- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 06:58:26.99 ID:K89ScOT10
日本企業で出世する人たち、じつは「超低学歴」ばかりになっていた…!
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71570?page=5- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 07:00:14.36 ID:FtCopP1Y0
- ロンダリング
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 07:01:45.63 ID:4fJzauQea
- 働いてないからwwwwww😂
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 07:02:29.73 ID:3YK4koFW0
- 学校歴と学歴の違いが分からない人ばかりだよね
どっちにせよ成果出してないという - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 07:11:12.73 ID:K89ScOT10
- >>4
これ
学校歴を学歴だと勘違いしている人が多い - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 07:03:36.82 ID:GTcHzkEL0
- 成果出さないから評価されないんだろう
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 07:08:05.25 ID:rcFdSyaJ0
- 高学歴が国や企業の舵取りしてるはずだがこんなだしな
教育からして間違いなんじゃね? - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 07:10:51.17 ID:qlYg0x7aa
- 竹中平蔵みたいなこと言ってるなお前
東大コンプがよ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 07:18:44.35 ID:tMHGyUPd0
- 東大はガ●ジの巣窟
東大が認めてる
原因はもちろんACE、CPTSD - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 07:20:38.16 ID:vPDiDZUaD
- 世界レベルでは低いのはたしかだろ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 07:26:33.11 ID:+lWbsL9p0
- 本物を知るケンモメンの魅力
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 07:35:16.76 ID:retNVfj10
- 博士になるより東大の学士のほうが難しいだろ?
じゃあ東大受かってみてよ博士 - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 07:38:42.51 ID:FmuIK0iid
- >>19
学士って院に行けない
劣等生の事やでw - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 07:48:53.10 ID:retNVfj10
- >>22
じゃあ東大受けてみてよ、な? - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 07:36:16.21 ID:K89ScOT10
- 財務官僚(東大学士)「アベノミクスで景気が良くなりますよ」
博士の俺「失敗しますよ」
↓
今、日本経済崩壊
これが現実 - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 08:25:42.26 ID:ZdX/HM/E0
- >>20
ゴミ大卒学士の俺らでもアベノミクス失敗は予想していた定期 - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 07:36:20.42 ID:3S8OsqZx0
- ひ・・・博士?
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 07:40:04.22 ID:gkWkcLD60
- >>21
博士──────! - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 08:02:23.99 ID:OmXmmevUr
- 高学歴って元々そういう意味だよな
いつのまにか誤用が定着してる - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 08:14:37.11 ID:OmXmmevUr
- 難関高の高卒とFラン大卒、どっちが学歴高いかだと間違う奴居ないのに
なぜこの誤用が広まったのかは謎だわ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 08:16:44.82 ID:PY0Sjogy0
- でもろくな成果もない貧乏博士じゃん
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 08:22:22.12 ID:oaecreNhr
- アメリカドラマ見てるとPh.Dないとからかわれる描写あった。
ビッグバンてやつ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 08:22:43.95 ID:6u/SP+REM
- いいから早く就職しろよ博士
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/11(火) 09:00:57.42 ID:ETbH2U+D0
- 大学院も進学に必要なのはコネだから
修士博士の価値も学士と変わらないのが実情
日本は東大学士が自分で自分のことを高学歴だと勘違いしている、低学歴社会。本当の高学歴は博士

コメント