新しいゲーム始める時真っ先にオプション弄ってモーションブラー切ってるおじさんいるでしょ

サムネイル
0004 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 02:32:41.92 ID:1wimNcQd0
ワイは影も切るで
0020 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 02:33:04.02 ID:U/Xq4rVk0
わかる
切れないゲームはゴミ
0021 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 02:33:06.59 ID:NRqoF1Wb0
全部つけてEpicにする
0022 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 02:33:38.49 ID:+w62YFTv0
それボク
0023 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 02:33:48.18 ID:J8CcY+Vy0
それぼく
あとFOVを広げる
0024 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 02:33:56.28 ID:ybh63gN00
モーションブラー←いやw目が悪いバカを騙すシステム、だよねw
0025 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 02:34:01.68 ID:ZiRYlzRn0
分かる
被写界深度もウザい
0026 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 02:34:42.07 ID:/eKmkMKn0
カメラの上下反転もするぞ
0027 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 02:34:48.25 ID:lyItlWqg0
アンビエントオクルージョンやらフィルムグレインも切る
0028 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 02:35:09.74 ID:NRqoF1Wb0
多少は妥協してもいいよ
でもこうした方が良いよが溢れるのがHighとかUltraとかEpicでしょ
それを使わないのはもったいないでしょ
0029 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 02:36:49.02 ID:fe4dHPBs0
真っ先に切るのは被写界深度
0030 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 02:39:22.45 ID:2hOIfyCt0
起動して最初に必ずやること
オプション→ 振動 OFF
         カメラ XY反転
         明るさ 二段階アゲ
0032 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 02:40:44.19 ID:J/MH8r8Qa
まあ現実は技術一通り入れましたってだけでフルで調整はしてるだろうけど一番ゲームとして見やすいかは特に調整されて無い
0033 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 02:41:01.14 ID:/HmjOIXi0
被写体深度も切るぞ
0034 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 02:44:07.35 ID:/rgXJIRz0
視力落ちてきたからAA使わなくてもよくなった
0036 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 02:47:06.38 ID:hrcclwpD0
粗を隠す誤魔化し技術とかオフにするに決まってる
0037 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 02:48:12.75 ID:1eMnNNqC0
自分の目やカメラで起こってる現象をいちいち二度手間で再現せんでもええって事だよな
0038 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 02:48:25.85 ID:htgBjLg8a
垂直同期とか頂点なんちゃらとかあの辺訳がわからない
0039 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 02:48:35.86 ID:rM4+ufSO0
あとガンマ上げて字幕表示オン
0040 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 02:49:35.34 ID:t8YdOG2L0
モーションブラーは絶対切るな
対人ゲーだとテクスチャとかもシャドウとかも極限まで落として描画距離はマックスでfpsを稼ぐのだ
0042 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 03:00:47.63 ID:ifaoBTQQ0
PvPのネトゲは最低品質でやると邪魔なテクスチャ消えたりするよね
0043 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 03:01:50.11 ID:tY4GOOZ7a
アンチエイリアスは?
0044 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 03:06:23.97 ID:bpZoUQltd
視野角最高、ブライトネス最高、画質最低、テクスチャ最高、影描画オフ、モーションブラーオフ、ブルーミングオフ、アンチエイリアスTXAA
0045 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 03:07:30.31 ID:kAeQ6nUKM
モンハンでオープニング終わるまでオプション開けないのかあってカメラリバース出来なくてイラッとしたことあったな
0046 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 03:09:08.66 ID:K808KVKQ0
単に負荷かかってグラボにダメージになるから
なるべく最低環境に落としてる
SS撮影の時だけ最高画質に
0048 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 03:11:18.63 ID:sWqW7L/20
ジャイロセンサーは絶対に切る
デフォルトでオンにするな4ね
0049 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 03:13:08.75 ID:bM7wXjHP0
パラドゲーやるときはある程度落としてかないと後半カクつくからな
0050 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 03:15:38.95 ID:qboyWXDd0
被写界深度なんてフォトモードみたいなときだけで良いよね
キャラ以外ボケボケとか誰得なんだあれ
0051 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 03:16:36.88 ID:7F/A6JDN0
ゲームに無用な三大ゴミ設定
1ブラー
2被写体深度

あと一つは?

0052 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 03:18:29.41 ID:NFuQZh670
youtubeの動画でゲームみたいな機能のオプション付けてほしい
0053 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 03:18:46.82 ID:uIEbjozO0
画面揺れとかいうウンチ要素
0055 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 03:22:43.15 ID:U5SAwZ880
アンチエイリアスもまず切る
0056 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 03:28:57.89 ID:lFsinsRw0
まずカメラ反転
0057 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 03:30:24.92 ID:lbqd1W7/0
家ゲーはこの手のオプションをいじれないやつが多いからクソなんだよな
FOV固定のFPSとかうんこ
0058 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 03:30:47.93 ID:5Yins6Wf0
それぼく
眩しくて見えない
0059 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 03:30:58.61 ID:JuI+xLoX0
メッセージスピードをノーウェイト
未読でもスキップ
選択肢後もスキップ継続
メッセージウィンドウの濃さを0
BGMを0
効果音も0
0060 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 03:31:47.03 ID:X4dWLF3/M
ゲーム始める前にオプション全部見る
0061 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 03:31:49.39 ID:5Yins6Wf0
PC買い替えても最低設定にしてしまう悲しさ
0062 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 03:40:03.10 ID:lo3neLFE0
モーションブラーもだけどカメラ上下反転、垂直同期、FOV
この辺りも絶対
0063 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 03:50:14.68 ID:J8CcY+Vy0
FPSゲームでDOFがオンだとクソみたいなことになるからな
0064 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 04:01:07.97 ID:jqm++DWk0
貧乏くさいスレだな
0065 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 04:03:24.89 ID:pksWkCg00
被写界深度も
0066 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 04:08:11.82 ID:6z1sygBG0
なんで極限まで残像の出ないモニター選んでるのにソフト側で残像出させるのかと
目が死ぬわ
0067 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 04:09:34.50 ID:hrcclwpD0
ボカシたり揺らしたりして視点誘導させて雰囲気つくるための設定オンにしたままのが貧乏臭いだろ
スペック足りてるならオフにして高フレームレート維持した方が見やすいし臨場感も味わえる
0068 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 04:14:15.96 ID:/Gqld4fv0
未だにカメラ反転してる奴って爺なん?
0069 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 04:16:16.48 ID:P/elfvPj0
文章表示:一瞬 未読スキップ:オン 音声:20% 演出(白点滅等):オフ
0070 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 04:24:24.47 ID:r/AJEa7M0
カメラのリバースとBGM弄るわ
0071 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 04:32:02.75 ID:0AyaZSzcd
ブラーは老眼だけで充分なんだ
0073 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 05:12:08.07 ID:M/py8xzTM
FF16モーションブラー切れねンだわ…
パフォーマンスにしても主人公だけヌルヌルでそれ以外モーションブラーでボケボケなんだわ
0074 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 05:15:14.90 ID:f8NYNLxi0
モーションブラーはプレイにもスクショ撮るにも邪魔
ムービーとしての見栄えはよくなるけどさー、邪魔だよ
0075 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 05:16:58.87 ID:AqLLRGIJM
CS機は設定弄れないの多いよな
0076 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 05:17:49.16 ID:pm8ElkuH0
クソスペックPCおじさん、速攻アンチエイリアスを切る
0077 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 05:18:05.33 ID:0pQEb/DB0
メーカーのオ●ニー機能だろ
0078 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 05:18:47.17 ID:MMA3815m0
被写界深度嫌い
あれ近眼視点だろ
0079 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 05:19:35.69 ID:ybvAt8p60
字幕:日本語
字幕サイズ:最大
0081 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 05:34:38.54 ID:EJd4CkRo0
動画やスクショのために存在するのは許すけどRPGでも家庭用でもオプションでオフにできないのはクソ
0082 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 05:45:26.53 ID:4MwGUbYaM
30fpsならあったほうがいい
0083 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 06:33:12.58 ID:mWAMtXM2M
ワイ老人
ブラーありとブラーなしの違いがわからない
0084 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 06:44:01.38 ID:sXtowl61M
対戦しないし大概のゲームで性能余ってるし個別にはいじらんよ
0085 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 06:59:36.10 ID:fHI7K4OS0
ブラーかかってると酔うから切ってる
0086 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 07:01:18.75 ID:EslcOGJu0
カメラの反転はジジイがやってるイメージ
0088 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 07:35:35.66 ID:q4VGitnJ0
最近のゲームは設定項目多すぎてわけわからん
0089 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 07:38:00.17 ID:95IWWMl4a
CSはほぼ付いてなくね
0090 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 07:38:41.82 ID:+k2iQ8/E0
視力落ちたなと思ったらTAAがオンだった
0091 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 07:48:50.26 ID:4kPXBgmh0
モーションにブラーがかかるのはわかるけど視点移動でブラーかける必要なくね?
0092 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 07:49:41.03 ID:rYz1hmFd0
カメラ上下反転しないと操作できないおじさん
0093 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 07:50:27.65 ID:GwlUhZi10
ブラーマジで動きキモいし酔うしあれつけてる奴の気がしれない
0094 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 07:53:30.15 ID:15qyn23XM
3D酔いの原因になるやつ全部
これ知ってからは、かなり酔わなくなった
0095 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 08:02:51.47 ID:KWBfajq8d
ワイヤーフレームモードにするわ
0096 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 08:05:20.56 ID:kHV92FeYd
モーションブラーってなに
0097 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 08:05:32.57 ID:FnkRMcHW0
システムに慣れるまでBGMと声をゼロにする
0098 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 08:17:08.11 ID:M5KwZYcD0
マップ北固定しないで遊べるやついる?
0099 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 08:18:27.05 ID:XvJV4Gyd0
ネトゲは重くなくても視野以外全部下げてたな
0100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 08:22:51.01 ID:VNshbbYAa
振動をまず切るわ
他はやって見てからだなあ
0103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 08:45:25.66 ID:nHMtTc6s0
遊ぶなら演出より見やすさ重視だわ
そういう意味じゃプレイしない動画勢ほどゲームの演出を楽しめるのかもな
0104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 08:49:04.58 ID:dseSUya40
黒の竜が見えなくて白の竜が少し見えるくらいに調整してくださいで黒の龍が見えまくる設定にする
0105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 08:52:58.57 ID:N4cKRa/Jd
カメラ反転は何で?慣れとか?
0106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 08:54:12.88 ID:4J9vSuzR0
スティック上下反転をONにするのが一番最初だろ
0107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 09:07:43.04 ID:U0ZpvPr80
バイオRE4は久々にゲロりそうだったわ
おっさん設定をデフォルトで実装しろモンハンのように
0108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 09:10:04.34 ID:SQnQG74I0
リバースじゃねえのか4ね!!
北固定できねえのか!糞ゲーだああ!!

( ゜ん゜)

0109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 09:41:41.47 ID:+niHH2IFd
やってると目が異常に疲れるやつと疲れないやつがあるんだが何が違うんだろう
0110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 09:47:37.40 ID:Xfu49crD0
あれ脳の欠陥らしいね
正常な脳なら最適に楽しめるのがデフォルト設定だと開発現場で聞いたことある
0111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 09:49:47.71 ID:YiMnCvUKa
モーションブラーオフ
画面揺れオフ
視野角アップ
特に視野角は狭いと酔っちゃう
0114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 09:55:16.90 ID:dZjvzZIP0
被写界深度もいらね
0115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 09:56:28.58 ID:lo3neLFE0
コンシューマーはオプション設定細かく弄れないから大変だなと思う
0117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 09:59:39.43 ID:dZjvzZIP0
カメラY軸反転おじさんはプレステ初期のゲームがだいたい反転固定だったから
0118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 10:00:12.72 ID:HPDr9UFA0
縦軸反転おじさんです
0119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 10:03:43.10 ID:DR6+o3+S0
最初は最高設定盛り盛りにして自分のpcの限界を測る
0122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/14(水) 12:21:20.83 ID:2hOIfyCt0
Y軸は自分で設定できない地球防衛軍で強制矯正させられた
あとドラゴンエイジとか

コメント

タイトルとURLをコピーしました