから続けてるよ
来年度も更新してくれるし - 140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:48:03.49 ID:4aHFUkOVM
- 公務員試験を受かって非正規なの?
- 143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:48:29.55 ID:66NdF+1E0
- 底辺派遣年収750万だけどこんな安い仕事してたら損でしょ
- 144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:48:52.36 ID:jAtY2dP00
- 外部の人間が着てるのに椅子に座ったままぐでーっとだるそうにエクセル開いてるから舐めてるだろ
だうそうになめきった態度してるやつが正規
ちょっとビビってるやつが非正規だと思う
民間でも外部の人間来たらあのだらけた態度となめた表情はしないぞ
客を不快にさせたらまずいという常識がない世界ならではだな - 147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:49:41.18 ID:++7ZDiPX0
- 職員より仕事量多いけど、仕事の内容は薄いから薄給でもしゃーないとこあるなあ
- 148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:49:58.52 ID:Oi79Af/P0
- 今更?こんなんすげー昔からあるぞ
俺が10年前に役所に入った頃からいたんだが - 149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:50:13.54 ID:+5M9IC2D0
- 嫌な仕事、汚れ仕事、雑用は
全部 非正規に押し付けて正規は呑気に新聞読んだり
株のトレードしたり
ネットに自分の悪口書かれていないかを監視したりさすがジャップムラ!
国の体を成していないアルネwwww - 150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:50:28.68 ID:P0vvmbcd0
- ボーナスなんて正社員、正規公務員でも払う必要ないんだが
- 151 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:50:32.25 ID:6I4p+ppJ0
- やらなくていいよ
正社員にやらせとけ - 155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:52:01.52 ID:Uu3cmTKUd
- 非正規やら派遣増やしまくって老後が安心な訳無いだろ
この国やべーよなw - 156 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:52:53.73 ID:on2qDe760
- >>155
ざまあみろゴキブリ猿w - 158 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:53:22.05 ID:qRx2dJ0L0
- しかも派遣会社は入札案件だから何年働いても正規雇用にならない。
ひどい話だよなー - 159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:53:55.89 ID:zcw/d9a+0
- >>158
しかも年取ったらポイやぞ - 165 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:54:57.19 ID:++7ZDiPX0
- >>159
うちは一年契約だからもっと厳しいね - 161 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:54:27.88 ID:/1tR6tPjM
- この辺りは役所や部署によって違うので一概には言えないけど
俺が今いる部署なんか非正規のおばちゃんは暇を持て余してるぞ
ずっとぺちゃくちゃおしゃべりしてるし
削ってもいいんだけど年によって急激に仕事増えたりするから削れない状態一度削ったら元に戻すために延べ数十時間以上の書類作成や説明が必要だし
昨今の状況を踏まえるとそもそも戻らないからな - 170 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:56:11.13 ID:++7ZDiPX0
- >>161
羨ましい
うちはガチだから毎日くたくた
遊んでる暇ないなー
うらやま - 162 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:54:31.72 ID:EI8lY9kd0
- あー
非正規公務員がいやなら
正規の公務員になればいい
努力すれー - 163 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:54:49.40 ID:1lENhBC/0
- 正規でも何年かごとに部署変えられてそれまでの能力役たたなくなるし非正規でもできんじゃないの
- 180 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:58:07.91 ID:/1tR6tPjM
- >>163
仕事ができない人が配属される部署で優秀な非正規ならできなくもない
逆に言うと難しい仕事してる部署や無能なら無理 - 209 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:05:30.48 ID:skax5Dmq0
- >>163
ヒエラルキーに応じた仕事の囲い込みができるだけで専門性とかないしな
組織の外に出たら、もともと持っていた資格以上のものは何も残らんよ - 164 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:54:50.07 ID:cfdG073L0
- 上級に生まれなかった自己責任だろ
上級家庭じゃないのに日本に生まれて来るやつが悪いな - 166 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:55:14.88 ID:iqiH/D6X0
- 窓口全員非正規置いてそう
公務員殺しに行ったら非正規だったとか
関東連合じゃあるまいし
そんなヘマやるかよw
- 188 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:00:43.42 ID:piLZMidm0
- >>166
役所や銀行、空港の地上はみんな非正規か委託会社の正社員
本体とは無関係 - 192 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:02:12.06 ID:qRx2dJ0L0
- >>188 悪質クレーマーの餌食になって現場がどんどん辞めるらしい
- 167 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:55:19.68 ID:PRITYMwU0
- 一番悲惨なのは「元」公務員で郵政の非正規だろwww
小泉竹中に身分を取り上げられた挙げ句
手取り14万に満たない金額でしかもフルタイム勤務だぜwww
60%の22万人が今それwww - 168 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:55:44.71 ID:xiMTdQZ8a
- ん?
- 169 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:55:45.84 ID:Vg48NvH+a
- 世界獲ったギルティ伊藤も非正規公務員だったよね…
- 173 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:56:35.22 ID:rbjWf2RE0
- じゃジャ邪
- 174 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:56:48.77 ID:zdScqnyXp
- 役所ってみんなイライラしてるよな
- 175 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:56:53.12 ID:Y86RkcyM0
- この国は下級国民にあたる層が全く上に逆らわないから
ぶっちゃけ上級に生まれりゃずっと安泰確定なんだよな
俺も上級に生まれたかった - 176 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:56:59.72 ID:jAtY2dP00
- やたら担当のローテ変えられるらしいけど何の理由なの
癒着やらサボり恐れてんのか - 177 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:57:09.89 ID:M7yIL74Xd
- 自民党政権を倒すしかない
- 182 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:58:11.01 ID:y3ZJBuOz0
- >>177
もう戦える駒がないんだよ
多少カルト臭くても山本太郎で行くしかない。。。 - 178 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:57:40.37 ID:piLZMidm0
- 公務員の人件費を減らせという要望に応えた結果です
- 179 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:58:00.63 ID:1ZXlgyIn0
- 〇〇えもん「はい既得権♪」
- 181 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:58:09.11 ID:uXGX90T/0
- もっとヤバくて底辺かのは役所の仕事を請け負ってる業者の下請けや孫請けだけどね
キモくて金の無いオッサン 免許持って無いオッサン 歯が無いオッサン 携帯電話持ってないオッサン
ASDや知的障碍精神障碍があるのに障がい者手帳持って無いオッサンそんなオッサン達は日給1万円超えたら高給取扱いだからね
いくら非正規で安月給でもデスクワーク出来るだけマシだゾ
- 183 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:58:45.64 ID:qRx2dJ0L0
- クレームくる部署は非正規に置き換え時間給チョロいです
しかも災害対応までさせようとしてる。
実際に先日の台風の時交通機関が止まってるのに出勤させた派遣会社がある。 - 229 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:09:46.15 ID:zcw/d9a+0
- >>183
日本じゃそういう仕事させるための非正規やぞ - 184 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:58:50.98 ID:ur5wk/xA0
- 会計年度任用職員とかいうクソみてーな制度導入したしな
- 185 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:59:34.05 ID:6Is6Fw520
- 公務員とか少し勉強できたらなれるのに非正規のやつはなぜならんのか。
公務員になれば不細工でもコミュ能力あれば公務員同士で結婚できてみんなから2馬力無敵とか言われて羨ましがられるのにな。
1馬力だと薄給でまったく羨ましくないがな。 - 189 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:01:27.09 ID:/1tR6tPjM
- >>185
俺の友達は公務員のくせに専業主婦希望の女に言い寄られてそのまま結婚して今家計が火の車みたいだわ
確かに嫁美人だけどアホだわ
まあ対岸の火事だからどうでもいいけど - 193 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:02:23.97 ID:ur5wk/xA0
- >>185
仕事の責任がないから敢えてならないってやつはいるな
あとは残業絶対したくないからとか - 186 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 18:59:50.95 ID:Yg1SjXKX0
- 奴隷大国日本
- 190 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:01:48.58 ID:KmxqZLPt0
- ちなみに役所の職員の半分は非正規です(給料12万)
- 191 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:02:00.96 ID:2QiS2o1e0
- 公務員の仕事は非正規だけで十分だろ
正規はいつでもリストラできる - 194 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:02:58.66 ID:NNNnIXIg0
- まぁ相談窓口とかクレーム対応ならそんな物だろ
もっとまともな職を探すしか無い - 195 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:03:04.39 ID:DOTqmJdWM
- いつものことじゃん
- 196 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:03:04.80 ID:VweL3Pyn0
- >>1
それなら全員非正規でいいじゃん
管理者一人だけなら正規でもいいぞ - 197 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:03:08.00 ID:jth8Cyci0
