- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:12:14.51 ID:HPZU7DJLd
- 2014年にも、愛知県刈谷市が市内の小中学生を対象に、午後9時以降は携帯電話・スマートフォンの利用を禁止している。 
 子どもが夜中までLINE対応に負われることを言い訳として、スマホを使わないようにするのを目的にしたという。- このときは、「学校が決めてくれたほうが子どもに守れと言いやすい」と保護者の9割以上が賛成。中学生へのアンケートでも、 
 「勉強に集中できるようになった」(29.0%)、「睡眠時間が増えた」(19.3%)、
 「精神的に楽になった」(4.8%)などと全体に好評だった。
 自治体がゲームを規制するのは「学校などがルールを決めて規制してくれたら助かる」という保護者が一定数いることも理由だろう。
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:12:38.62 ID:HPZU7DJLd
- ゲームは害なんだな
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:37:27.56 ID:ah8p/reC0
- >>2 
 もうこのレスだけで極端な考え持った人としか思えんのやけど(^_^;)
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:12:57.05 ID:HPZU7DJLd
- ゲームは頭が悪くする
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:13:07.98 ID:vwEEvDdUF
- 4.8%反対意見も載せろよな 
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:13:31.51 ID:HPZU7DJLd
- ゲームって悪影響なんだなあ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:14:10.94 ID:ElebHld0d
- 中学校で9時はきつい
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:14:27.83 ID:HPZU7DJLd
- 規制に反対してる奴って親のことを明らかに考えてないよな子供を育てたことなさそうw 
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:17:49.02 ID:E+1RWazu0
- >>7 
 やかましいわ社会不適合者が
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:31:30.41 ID:/tEvezAa0
- >>15 
 親にゲーム禁止されてそう(笑)
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:15:04.07 ID:A1ZjGfH50
- 何故自分で教育せずに自治体の謎ルール任せにするのか
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:15:49.11 ID:F7xUIje00
- >>8 
 親がバカだから
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:16:41.20 ID:HPZU7DJLd
- >>8 
 訓示規定があった方が説得しやすいからな職場とかでも交渉や説得するときに大義名分とかあった方が納得してくれやすいだろ? 
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:21:36.53 ID:A1ZjGfH50
- >>14 
 親として子どもと向き合う時間をある程度自治体に肩代わりさせるようなもんでしょ?
 勝手にだけどその家庭心配になるな
- 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:39:57.45 ID:uwPdrhhd0
- >>29 
 刈谷は上級の集まりやからそんな心配は不要だわ
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:41:29.85 ID:A1ZjGfH50
- >>68 
 どういうこと?
 上級なら家庭内コミュニケーションが乏しくても大丈夫てこと?
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:15:15.06 ID:4P7+jcgg0
- 昔みたいに一本のゲームを延々遊んでた時代と違うんだよな 
 スマホで基本無料ゲーが好きなだけ落とせるしマルチ前提だから一本一本も終わりがない
 加えてデイリーだの今だけキャンペーンだのゲーム側が起動を急かしまくるそりゃ中毒にもなるしこんな条例もできるわな 
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:15:30.42 ID:ydImH7ds0
- 実際クソガキにとって任天堂のゲームなんて百害あって一利無しだろ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:15:58.62 ID:aSuZ/cNa0
- >>1 
 これゲームじゃねえよ
 LINEなんかが理由
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:16:10.32 ID:8J66o4Dk0
- 自由を制限するルールを誰かが決めてくれた方がありがたいって 
 すごい奴隷根性だな
 未来も奴隷には困らないな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:21:27.12 ID:ghEJDmKnd
- >>13 
 薬物の規制とか
 有益な規制もあるけどな
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:17:54.65 ID:ELGcXbZo0
- 9割賛成かよ 
 でも例の香川やつは県が条例で決めるから本質が違う
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:21:58.68 ID:aSuZ/cNa0
- >>16 
 これスマホLINEのことでゲームじゃないから
 ゲームはちゃんとやり放題
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:18:08.28 ID:Xlxst1HH0
- 「勉強に集中できるようになった」(29.0%)、「睡眠時間が増えた」(19.3%)、 
 「精神的に楽になった」(4.8%)などと全体に好評だった。残りの50%は? 
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:18:35.58 ID:gkFaxzQZM
- ちょっとやり方間違えたらいつSNSでハブられるかわからないって言うくらいだし気が楽になったのはあるだろうな
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:24:52.16 ID:4P7+jcgg0
- >>18 
 全員せーのでやめるタイミング作るのはいいよな
 相手のいる行為だから親が言うだけだとやめさせづらい
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:18:47.90 ID:r45zFORnd
- 刈谷市は住みやすいな
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:18:59.88 ID:P/Cd5D56a
- 4.8%
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:19:12.69 ID:8DBZUaIbr
- 知能も主体性も無いジャップw
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:21:28.59 ID:HPZU7DJLd
- >>21 
 ジャップのガキは頭が悪いから、ゲームは自発的に1日1時間ルールを守れないからなあ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:22:38.82 ID:A1ZjGfH50
- >>28 
 いやいや、子どもが頭悪いのは当たり前じゃんか
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:19:23.02 ID:EonZieU10
- 自分で判断出来ないのか
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:20:16.32 ID:rXqGJjc/0
- やっぱソシャゲってクソだわ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:20:27.23 ID:0huM03Uz0
- デンソーの子持ち社員の「うれしさ」を追求したんだろなぁ 
 気持ち悪いね
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:20:51.70 ID:V/nhlWeS0
- スマホゲー始めるとログインボーナスやら周回イベントやらで 
 止め時が無くなるんだよな
 一日二日ログボ逃すと意外とどうでもよくなるんだよこれが
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:21:54.39 ID:3YwOB+i80
- 部活動行って塾行ったらゲームできないじゃん
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:22:41.15 ID:fh45RGwhd
- 完全に少数派の意見じゃねーか 
 今時こんなのサルでも騙されんぞ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:23:39.21 ID:CJkDCVJc0
- 4.8%?
