日本がいつ財政破綻するか大学教授が試算してくれたぞ。日本やばい

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 04:22:04.07 ID:0XMmmN+50

消費税が10%で据え置かれた場合⇒2022~2025年に破綻する可能性大

2020年までに消費税が15%に上がった場合⇒2025~2030年に破綻する可能性アリ

2025年までに消費税が20%以上に上がった場合⇒ほぼ破綻は免れる

https://www.mag2.com/p/money/6392

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 04:23:32.14 ID:3bwIC6KX0
中抜きされなきゃ50%でもええよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 04:24:21.38 ID:Hafoi58Q0
>>1
、と思う頭の中は安倍晋三でいっーぱいの引きこもり子供ガチャ失敗の母親を持つ無職頭クルクルꔛパヨクであった( ˙ ꒳​.)ポワワーン
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 04:24:41.88 ID:0Esk3igcM
国民の暮らしが破綻する
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 04:26:23.74 ID:7i02jXa/0
ならまずは政治家や公務員の給料その他諸々見直さないとね
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 04:28:31.64 ID:ZaONvsIOd
この通りにならなかった場合どう責任とるんですか
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 04:30:39.76 ID:nASHG/15H
ならまず防衛費をどうにかしろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 04:30:49.35 ID:QxK40VDW0
滅びるときに滅び損ねたものは、国でも人でも惨めに朽ち果てていくだけだ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 04:32:06.52 ID:jj6Bbjjq0
とりあえず自民党の資産を差し押さえろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 04:33:41.03 ID:4cOvbPKHr
何を破綻と言うのかでかなり変わるのでは
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 04:34:09.85 ID:15dAGeLQ0
じゃぁ滅びろよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 04:34:44.78 ID:zzpX5OQQa
ミサイル買ってる場合じゃねーな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 04:35:43.40 ID:dTXVbPDE0
父の国に土下座して国ごと買ってもらったほうがいいんじゃないの
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 04:38:32.90 ID:2yZMxzjZ0
MMTがあるからでーじょうぶだ

インフレで地獄で終わりDeath
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 04:39:55.63 ID:hNH9y0rU0
ほとんど物が売れなくなるな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 04:40:18.74 ID:4cOvbPKHr
スマホいじりさえできれば良い、というのが基準なら破綻することはないと思う
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 04:40:45.60 ID:uhhJUxY20
グレートリセットはすぐそこ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 04:43:13.19 ID:oGHFyqTo0
防衛費を10倍にしないと敗戦するのでこれを破綻の定義とするゥ!!!!
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 04:43:22.19 ID:28Ax5L+r0
消費税5%の時も同じことを言って次の日にはバラマキ
小渕は死にました
安倍は社会保証に使うと増税しましたコロナ禍でバラマキ
安倍は死にました
増税はまだしもバラマキやった総理は死ぬ運命にあります
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 04:44:19.17 ID:132xGPG10
自国通貨建てじゃ破綻しようがないわ
あるとしたらこのまま増税地獄で失われた40、50年と続き国内で何も生産できなくなったら外貨依存で終わるな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 04:45:35.85 ID:RrQGlsdf0
デフォルト起こすようなことは確かに現実的には無いだろう
あるのは国民生活の破綻だがMMT馬鹿はそっちを無視する
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 04:46:29.86 ID:+CYacIrAM
>>1
法人税あげろよ無能
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 04:47:34.94 ID:O5mk+PKR0
もう潰せ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 04:51:02.98 ID:/5jNTTZZ0
公務員にボーナス出てるうちは全部ウソです
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 04:51:29.12 ID:bqOW0EPbd
使い道がおかしい
法人税と所得税を累進制で上げろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 04:52:25.36 ID:y4EdlQZRr
消費税無くせば景気爆上がりなんだが
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 04:52:36.61 ID:PrTjRLPL0
移民したいと思う反面
受け入れてくれる国なんてねえよなぁ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 04:54:29.90 ID:gCcwclxJ0
税金から給料や補助金・助成金を受け取っている側の人間に聞くだけ無駄だわな
自分達に都合のいいことしか言わないからね
消費税を上げるべきか法人税を上げるべきか、宗教法人の全ての収入に対して
課税すべきか公平平等に国民投票で決めればいい
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 04:54:41.63 ID:+WQHk8Fw0
アメリカは万年財政破綻してる
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 04:57:39.19 ID:Fh9fu7uza
>>29
米ドルが基軸通貨である限り全く問題無い
しかし、米ドルが基軸通貨の地位を失ったら破滅
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 04:56:33.54 ID:2fx08UNdd
大学教授「消費税増税し田場合としなかった場合の試算やるぞ!」
※ただしいくら増税しても消費は不変とする

こんな試算に意味あるのか?

31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 04:57:26.28 ID:xRl/Dxc20
消費税30%まで一気に上げるぞー
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 04:59:24.14 ID:Xt0teHzs0
増税はいくらでもしていいけど、その代わり公務員は納税全額免除にして欲しいわ
こんなに国のために頑張ってるんだから、公務員から本来税金を取るのは間違ってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました