- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 01:38:28.76 ID:b2vMpyQe0EVE
UK has two cases of variant found in South Africa
23 December 2020 Health- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 01:39:24.52 ID:m8QwGPU20EVE
- ノーガード麻生が感染しない不思議
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 01:44:02.78 ID:De/Y23OM0EVE
- >>2
あのおじいちゃんに近づける秘書や官僚は、自分がおじいちゃんに移したと判明したら社会的若しくはそれ以外的に死ぬから予防完璧にしてるんじゃないの
おじいちゃんが立ち寄るBarの店員等も同様
なんなら皆毎週にしたんクリニックしてそう - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 01:39:30.28 ID:S9zeJT250EVE
- 新型新型コロナウイルスはワシが育てた
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 01:41:52.62 ID:QvTih0Xh0EVE
- RPGみたいやな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 01:44:59.09 ID:fdbRgtUt0EVE
- ファイザーのワクチンのせいかな
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 01:47:43.92 ID:o0z3s19w0EVE
- いや、変異はどこにいたって起こるだろ。
そもそも変異しやすいと言われていただろ。
ワクチンに対して変異が起きたみたいな言い方やめろよ…
元はSARSから変異してるんだぞ? - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 01:52:43.89 ID:/Po3u6Cj0EVE
- >>7
数が多くなれば色んな変異するしその中からやばいのが出てくる可能性も高まるって当たり前の話だよな - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 02:22:35.79 ID:aaOGG8dd0EVE
- 分裂の過程でランダムで変異するのであって
消毒は関係ない - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 04:01:53.71 ID:z/t6PAKqMEVE
- >>9
ウイルスは分裂しないぞ… - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 04:13:38.89 ID:ndc/m6270EVE
- >>14
じゃぁどうやって増えるんだよ?
最初から1個体なら交尾でもしてガキ産んでんのか?
考えてる喋れよアホw - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 02:34:50.44 ID:tOOUKEU90EVE
- 強毒性化したほうがうつす前に死ぬから拡散しにくく
弱毒化したほうが拡散しやすくて弱毒化のかなウイルスが上書きしていってやがてただの風邪扱いになる
ただコロナは強毒性を持っても潜伏期間に唾液でうつす特性があるからただの風邪にならない - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 04:21:40.58 ID:XGrooMsTaEVE
- >>10
いやおかしいたけ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 03:26:37.06 ID:q3X7IN2o0EVE
- 弱毒化していくってのは感染したらすぐ死ぬ伝染病にしか当てはまらない
例えばエイズは全く弱毒化せず国民の数割が感染し平均寿命10年縮まった国がいくつもある - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 03:32:19.86 ID:3RCzwIr0aEVE
- ヒトだけで完結する話ならまだシンプルな部類だが他の動物にも感染するからな
人間に身近なのでもイヌネコウシブタトリウマイタチ等々
それが変異含みでいってこいするのでヒト内淘汰だけの理屈で済まない - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 03:38:43.42 ID:splBC+GG0EVE
- 自然淘汰を言うなら人類の方こそ自然淘汰にさらされてるぞ
生きてる時代に人類の進化の一部が間近で(というよりむしろ当事者の一人として)観察できる幸せを感じようぜ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 04:04:48.62 ID:9jzRkiru0EVE
- ウイルス学的に多くは弱毒化しかしないって力説してた奴多かったよなw
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 04:19:30.93 ID:K5FFTGIg0EVE
- >>15
そもそも新コロはSARSが弱毒化した説 - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:22:30.57 ID:KBXY4SwlMEVE
- >>15
多くはって言ってるだけで絶対しないわけじゃないんじゃんでそのごく少ない強毒化
起きていくんだろうね - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:21:20.38 ID:KBXY4SwlMEVE
- コロナ禍って今年の冬がピークじゃなくて来年の冬がピークになりそうだな
悪い方に突然変異していくばっかり
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:22:59.20 ID:KBXY4SwlMEVE
- どうでもいいけど23区内でさっきから救急車の音なりっぱなしだよw
あれ全部コロナだろ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 06:06:46.21 ID:QghJb1m/0EVE
- 元々変異性が強いからワクチン開発は難しいって言われてたよね
で、今のワクチンはこれに効くの? - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 06:08:57.74 ID:znK2hFVe0EVE
- 効く効かないなんて関係ないからな
今でもほとんどの人は無症状から軽症なんだから例え接種者が感染して症状出てもワクチンのおかけで軽症ですよとホラを吹けばいい
パニックを抑えるための儀式でしかない - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 06:58:57.58 ID:WqlKI01a0EVE
- 自然界で発生したウイルスなら、地球の浄化作用でございます。
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 07:01:22.43 ID:gtNRFJEC0EVE
- 人間が増えすぎってのもあるよな
新型コロナウイルス 全人類が感染予防に勤しんだ結果、自然淘汰が発生 感染力が高い変種のみが生き残り、どんどん強くなってしまう

コメント