
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/14(月) 12:43:11.36 ID:0Wv8bFmsd
文部科学省は14日、小学6年と中学3年を対象に今年4月に実施した全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の全国の平均正答率などを公表した。
中学国語の記述式の平均正答率が25・6%にとどまり、3割近くが無解答の問題もあった。中学国語は全14問で平均正答率は54・6%だった。
問題形式別にみると、選択式(8問)64・2%、短い言葉や正しい漢字を答える短答式(2問)73・8%に対し、
記述式(4問)は3割を下回った。記述式のうち、物語の構成や展開について、
自分の考えとそう考えた理由を書く問題は平均正答率が17・4%で、27・7%が無解答だった。
文章全体を理解し、理由や根拠を踏まえて記述することに課題があるとみられる。
http://www.yomiuri….20250714-OYT1T50036/
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/14(月) 12:44:25.18 ID:BPj2FvtT0
記述式だろ
手書きで漢字が書けないんだろうし
手書きで漢字が書けないんだろうし
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/14(月) 12:45:26.90 ID:iPHngyGzM
過去と比べてどうなん
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/14(月) 12:45:32.04 ID:FrbF38M8M
タブレットなんて導入した結果
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/14(月) 14:17:26.22 ID:fcH8Ngx50
>>4
スマホだろ。若いうちにこれあるとやばいわ
上のおっさんらの世代でもPC触れてるやつは字書かないから酷いもんだよ
スマホだろ。若いうちにこれあるとやばいわ
上のおっさんらの世代でもPC触れてるやつは字書かないから酷いもんだよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/14(月) 12:45:48.49 ID:kCRLhaCy0
ゆとり世代って優秀だったんだな
やっぱり教育にゆとりは必要なんじゃないか
やっぱり教育にゆとりは必要なんじゃないか
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/14(月) 12:46:09.38 ID:RxYf8exe0
まぁいいじゃん
勉強なんてできなくたって生きていける
勉強なんてできなくたって生きていける
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/14(月) 12:46:53.41 ID:QHkx2atZ0
今は高校進学も半分くらい推薦なんだってな
お行儀よく座ってるだけで進学できるからそら勉強せんよ
お行儀よく座ってるだけで進学できるからそら勉強せんよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/14(月) 12:47:15.08 ID:ZHCGeHM50
生成AIを全然活用できていないのも読解力の低下のせいだろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/14(月) 12:53:56.30 ID:Hx0WI75B0
俺は小卒だけど、小4くらいから小説を読んでいたので、読解力がそこそこ鍛えられて、自動車学校と本試験の筆記試験では一度も落第する事が無かった。因みに自動車学校の実技試験もオール一発クリア。俺のクソみたいな人生の中で免許取得が最大のハイライトだった。
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/14(月) 13:04:22.02 ID:Ldd7+tMia
>>9
ワイも教習は順風満帆だったけど卒業検定で人生で最初で最後の脱輪をやらかしてワロタわ
すぐ受付に戻ってもう一度申し込みお願いします!言ったら事務のおばちゃん達笑ってたわ
ワイも教習は順風満帆だったけど卒業検定で人生で最初で最後の脱輪をやらかしてワロタわ
すぐ受付に戻ってもう一度申し込みお願いします!言ったら事務のおばちゃん達笑ってたわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/14(月) 13:19:02.58 ID:vFEn4xbA0
>>19
脱輪接触は20点減点
一種なら70点以上合格だから脱輪だけで不合格にはならないよ
脱輪接触は20点減点
一種なら70点以上合格だから脱輪だけで不合格にはならないよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/14(月) 13:22:28.67 ID:Hx0WI75B0
>>19
大変だったね。
大変だったね。
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/14(月) 12:54:26.46 ID:5lGFPNih0
今の国語難しいんだよね
なんか問題が我々の頃と違う
なんか問題が我々の頃と違う
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/14(月) 12:55:08.66 ID:w841+lqoM
素朴で馬鹿な人達が増えてナチみたいな政党が台頭してきたんだろうな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/14(月) 12:55:50.07 ID:hllsu2Ui0
まともに読み書きできるのってジャップの四分の一くらいだという実感とも一致している
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/14(月) 12:56:57.62 ID:C3+7AVdT0
試験時間なさそう
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/14(月) 12:58:04.63 ID:hllsu2Ui0
残りの75%もいずれ世に解き放たれる