- 完全に終わったな日本
公務員さえも糞安い給料で奴隷のようにコキ使ってポイ捨てか
もう1度米国様に占領されるべきだわ - 198 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:03:11.15 ID:AOtpfao90
- 以下天皇陛下バンザーイのスレ
- 220 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:07:00.10 ID:Yg1SjXKX0
- >>198
祝賀とか万歳はこういう日本の現実があるから薄ら寒いよな - 250 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:14:29.80 ID:AOtpfao90
- >>220
詭弁で乗り越えられる甘ちゃんばかりだもんな - 200 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:03:17.45 ID:rFgihOQV0
- ちなみに勝ち組と思われてる公務員の正規職員ですら、サービス残業がブラック企業同等かそれ以上という状態なのでこの国に楽園は無い
- 207 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:05:05.36 ID:piLZMidm0
- >>200
これ
大して給料高いわけでもないのに12時間ぐらいは働かされるし人手が足りない
まあしたっぱはどこも苦しいのは同じ - 201 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:03:25.58 ID:mYaK+1900
- 正規にガソリンぶっかけて殺せばいいじゃん
青葉に続け - 205 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:04:23.50 ID:y3ZJBuOz0
- >>201
合言葉は
もう何も失うモノはねぇーからっ!で行こう
- 203 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:03:59.38 ID:DREj6oIs0
- 少子化て非正規の給料でどうやって
子供持つねん - 206 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:04:39.14 ID:vzrz3ZsDa
- 嫌なら辞めろ、民間ではさらに稼げんのだろ
なら我慢しろ、被害者面しないでくれ頼むから - 208 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:05:27.01 ID:Y86RkcyM0
- 驚くなよ?
ここから更に外国から労働者を入れるのだ
つまりその分日本人の仕事が・・・(´・ω・`) - 210 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:05:30.43 ID:aKk3Y1AU0
- 月給は最低ラインにして人数増やせばいいんだよ
公務員って仕事こそがセーフティネットであるべき
だから上の奴らこそ下げた方がいい - 211 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:05:38.36 ID:/1tR6tPjM
- 正直、給料は安いけど非正規の仕事としては恵まれてると思うぞ
聞いてる限りでは民間よりパワハラセクハラは少なそうだし
民間辞めてきた非正規の子から話聞いたら壮絶だわ
昭和通って思うことが多々ある - 212 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:05:40.92 ID:K3tlCyKc0
- ふつうキツい仕事や責任感ある仕事は正規の奴がやらないとダメなんだけど
最高にジャップ - 223 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:08:30.73 ID:Yg1SjXKX0
- >>212
責任は下に行くほど重い - 226 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:09:24.95 ID:/1tR6tPjM
- >>223
流石に無知過ぎる - 231 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:10:08.07 ID:++7ZDiPX0
- >>223
書類の確認めっちゃミスしないように気を付けてるよ - 243 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:13:11.45 ID:Yg1SjXKX0
- >>231
下に行くほど直ぐに切られるから気をつけてな - 255 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:15:11.35 ID:++7ZDiPX0
- >>243
ありがとね
窓口対応以外の苦労も知って欲しくてレスしてるよ - 232 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:10:23.12 ID:y3ZJBuOz0
- >>212
スーパープログラマーの俺氏非正規だけど
プロパーはプログラミング出来ないアホばっかだから
仕方ないよwでも本当に仕事出来る会社の社員はプログラミングも出来るんだけど
自称SEのアホ会社は潰れるまで解らんのだろうなぁ - 214 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:05:46.44 ID:Z1JNQiwV0
- ホントどうすんだろうなこの国
- 215 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:06:10.98 ID:qRx2dJ0L0
- この国はマトモな奴ほど損をする
- 216 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:06:33.24 ID:on2qDe760
- どんどん餓死しろチョッパリ猿w
- 217 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:06:41.79 ID:iEpPbVSc0
- そもそもなんで電子化しないの、ねぇ?
- 218 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:06:42.83 ID:UZBfyBbDM
- 応募しなければいいんだがな
応募する人がいるから勘違いしてこの待遇でも仕事する人がいるって言う風になってしまう - 219 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:06:46.57 ID:JOIq2tFR0
- 非正規は安い金で使い潰してナンボみたいな潮流をなんとかしないと駄目だろ
保障無い分高い給料出すのが当然なのに派遣会社が噛む事でそれも労働者には回らない
派遣会社通さないのはリスクあるだろうけどなんとかいい方法無いんかな - 230 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:10:05.90 ID:Yg1SjXKX0
- >>219
まず倫理感がぶっ壊れてるから人間と思ってないんだろう - 222 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:07:32.45 ID:n4/jffca0
- 来年から税務署で働くけど初年度は全員窓口で来訪者対応させるって人事が言ってたが派遣いるのなら受付しなくて良いな。法律全くわからないから解釈聞かれても答えられないし
- 224 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:09:11.54 ID:ZbnO4rLv0
- 嫌なら富裕層になれば良いじゃん
- 225 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:09:20.93 ID:4fxyPtHS0
- だいたい何処の会社も非正規は奴隷
- 227 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:09:30.21 ID:CRjA6Lfyd
- 俺臨時で修行して試験受かって正規になった専門職だ
一回でもやれば分かるけどそもそも生業にできるようなもんじゃないんだよ臨職ってのは - 228 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:09:33.36 ID:+pU7CgFb0
- 「非正規」ってのは規定を満たしないって意味だけど彼らも行政で働く公務員なら法律通りに就労しないとマズくない?
- 236 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:11:05.97 ID:/1tR6tPjM
- >>228
非正規公務員は俗称に過ぎないぞ
正式には嘱託とか臨時とか非常勤とか呼ばれてる
来年度からは会計年度任用職員ってのが出来て多くがそう呼ばれるかも - 233 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:10:28.52 ID:hj43qm1p0
- いくら公務員でも非正規は奴隷だな
- 234 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:10:37.26 ID:GAssJCbh0
- 日本国籍の外国人実習生が増えてるんです。
- 237 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:11:13.00 ID:EZJQsKJo0
- 奴隷制度
途上国 - 238 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:11:46.14 ID:X5CVUpDwa
- 昔県庁の臨時職員やってたけどボーナス4ヶ月分出たし、その辺の中小よりよっぽど待遇よかったな
期間限定だったけど優秀ならその間に公務員試験パスして正規の公務員なれるし中々いい仕組みだよ - 239 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:11:49.79 ID:8A+QcAXb0
- ジャップランド平常運航
- 240 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:12:22.01 ID:/7R8DHbf0
- 公務員は民間企業と違って公務員試験があるのだからそこまで不平等ではない
- 241 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:12:25.85 ID:hNIPO9wn0
- 正規並みに仕事してる非正規公務員ってそんなおるんか?
