- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 00:57:02.64 ID:7DpEFU/20
── 山内家では墓参や法事などの年中行事を大事にされていた。任天堂を世界的ゲームメーカーに育て、“中興の祖”と呼ばれたおじいさま(山内溥)の影響だったのでしょうか。
はい。祖父は「成功」という言葉がとても嫌いだったんですね。一方で、祖父は「人は運を信じなければいけない」とも言っていました。
そして、こんなことも言っていました。「世の中でうまくいっている人の言葉を金言のように聞いて、『なるほど』と言って真似をしたがる人がいるけれど、自分にはそれが理解できない」
「なぜなら、うまくいっているのは全て運だからだ」
経営者たるもの努力することは当然です。祖父も自分の理想を描いて、そこに到達しようと仕事に全力で取り組んでいました。
成功もあれば、失敗もあった。倒産の危機すらありましたから。
そんな祖父だからこそ、最後には「運」を天に任せることも大事だとも言っているんですね。──まさに「任天堂」の名の通りですね。
どんなに努力してもやはり運がなければ成功できない。でも運はコントロールできない。
その自分にはどうすることもできない「運」に恵まれるためにも、祖父は墓参や先祖供養などをきちんとやっていたのかなと私の中では解釈しています。- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 00:57:54.96 ID:IV2c6jjP0
- 人事を尽くして天命を待つ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 00:58:42.64 ID:kbNG+Eje0
- 聖帝を崇めよ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 01:01:09.83 ID:064HzHT9r
- 先祖供養をすると人生がうまく行くのではなくて
ちゃんとした家系図の存在するような裕福な家系の人が人生うまく行きやすいだけ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 01:21:10.54 ID:QilyGyE90
- >>4
なおさら先祖に感謝する必要あるよな - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 01:02:02.76 ID:ytTnueLC0
- 飛び出さへんのか
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 01:06:06.61 ID:mm/YefIe0
- ええいままよ!
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 01:13:45.06 ID:2d8/oLXFd
- マジで人生は運
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 01:18:40.04 ID:+WZgmQwy0
- 運なら手本引より賽本引だよな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 01:20:06.94 ID:o4ghSUoe0
- この精神だからこそうまくいかなくても立ち直れるのかもな
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 01:21:19.25 ID:ZLeu69sk0
- 時代に恵まれたって奴ばかり
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 01:26:06.19 ID:bnmou2X70
- いいこと言うねぇ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 01:27:39.64 ID:n1jRTpLe0
- 運を信じないとチャレンジできないからな
チャレンジしたことないやつが運を過小評価するんよな - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 01:28:30.68 ID:2atUjZXm0
- 成功の秘訣とか偉そうに語ってるやつwww
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 01:28:44.15 ID:IL7bcnwVd
- 任天堂の役員が近所の天龍寺にお参りにきてたな
天龍寺といえば後醍醐天皇を弔うために、反旗を翻した足利尊氏と義満が莫大な資産を浄財して豪華絢爛な寺と天皇陵を造らせた寺院
足利家の子孫は毎年、ここで後醍醐天皇の命日に謝罪してたという
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 01:29:56.62 ID:XHe1q6Rh0
- 10個やって3個成功するぐらいの感じでやらないと
企業として続かないと聞いたことはある - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 01:30:12.66 ID:2atUjZXm0
- ハード切り替えの度に博打みたいなことしてるもんな
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 01:35:29.59 ID:AN1/UGYG0
- こういう人じゃないといかんよなぁ
自分が努力したとか頭がよかったと壮大な勘違いしてる成功者が、底辺は努力してないからだって思い込んで世の中を悪くする。
だってそう思い込まないと自分がただの運のいいアホだと認めなきゃいけないからな。
もちろん一番酷いのが安倍だけども。今テレビで出しゃばってる奴らみんなそう。お笑い芸人とかみんな運でしかねーよ。 - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 01:37:20.19 ID:vl6hc/cS0
- 勘違いしてはいけないのはこの人の言う運とは
100%努力した上での運だからな典型的ケンモメンならこの辺り曲げて解釈するところ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 01:51:36.06 ID:+8zYzcta0
- >>19
いやそんなこと一言も言ってねえだろ
成功=運だとしか言ってない
努力した上でとか余計な一文付け加えてるのは孫だ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 01:55:54.99 ID:vl6hc/cS0
- >>30
言ってるよ
てかさすが嫌儲だと思った
ソースを読んでないのか日本語を理解する能力がないのか知らんが
標準的ケンモメンっぽい答えが返ってきて改めてここは底辺板なのだと確信した - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 01:39:15.69 ID:B48FiGILa
- 生存バイアス完全無視だもんな
同じことやった結果の屍の多さは全く見えない - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 01:40:37.47 ID:q+7DZi6N0
- 失敗しても運が悪かっただけ?