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:23:47.76 ID:ghEJDmKnd
- みんなやってるのに 
 自分だけやらないとか子どもには難しいからな
 子どもの世界は閉鎖的だし
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:24:14.75 ID:2Evns9fld
- だから言ったろ 
 オレは酒、タバコと同じくスマホは未成年は使用できないようにしろと前から言ってる
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:25:29.32 ID:izpbvUab0
- 子供なんて学校の昼放課にモンハンとかして遊んでるからな
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:26:57.48 ID:ifR1YGpdd
- >>38 
 PS4を学校でプレイするのは厳しくねえか
 3DSのは流石に古いゲーム過ぎるし
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:25:41.12 ID:IFqRSs6e0
- ジャップは自主的にできないので生活管理して欲しいですって恥ずかしくないんかボケ
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:26:55.97 ID:HPZU7DJLd
- >>39 
 ジャップのガキって恥ずかしいよなwゲームは1日30分のルールを守っとけばこんなことにならなかったのに 
 はっきりいって頭悪いはw
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:25:55.44 ID:NzY1v5/4d
- そもそも睡眠時間が増えるのはいいことなの?
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:26:30.72 ID:f49HZQ6xr
- >>40 
 良いことだぞ
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:27:17.96 ID:rsJV+I8X0
- >>40 
 睡眠時間が減るのは大人も子供も悪影響がでかいで
 だから勉強で徹夜もアカン
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:29:38.81 ID:ZHq2pd8L0
- >>40 
 まぁ悪いことではないやろ
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:26:35.42 ID:rsJV+I8X0
- 香川は時間そのものを規制しとるから違うやろ
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:28:29.63 ID:eOnzR98c0
- 俺が子供の頃は視力は宝物で 
 ゲームやテレビは視力落ちやすいて教えられたな
 読書も距離や明るさ気をつけな言われた
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:28:29.78 ID:PzANQmyLa
- 子供は強制的に制限しないとな 
 自己管理できる子供は少ないからな
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:28:36.42 ID:beTwjnsN0
- 規制されなきゃ何一つ自分達で決められないのかよ 
 マジでお上の言うことに従うだけだった頃となんにも変わってねえな
 ちゃんと自立しろよ
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:29:54.34 ID:oRnzEicsd
- 9時以降なにすんの 
 ちんこ弄る以外ねぇだろ
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:32:31.59 ID:aSuZ/cNa0
- >>50 
 ゲームは出来るよ
 制限されてるのはLINEスマホだから
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:33:35.78 ID:PzANQmyLa
- >>50 
 子供なんだから寝るだろ
 俺も小学生の時は9時過ぎたら起きてられないかったわ
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:30:39.53 ID:4P7+jcgg0
- 4.8パーに噛みついてるやつ頭悪いなあ 
 そもそも重圧感じてる人間が100パーじゃないのに
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:30:49.41 ID:IcvlT0Sl0
- 違反じゃなければ飲酒運転するし大麻薬やるしレイプでもなんでもやりたいだろ 
 縛られてるからやらないだけ
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:31:13.29 ID:ydImH7ds0
- 偽善企業・任天堂とは、子供の精神の成長を破壊する悪である!(断言)
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:33:54.40 ID:RmOOG53na
- 実名アンケートなら親や教師の顔色見て書くやろがい
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:35:17.08 ID:8J4+zpAP0
- 親からして主体性なさすぎるだろこういう奴がアベノミクスの言葉を聞いて反射的に賛成してんのかな 
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:35:28.66 ID:BDnmA+7×0
- 愛媛県と見間違えた
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:35:42.40 ID:g4SbAaju0
- 中学生のときは宿題が多かったから23時くらいにねてた
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:36:27.87 ID:YSAmiCJY0
- 勉強にも使えるが遊びにも使える以上 
 時代に沿ってないがアナログの物で勉強させた方がいいのは致し方ないな
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:38:22.44 ID:KtdAImYm0
- 精神的に楽になったのはガチャゲーのログインを強いられていた奴らだろ
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:38:25.15 ID:S/GQ2fI50
- わかる、いつの間にか義務になってるからな
- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:38:51.76 ID:lq72ChsZ0
- こんなの守るやついんのか
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:39:27.59 ID:46Ad840E0
- ネットで人と人が繋がるとか言うけどやっぱ繋ぎっぱなしはプライベートの時間削られて疲れるっしょ
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:39:40.20 ID:DTD/nIedr
- 集中しやすくなってるか?
- 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:40:33.87 ID:6KVV0IL40
- 解放してあげます
- 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:42:26.53 ID:sGB1MaDyr
- ゴミ商品とつまらん番組垂れ流しのテレビも規制しろよ
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:43:12.12 ID:q+/LUyw2r
- 保護者アホ過ぎやろ 
 学校は正義か?お前の子供なのに学校がアカン言うてるやろ!とか怒る気か?(笑)
 責任持って自分の経験値を子供に伝えろよ
- 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/23(木) 11:45:01.40 ID:A1ZjGfH50
- >>72 
 しかも副作用として考えられるのが
 公権力や権威のやることには誤謬がないと思い込んでしまわないかということ
愛知県「子供のゲームやネットの利用時間を規制しといたぞ」結果w子供「よく眠れるようになった」「精神的に楽になってよかった」


コメント
ゲーム大好きなこどおじが親の教育を語るのは草生え散らかしてしまうんでNG