
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 16:35:38.77 ID:PJdLldR3d
日本のIT技術者、年収26位 順位六つ下落、海外と大差
292/15(木) 15:07配信
共同通信
IT技術者の平均年収ランキング
世界のIT技術者の平均年収ランキングで、日本は3万6061ドル(約540万円)で26位にとどまったことが、人材派遣会社ヒューマンリソシア(東京)の2023年版調査で15日分かった。前年調査から順位を六つ下げた。1位はスイスで10万2839ドル(約1540万円)、2位の米国は9万2378ドルで、日本は大差をつけられている。生成AI(人工知能)の普及などを背景にIT需要が高まり、世界で技術者の給与が上昇する中で、日本の賃上げの勢いは弱い。調査担当者は「円安の影響を差し引いても、給与面での優位性が後退している。日本の魅力低下が懸念される」と指摘した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c26812072c61349f464f6248c32cb82ee863f1c7
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 16:35:47.41 ID:PJdLldR3d
- 確かに
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 16:35:52.58 ID:PJdLldR3d
- 🦀
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 16:36:15.79 ID:8k+dWD4od
- 反論できなかった…
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 16:36:28.17 ID:rJWDpNTBd
- 論駁できなくて悔ちいよ、俺は
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 16:36:38.86 ID:rJWDpNTBd
- 実際安すぎだろこれ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 16:36:40.16 ID:IKO45PWf0
- 転職しろよおぢ「転職しろ」
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 16:36:50.20 ID:a4qpNhwm0
- 数字見ろ数字
そんなのも分からんのか - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 16:37:16.60 ID:rJWDpNTBd
- 一ドル150円だから高く見えるけど、一ドル80円なら270万円になるもんなあ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 16:38:00.37 ID:vo1Doyr40
- そんな貰ってんのかよ
残業代が多いのか? - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 16:38:36.08 ID:UweUp9nc0
- >>12
俺全く残業してないわ
月140~150時間しか働かん - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 16:38:11.94 ID:jyG46yTs0
- 下っ端プログラマーも入ってるなら案外高いなという感想
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 16:38:21.94 ID:sxH+lYfU0
- 英語できたらもっと稼げるんじゃね
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 16:38:25.90 ID:Hzmto+oa0
- 日本のIT技術者は時給1500円くらいが多いから
実際は年収270万円くらいだよ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 16:38:38.83 ID:YdgsAcI+0
- 俺34で560万だけど低い?
関西 - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 16:39:06.24 ID:lDC9yq/Zd
- IT技術者「京大大学院出てIT企業に入れた、ハイレタ」年収540万円
脳筋体育会系「フン!」…早稲田卒メガバン支店長で年収2000万円
これ終わりだろ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 16:39:36.57 ID:Gz9UqyS8a
- 自民党が悪い
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 16:40:24.28 ID:qSLAPr8rd
- 実際、文系なら東大出て司法試験受かって4代事務所に入れば初任給1000万円だからなあ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 16:41:22.45 ID:Z6L4GQYid
- 小規模チームののプロジェクトリーダーで600くらいだと思うが、どこが平均引き上げてんだ?
末端プログラマーは400万がせいぜいっていう印象 - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 16:46:12.29 ID:xnkLzHJZ0
- >>22
儲かってるとこは新卒に600万近く出すところも出てきたな - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 16:41:45.28 ID:zdOHeTV40
- おいおい
新卒採用で年収600万円超えてないとか
どこの底辺だよ馬鹿野郎 - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 16:41:45.51 ID:xGSvvC+mM
- 少し前まで周回遅れで酷かったろ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 16:42:31.47 ID:Yy/a5ZVt0
- まあこれは結局技術者の成果物を金に変える力がない営業や経営者のせいだけどね
逆にいうとお金を生み出すものを作れてないから技術者の報酬も安いとも言える
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 16:43:38.26 ID:Hzmto+oa0
- 日本の大半のIT労働者は年収500万円もない
派遣会社のヒューマンリソシアは分かってるだろう - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 16:44:41.50 ID:LC4ZYBTU0
- 間のゴミ企業がピンハネしてるからだろ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 16:44:59.56 ID:wt/UmPPBM
- 平均年齢が低いからな
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 16:45:08.21 ID:k/00RdxGd
- 日本の政府統計ではもっと少なかったような
IT従事者って感じだから、テスターとかサーバ監視とかもふくまれていたのかもだけど - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 16:46:04.23 ID:hzIrvh07d
- 底辺SESは計算から弾かれてそう
会社の分類がITじゃなくて人材サービスのとことか - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 16:46:19.01 ID:ZQPQLHkad
- 日本のITはPMが技術分かってないからな
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 16:46:34.43 ID:Hzmto+oa0
- 日本のIT労働者は時給1800円とかなり高額な方でも精々年収300万円くらいだな
人材派遣会社のヒューマンリソシアさんよ - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 16:47:25.38 ID:k/00RdxGd
- まぁ人材派遣業者の発表だから、人が集まるよう高く見せている可能性大なんだけどね
政府統計では400万台で、最多年収帯は300万台だったと記憶 - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 16:48:02.15 ID:Ad5WwIOt0
- 人材派遣系のソース使った記事ってただのマーケティングの一種で全く信用ならん奴やん…
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 16:48:17.26 ID:ZLtVPuN+0
- これじゃジャップ企業で働く意味ないじゃん
コメント