教師A「新卒教師くんが髪染めてる」 教師B「人は見た目じゃない。指導するなんて人権の問題だ」論争

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/09(木) 13:28:06.84 ID:JHt2Jijc0


@kokubota1
皆さんの感覚が知りたいです。
うちに新卒の男の先生が居ます。指導教員が28の女性です。
新卒の子が4月からずっと髪が茶色く、体育科の先生が指導教員に「髪染めてるの指導せなダメでしょ」と言うんですが、
その体育の先生に対し、指導教員は「あいつ面倒くせ〜」と裏で言ってるそうです。

 @TNTO8698
 人は見た目じゃないですよ。学校で教えるとか言うレベルでなく。人権です。校則も見直され始めています。
 見た目で人を判断する人が多いから手っ取り早く信用してもらうために合わせることは戦略としてはありかなとは思いますが。

  @kokubota1
  いや、人権ですって、本当に教員ですか?正直、話の次元が低いので、話したくないんです。
  その人権の上にある、社会でのマナーやモラルを教える立場にあるのが教員ですよね?
  大学入試の面接に、自分の生徒を茶髪で行かせますか?「大丈夫、見た目じゃ判断されないから!」って。もうやめましょう。

   @TNTO8698
   本当にそれでいいですか?大事な事なので挑発的なことに抗議しません。生徒を見た目で判断する奴らだらけの社会に送り出す事に
   大人としての痛み。ありますか?その痛みに耐えられずあなた自身が茶髪の新人を見た目で判断して指導すべきだと
   思ってしまっているのではないですか?考えて欲しいのです。少し前の常識に順応する若者を育てるだけでいいのか、
   世の中変えられる若者育てなくていいのか。常識だと思ってること疑って欲しいです。

    @kokubota1
    見た目で判断されない様な社会が実現しているのであれば、僕は貴方の意見に100%同意です。
    ただ、見た目で判断される社会が未だにあるなら、その社会で大切にされてるマナーや常識を教えないと、恥をかくのは子どもたちです。
    これを教えるのが、教員の役目ではないでしょうか。

https://twitter.com/kokubota1/status/1280527473281658881

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/09(木) 13:29:40.65 ID:j4dpau7z0
見た目じゃないならチンコだしてこいよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/09(木) 13:30:44.27 ID:hnGTPoM80
校則に毛染めに関して書いてあんだろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/09(木) 13:49:44.03 ID:Svg+y2Qs0
>>4
ググってみたけど教師には校則は適用されないっぽい
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/09(木) 13:31:01.78 ID:7bCedGBb0
マナーやモラルを教えるのは教師の仕事じゃないんだが
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/09(木) 13:31:38.04 ID:v918qK9c0
そりゃ若い男のほうが好きだろう
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/09(木) 13:31:42.18 ID:qKeq/1PHa
学校にはアホしかいない
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/09(木) 13:32:43.01 ID:ipP2NImla
そう私は人権の上にある社会でのマナーやモラルを教える立場にある教員すなわち神
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/09(木) 13:33:07.99 ID:+9DO5CKWr
ちんこのサイズによるな
短小なら黒にした方がいい
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/09(木) 13:33:21.75 ID:JaHzffQJ0
学生と教員一緒にしてて酷いな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/09(木) 13:34:18.35 ID:sY2ppUfG0
人権の上に社会のマナーがあるのか(驚愕)
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/09(木) 13:35:00.63 ID:ncnUBzfQ0
くだらないことに目くじらを立てる奴ってほんと仕事できないよな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/09(木) 13:35:45.42 ID:SNvFvocv0
髪の色によるな。金髪は流石にヤバイが、茶色くらいならいいだろ。

教師にも校則レベルを求めるなら、女教師は化粧したら駄目だなw

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/09(木) 13:36:16.18 ID:tNkHrz7T0
先生!あなたが今まさに恥をかいているんですよ
化石ですか
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/09(木) 13:36:18.14 ID:QzV5xaez0
教師って社会人になっても校則ガー髪色ガーみたいなことで騒いでんのな
ずっと学校に閉じ籠ってるガ●ジに教育なんてできるわけねーだろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/09(木) 13:36:58.24 ID:fi5Al+2L0
髪染めたくらいで騒ぐなよ
そんなんだから陰キャがふえるんだよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/09(木) 13:37:16.34 ID:+hhhA9Un0
茶髪で生徒に頭髪指導するのは無理があるだろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/09(木) 13:38:29.99 ID:tNkHrz7T0
化粧だけでなく指輪とか装飾品もダメ
社会的な身だしなみと言うけどそれを教師が都合よく変える
教師の感覚は世間一般を認識できるのか否か
あなたのためだからっていう大人はまず信用してはならない
世間やみんなという言葉を使う人も
ワンチームとか一致団結なんてもってのほか
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/09(木) 13:39:51.20 ID:jqVZyHTuM
生徒に示しがつかんだろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/09(木) 13:41:15.92 ID:drRvc6bXM
教師って小学校から大学教授まで一般常識ない池沼ばっかなイメージ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/09(木) 13:41:58.01 ID:hxHY1CVDa
ハゲなんて更に許されない
生徒は容赦なくハゲてる教員を逆指導してくる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/09(木) 13:42:06.86 ID:gn/5Pjt90
学校って日本人だけど生まれつき茶髪の生徒にまで黒染めを強要してたな
あれすごい人権侵害なんだけどジャップランドじゃ理解されない
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/09(木) 13:42:55.32 ID:4BccxkJT0
こんなことで揉めてる日本の教育ってくっだらね~
だから経営者が育たずグローバルに活躍する人材も育たず
投資家も育たず、英語も出来ない社畜奴隷要請国と言われるんだ。
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/09(木) 13:43:38.96 ID:Pu8v5JkE0
染める髪の毛があるなんて羨ましい!妬ましい!という爺教師達が決めたのが校則だからな
教員達の服装に口出しするのも同じ理由じゃね
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/09(木) 13:44:39.17 ID:fvAp/SI3a
またTwitterで争ってる
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/09(木) 13:46:34.56 ID:qV5keqIUF
人権の上にマナーとモラルがあるのか
チョッパリらしいな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/09(木) 13:46:38.79 ID:JHt2Jijc0
これ詰めてくと女の教師は許されて男の教師だけ指導なのかよってなっちゃうしなー
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/09(木) 13:52:43.22 ID:4NOuwdndd
>>28
これだよな
女性がいいなら男もいい
指導しちゃうと曖昧なとこがはっきりさせないといけないから、しない方がややこしくなくていい。
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/09(木) 13:55:10.18 ID:3dOU01nT0
実際に女子が染めないと純心に見えてチカン被害とか増えるから
染めても良いだろ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/09(木) 13:56:40.90 ID:h2dxmQdm0
人権の上にあるマナーってマジでジャップだな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/09(木) 13:58:18.67 ID:0cY831mVM
新卒の男が新卒の子が

最初何を言ってるのかサッパリわからなかったわ

34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/09(木) 14:01:34.25 ID:dI2YOY0f0
見た目で苦労するとか余計なお世話でしかない
こういうの言ってくるヤツはマジで死んで欲しい

コメント

タイトルとURLをコピーしました