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 01:41:01.45 ID:P551NL8N0
- WiiUとか運でどうにかなると思ったのかな
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 01:42:07.54 ID:2Zr1REBw0
- 努力家なんていっぱいいるし全員成功するには席足りないしな
まあ努力して修正して足掻かないとサイコロ振る権利すら巡ってこないんだが - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 01:42:33.70 ID:AH03n9Co0
- wiiuの失敗を認めて反省して生まれたのがSwitchだからまぁ無駄な失敗ではなかったよ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 01:43:22.35 ID:sxYCJKU10
- ヒットしたゲームと同じような内容のものが何年も前に数多く発売しててどれも爆死してたりすること多いからな
ゲームに限らないことだけどゲームは爆死したときの負担が重いし - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 01:47:56.57 ID:d/mxSQNV0
- 「これが新しい携帯型ハードの試作機です」
「二画面にしろ」
「えっ…」
「ガタガタぬかすな」
1億台 - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 01:48:29.97 ID:zoSJF+vVM
- 努力が0~100でこれは操作でき、運が0~100の乱数
成功するには合計110の力が必要
だから努力100で失敗している奴もいれば努力10で成功している奴もいるんだろ
ただそれで運をどうにかするのに先祖供養だとかごみ拾いだとかオカルトに頼るのは心が弱いよ
そんなもんただの乱数なんだから
SFCのソフト冷蔵庫に入れると良い乱数が引けるとかあるわけねえだろ、それと一緒 - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 01:53:55.95 ID:bEc8e+lq0
- >>27
それっぽいこと言いやがって
感心したじゃねーか - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 01:50:49.66 ID:B2VM+sJ+0
- ラーメン屋チェーンに行けば社長の自伝が置いてるけど
それを真似して次の日から屋台を引っ張っても、まず失敗する
なぜなら同じことをして失敗したやつは本を書かないからだ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 01:50:58.30 ID:WJrI8Gt2a
- 花札とトランプ売ってるだけあるな
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 01:52:56.24 ID:LxWODkYw0
- 社会情勢が今と違いすぎて全く参考にならない
家のガレージが工場ってのは今は通用しないストーリー - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 01:52:58.88 ID:AjsA69220
- 運が回って来たときに確実にモノにする準備が大事なんだよ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 01:54:31.74 ID:WJrI8Gt2a
- この世代の創業者てか経営者って
運次第って考え方しつつも努力は怠るなって
言う人ちらほらいる - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 01:55:23.89 ID:Q7qmCHQs0
- 運頼みだから任天堂みたいなギャンブル経営なのな
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 01:56:16.16 ID:PRZBKr/a0
- ソニーは?ソニーはなんて言ってるの?(錯乱)
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 01:57:32.69 ID:YaONAJsla
- 未だに本田宗一郎や松下幸之助、稲盛和夫あたりの伝記とかを勧める経営者とかいるけど、
もうビジネスのためには全く意味がないし読まなくてもいい - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/05(木) 01:59:02.56 ID:B2VM+sJ+0
- >>38
孫正義や三木谷浩史は
近代のレジェンド起業家だと思うが
別にホリエモンでも誰でも良かったのだと思う
一人か二人がたまたま勝ち残るゲームだ
松下もソニーも同じに思えて仕方ない
故・山内溥氏(任天堂社長)「世の中でうまくいってる人の言葉を真似する奴が理解できない。うまくいくのは全て運だ」

コメント