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/14(月) 13:00:42.52 ID:vFEn4xbA0
新人が入ってきたんだがモノを覚えられない
調べ方しか知らない
調べ方しか知らない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/14(月) 13:01:57.32 ID:hllsu2Ui0
>>15
検索とAIによって知識の外部化が進んだからな
脳に情報をインプットする訓練がおろそかな人類が生まれつつあるのを感じる
検索とAIによって知識の外部化が進んだからな
脳に情報をインプットする訓練がおろそかな人類が生まれつつあるのを感じる
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/14(月) 13:01:25.63 ID:Ldd7+tMia
>>1
原因はこれじゃね
↓
私立学校は任意で参加します。近年、私立学校の参加率が低下傾向にあり、2024年度の参加率は37.8%となっています。
原因はこれじゃね
↓
私立学校は任意で参加します。近年、私立学校の参加率が低下傾向にあり、2024年度の参加率は37.8%となっています。
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/14(月) 13:02:23.75 ID:MZirzP/n0
何でもその場で調べられるから覚えるの習慣が消えたぽい
ケンモメンだとAIがあるから!!の奴が増えてるし
知識として身に付かないのは興味が無いからなんだろうな
ケンモメンだとAIがあるから!!の奴が増えてるし
知識として身に付かないのは興味が無いからなんだろうな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/14(月) 13:06:19.32 ID:qBB9ncOn0
ある程度時間使わないとできないやつだしなー
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/14(月) 13:06:25.14 ID:ZxAWBoJu0
高齢出産のハッショや学習障害だらけで
マジで終わってるらしい、教育現場
2015年生まれが小学校入ったくらいから急に増えたんだと
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/14(月) 14:23:35.17 ID:fcH8Ngx50
>>21
コロナの4年〜5年がきいてるだろ
自分で考えてみれば中高どちらか3年間がそんな状態だったら病むし支障をきたすわ
コロナの4年〜5年がきいてるだろ
自分で考えてみれば中高どちらか3年間がそんな状態だったら病むし支障をきたすわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/14(月) 14:35:51.15 ID:bknOj/K60
>>21
それまでも、なんとなくおかしくなってきてたけど
本格的におかしくなってきたのは、その頃だよな
40歳以上の高齢出産も増えて、話してて明らかにおかしなって思う子が増えたもの
それまでも、なんとなくおかしくなってきてたけど
本格的におかしくなってきたのは、その頃だよな
40歳以上の高齢出産も増えて、話してて明らかにおかしなって思う子が増えたもの
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/14(月) 13:28:46.44 ID:ETxt3ME+0
中学受験組に合わせたレベルの問題にしたら
受験しない組にはキツイってだけだろ
受験しない組にはキツイってだけだろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/14(月) 13:47:27.72 ID:vHuPApgg0
中学生の教科書は昔よりレベルあがってるのにな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/14(月) 14:02:03.05 ID:EO2X/4ua0
>>25
1から考える力がないんだろ
1から考える力がないんだろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/14(月) 13:58:41.40 ID:ZkOBUF6+0
今日深夜に生配信見てたら難波で配信してたやつの放送に堺から来たという中学生が映ってた
しかも原付き二人乗り(2台4人で来てた)ノーヘルでヤニ吸って辺り構わずたん吐いてた
大阪っていまだにこんなのがいるんだとびっくりしたわ
しかも原付き二人乗り(2台4人で来てた)ノーヘルでヤニ吸って辺り構わずたん吐いてた
大阪っていまだにこんなのがいるんだとびっくりしたわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/14(月) 14:04:01.02 ID:1qRLyDpnM
中国語なんてわかるわけないやん
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/14(月) 14:07:45.88 ID:dCkv+3kL0
高校生にフリップに書き込んでもらうインタビュー見てたらまともに文字が書けない奴が多くて驚いたわ
『は』を右側から書いたり、漢字がほとんど使えなかったり、そもそも日本語を知らない
『は』を右側から書いたり、漢字がほとんど使えなかったり、そもそも日本語を知らない
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/14(月) 14:25:30.14 ID:suNohc800
スマホで答えを探すだけになっちゃったからな
自分の頭で考えないから何も身についてない
自分の頭で考えないから何も身についてない
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/14(月) 14:31:55.70 ID:CQRMzFW10
ショート動画ばっかり見てるから
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/14(月) 14:42:49.39 ID:JSkdG1PK0
今のキッズは自分の考えがないんすねぇ~
まあ俺も今日もないものにはないけど
まあ俺も今日もないものにはないけど
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/14(月) 14:42:54.61 ID:upHenAVC0
そりゃ参政党支持するわ
コメント