慶大生「なんだこの二郎とかいうクソウンメェラーメンは!ラーメン屋になるぞ!総帥、俺を弟子にしてください!」いやいやおかしいたけ

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 10:10:44.35 ID:Mn8jEQgDa

このボリュームで500円!?ラーメン二郎は怖くない!初心者でも楽しく『ラーメン二郎目黒店』(ラーメンたろしん)
https://creators.yahoo.co.jp/ramentaroshin/0100457892

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 10:10:53.86 ID:Mn8jEQgDa
(前略

私の『メグジ』デビューは小学生の頃でした。当時のメグジ(20年ちょっと前)は壁いっぱいにお客さんの名刺が貼ってありました。小学生ながら手づくりの名刺を作って、一番目立つところに貼ってもらったのはいい思い出です。

1995年創業で二郎の中では歴史が古く、店主さんが慶応義塾大学時代に二郎にハマり最終的には修行に入った経緯もあります。

『目黒駅』から徒歩12分ほどに位置し、『中目黒駅』からも歩けなくはない距離です。

(後略

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 10:11:56.80 ID:3R2QxXcG0
旨いしな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 10:12:01.07 ID:9nzen7590
レイプ魔になるよりマシだろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 10:13:19.97 ID:gwrs6Wapa
おかしいたけ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 10:13:34.79
慶応を神格化しすぎだろ
私大なんだから誰でも入れる
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 10:16:14.19 ID:vu9Nfqpy0
>>6
誰でも入れるねぇ…
地方都市なら偏差値70以上の進学校じゃなきゃ無理
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 10:18:28.11 ID:atU/b80K0
>>11
慶應なんてそんな大層な大学ではないだろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 10:21:48.72 ID:JHk6h04f0
>>15
偏差値41でも入れますか!?🤚
もちろん今以上の努力はしません!😁
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 10:22:01.75 ID:hXoLks54a
>>11
60あればいけるよ
たた内部進学生なんか45程度のボンボンばかりだからそれでも頭はいい方
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 10:23:47.27 ID:QCvJ8kQN0
>>11
いや、慶應はマジで門戸広いぞ
俺の親友中学生レベルの数学も怪しいくらいの学力だったけど、
テニスで全国行ってAOでアピールしまくって慶應入った、大学の勉強は相当しんどかったみたいだけど普通に卒業もできた
どうせ学力じゃ東大にかなわないんだから色んな奴取るのは生存戦略として正しいし、そこが強みだと思う
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 10:30:17.68 ID:VzuBw7OZ0
>>11
偏差値70じゃボリュームゾーンMARCHだもんな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 10:31:18.62 ID:PSFi42Y5a
>>11
えええそんな高くないよ
俺が卒業できるレベルだし
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 10:28:22.77 ID:LPL4SbMY0
>>6
コイツ専門卒っぽいな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 10:30:45.42 ID:aFOrfEAf0
>>6
ほんこれ、少なくとも早慶なんぞ夢見すぎ、旧帝大と国公立医歯薬以外は全部低学歴扱いでいいんだよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 10:14:26.31 ID:arf/OlvNd
ただの化学調味料のスープだろ…
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 10:15:00.68 ID:49aETRgg0
二郎って昔からこういうラーメンだったの?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 10:15:53.58 ID:N26mfZkkr
90年代に慶応に入るような坊ちゃんは栄養管理の行き届いたママの手料理ばっか食べてただろうから二郎の衝撃度すごそう
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 10:16:13.23 ID:hG2dmFEn0
三田本店かと思ったら目黒かよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 10:16:21.20 ID:FDOHez/p0
大学は稼ぐための手段にすぎない
ラーメン屋で稼げるならそれでいい
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 10:16:30.28 ID:STYHDSuzM
東大卒のパン屋もいるし好きなこと仕事にして普通なんじゃね
それに二郎なら普通に慶應卒リーマンより稼いでるんじゃね
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 10:17:13.93 ID:6PpE1PEtM
二郎の慶応閥寄りの連中は死ぬほど嫌いだわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 10:19:07.57 ID:39hR+VAR0
やりたいこと見つかったのはいいことだよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 10:19:35.28 ID:N26mfZkkr
子供時代ゲームとかアニメを禁じられてると反動で大学入学以降一気にのめり込んじゃうパターン
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 10:20:25.08 ID:/Y0xXi5U0
年収4桁ずっと維持みたいなもんだからな
医者になるか二郎やるかくらいコスパいいわ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 10:21:15.99 ID:H2zKJw810
家系で有名な杉田家の店主東大だったよな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 10:21:48.85 ID:c6aeg7aL0
今の私学を氷河期の競争率で考えるのは危険
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 10:23:42.24 ID:PIKw6TrS0
中卒と同じステージに下がってどうすんの
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 10:23:48.19 ID:LHBBpSSP0
二郎が美味いという奴はただの味覚障害でしかない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 10:25:24.44 ID:3R2QxXcG0
>>26
旨いぞ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 10:29:39.03 ID:LHBBpSSP0
>>27
味覚障碍者が居て草
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 10:26:08.15
金で全てを解決する家の子供が行くイメージ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 10:30:20.98 ID:O/D61jWsa
慶応幼稚舎から入ってラーメン屋だったら親が卒倒か下手したら絶縁
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/06(土) 10:30:49.28 ID:N26mfZkkr
30年前の慶応は今ほどぬるくないから

コメント

タイトルとURLをコピーしました