俺のところの臨時職員は簡単な書類整理とデータ入力以外
一切してないわ。そのデータ入力も遅すぎてイライラする。 - 258 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:15:51.36 ID:/1tR6tPjM
- >>241
俺の経験上、この子優秀だな是非試験に合格してほしいわって子は大体その年か次の年には合格してるわ
たまに別の役所に行く子もいるけど
こいつ使えねえって奴はずっと試験受からない - 244 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:13:23.12 ID:/1tR6tPjM
- たぶん知らないやつも多いけど実は正規も非正規も適用される俸給表は同じ(一部の専門職は別)
つまり正職員の給料下げろとかいうやついるけどそうすると非正規の給料も下がるんだよね - 251 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:14:32.23 ID:LjzsGj2s0
- >>244
号級の昇格を抑えれば良いんでは? - 245 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:13:29.14 ID:k/urHP1M0
- 優秀アピールする非正規公務員を見るたびに自分が優秀だと思うなら最初から非正規公務員なんかになるなよといつも思う
- 247 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:13:59.63 ID:BTqB6F8X0
- 12万はフルタイムじゃないだろう
最低賃金きってるだろ - 249 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:14:24.45 ID:skax5Dmq0
- 事務屋に取れる責任などない
切られやすい立場のやつが結局責任を被ってるんだよ - 252 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:14:36.86 ID:rFgihOQV0
- 人材が減るの確定なのに、全ての正規非正規関係なく
職員を使い潰すスタイルだから職員は心筋梗塞で死んで、処理能力が落ちればその分、市民に丸投げする小さな政府になるだろうね - 253 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:14:43.30 ID:6Is6Fw520
- 非正規の時点ですでに優秀じゃないんだけどな。それに気づいてないから非正規は底辺って言われる
- 254 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:15:06.45 ID:mIc4Mhb40
- 役に立たんし宮内庁や皇宮警察も非正規でよくね??
- 257 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:15:40.15 ID:qRx2dJ0L0
- 笑っちゃうのは
この手の社会問題を取り上げて改善を要求してるのは殆ど共産党なんだよなー。
与党も政策パクってる位なのに若い奴はマヌケ過ぎる。 - 259 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:15:58.30 ID:d79Rfk+y0
- >>1
正規の公務員を取材しろって話にしか
なりようがない遊んでますよ、彼ら
- 260 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:16:06.35 ID:5UhU6aVL0
- 9割の国民は非正規でいいのでは?
- 262 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:16:40.37 ID:baFqVfK+0
- 役所がフロント企業に丸投げ委託してるだけだが
ぶっちゃけ正社員より作業能率は上がりそう - 264 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:17:26.56 ID:8XKhj7a20
- これも自民公明のおかげなので
文句のある人は事務所に文句を言いましょう
無ければポスターを貼ってるお家へ行きましょう - 265 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:18:30.72 ID:ZK0J2+4Z0
- ジャッ!ジャッ!ジャッ!
- 267 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:18:55.99 ID:4+K5FGsy0
- >>1
文句があるなら正社員になればいいじゃんw
はい、論破♪w - 268 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:19:04.44 ID:arAnRIhE0
- 搾取極まってるな
- 270 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:19:14.82 ID:QShGmAhn0
- 奴隷制大好きだけど日本には奴隷制って概念が存在しないのでセーフ
- 272 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:20:26.96 ID:Q7xagy/p0
- 急増じゃねえよ
民間と同じように公務ももはや非正規ばっかり
竹中を放置した付け - 273 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:20:29.35 ID:binycv8Ka
- 10年ぐらい試用期間必要とかどんだけ無能なんだよ
- 274 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:21:19.49 ID:/1tR6tPjM
- ちなみに海外の公務員の平均年収が低いのは非正規も平均に含まれてるからなんだよね
日本で言う公務員は海外ではいわゆる幹部候補
海外でも幹部候補は民間大手よりは低いけど中小企業よりは高いっていうそれなりの水準ま、当たり前だよね
普通に社会人やってたらわかる話 - 275 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:21:31.26 ID:S5cI+F+y0
- 国民の皆様が無駄と叫ぶから
- 276 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:21:31.93 ID:CwqEhxOP0
- 窓口で非正規がクレーム受けてて
奥の方で正規らしきおっさんがPCとにらめっこしたりよくわからんことしてるって
役所に限らず日本の縮図やん - 278 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:21:35.33 ID:uxew4her0
- 正規と同じどころか正規よりきつい場合もある
そもそも非正規と接点があるのは無能な窓際正規だから現場が混乱する
経験上、国家はまともだけど地方自治体は明らかにヤバい職員がいる - 290 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:24:42.77 ID:/1tR6tPjM
- >>278
市民課とかは人が多いし仕事内容もある程度共通だから
例えば20人の職員がいて5人が無能でも残りに割り振れば何とか仕事が回るんだよね
だから仕事できない奴が配属されやすい - 279 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:21:38.92 ID:8fHxniS00
- 非正規なんかもはや公務員じゃないから他の仕事やりなよ(´・ω・`)
- 280 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:21:47.49 ID:cCRLfDi+0
- でも自民
でも安倍ちゃん
だって野党がだらしないから - 281 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:21:47.98 ID:XfX6qEIS0
- こんなんなるならナマポで寄生するわ
- 282 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:22:07.48 ID:Vu4OpzZP0
- 同一労働同一賃金の槍で貫いたれよ
人減らしで主事級と変わらん仕事やらされてる奴も多いだろ - 283 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:22:40.99 ID:gppRcg6t0
- 何のキャリアにもならない誰でもできる仕事。だから薄給にならざるを得ない
とはいえ社会には必要な仕事
こういうババ引きを止めないと どんどん格差が広がって、日本の良さがどんどん
失われていく気がする誰かが犠牲に甘んじなくてはいけない社会はおかしい
- 284 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:23:00.38 ID:s77eavZX0
- コネがない下級はこうなるんやで
- 287 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:23:51.22 ID:qRx2dJ0L0
- >>284 これ
- 286 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:23:41.97 ID:AeC4kpjGM
- 労組の罪は重いな。
- 288 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:24:20.56 ID:k/urHP1M0
- 非正規の単純作業自慢ほど無意味なものはないな
私、刺し身にタンポポ乗せるのすごい早いよ!と自慢したとして誰が褒めるというのだろうか - 293 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:25:28.61 ID:++7ZDiPX0
- >>288
普通に人事課の一番偉い人に感謝されるレベルだよ - 294 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:25:39.32 ID:/7R8DHbf0
- >>288
そもそも役場なんて無駄な仕事が多いだろ
記事にも登場する学校司書なんて元々いなかったものを採用するからこうなる
廃止すれば良いだけ - 289 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:24:24.77 ID:s77eavZX0
- コネ持ちは母恵夢のお菓子と
100万円用意するんやで - 291 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:24:44.44 ID:DXRmk+uM0
- 何かの拍子にドロップアウトしてしまったらもう働かない方がいいよ
大した仕事してない奴にどや顔でこきつかわれて低賃金とかアホらしすぎるだろ - 296 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:26:01.05 ID:mzR3V3cp0
- >>1
年収1000万の連合労組貴族のせいだよ - 297 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:26:15.03 ID:WuVnUJoka
- 昔からそうだよ
ネットで持て囃されてる理由は上級が楽をするための奴隷を集めるための工作
騙されてはいけない職業医師弁護士公務員な - 299 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 19:26:44.34 ID:HxcnUzuz0
- 非正規公務員で給料安いから転職したいけど
今の仕事がやりたい仕事ど真ん中で給料安い以外は楽しいからなかなか踏み出せない
急増! 「非正規公務員」 公務員と同じ仕事量で給料は月12万 ボーナス無し キツイ仕事は全部非正規に丸投げ… なぁこの国って…

コメント