- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 19:40:15.56 ID:UH6bxAKU0
文化に対してのリスペクトあるなら恵方巻きはこんなに廃れない
2月3日は節分
恵方巻きを食べる理由とは
https://weathernews.jp/s/topics/202002/030055/- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 19:40:35.08 ID:UH6bxAKU0
- >>1
節分(2月3日)に恵方巻(えほうまき)を丸ごと頬張るという慣習は、いつ、どこで始まったのかは諸説があり、必ずしも明確ではありません。また、なぜ恵方巻というのか?
大量廃棄が話題になるなどすっかり国民的行事食となった「恵方巻のなぜ」に迫ってみました。 - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 19:40:49.53 ID:UH6bxAKU0
- >>2
近畿では昔から食べていた人が6割以上! - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 19:40:39.75 ID:NDRW4ywL0
- そもそも文化じゃない
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 19:40:56.62 ID:P9uoiyASM
- 代わりにハロウィンが定着したんですが
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 19:41:40.76 ID:Y+VSFT630
- そもそも日本に文化がない
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 19:42:28.24 ID:/oRVQdDOp
- テレビで皆がやってることを真似るだけ、現代文化なんてそんなもんでは?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 19:42:29.99 ID:8vcObVXe0
- 文化コンプのガリ勉と脳筋が牛耳ってるしな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 19:43:29.13 ID:jjqYPVjm0
- 二人で両側から食べていったら恋が成就するということで一発逆転を狙うしかない
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 19:44:32.62 ID:P9uoiyASM
- >>9
恵方巻き食ってるやつが向こう側に居てその顔みて恋が成就する気がしないぞ
せめてポッキーくらい細くないと - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 19:43:57.58 ID:22fyCqIoM
- 恵方巻はステマ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 19:44:01.21 ID:O91aznb2d
- 恵方巻きは文化ちゃうやろ阿呆か
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 19:44:05.53 ID:73qAz+5a0
- 恵方巻きを食べる文化がいつ始まったんだよ
いつの間にか流行っていつの間にか廃れるものは文化じゃなくてブームだ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 19:44:18.43 ID:Yo5jdKZZF
- リスペクト出来ない文化だしな!
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 19:45:31.05 ID:pUNd1O/U0
- クリスマスお正月ハロウィン→楽しい
恵方巻→苦痛おにぎりや寿司より高くてごくぶと太巻きを角度1度すらズレない方向でいっき食いを強いられる割に御利益がない
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 19:46:53.66 ID:NDRW4ywL0
- >>15
つーか大半はのんびり食ってそう - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 19:45:35.60 ID:K50BFwIJ0
- 文化の知識って大事だよな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 19:45:49.16 ID:EHb82b36d
- 金儲けのためマスコミが最近作っだけで文化でもなんでもないぞ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 19:45:56.74 ID:zWsX8Fqy0
- 意外に楽しい
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 19:46:15.41 ID:UpfMOeB20
- いやいやスーパー行けよ
めっちゃ人だかりできてるぞ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 19:48:08.51 ID:NDRW4ywL0
- >>19
近くのマックスバリュ去年より減らしてたぞ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 19:49:03.08 ID:U11fJI9na
- >>19
毎年行ってるわけじゃないからよくわからんが
確かに今日はめっちゃ人いたわ
並べるそばからみんな恵方巻買ってくし
コロナ騒ぎに夢中だからネットの恵方巻叩きがないだけだなこりゃ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 19:47:02.03 ID:6/rs2i/10
- >>1
恵方巻きは文化ではない - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 19:47:24.20 ID:Xf9m/WdR0
- 助六でいい定期
商売人がぼったくり商品じゃないと儲からないから煽ってるだけ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 19:48:30.38 ID:qzP4p3w30
- 昨日から買い溜めたから恵方巻5本あるわw
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 19:49:57.59 ID:4B4RNIaW0
- こんなくだらねえ文化があるか
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 19:50:44.54 ID:XwpbR+Pqa
- マスコミが取り上げるのは
いつもくだらん文化だろ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 19:50:50.26 ID:OTE7H9R80
- 元から関西では巻き寿司を食うって風習はあって長いこと続いてたんだよ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 19:51:32.67 ID:se3GCSYA0
- フェラチオを模したのが発祥の由来なんだろ? なにが文化だよアホか
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 19:52:20.11 ID:pw75V2toa
- 恵方巻は値引きシールが貼られてからが本番
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 19:52:22.31 ID:WZHH/QyP0
- 恵方巻きなんて90年代までは関西除いてどこも知らなかったしな
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 19:55:15.64 ID:O6XTqsvG0
- ジャップは物質にしか信仰を持ち合わすことができないって遠藤周作も言ってたし文化も何かを消費するかホルホルするかでしか実感できないんだろ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 19:56:22.25 ID:G1kg8o+Pd
- そもそもないものを有ると言い張ってるだけだから
伝統も権力もだ - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 19:56:22.97 ID:wX/bX/zCM
- 時代に適応できない文化なぞ廃れて当然
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 19:56:44.15 ID:xukJF1HC0
- もともと超ローカルの奇習だろ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 20:00:02.08 ID:4yD8P7LZ0
- コンビニの販売合戦はなんだったんだろう…
平均より低すぎると困るから自爆する店長
ディストリクト大賞のために売り上げが欲しいと500本買って捨てた店長
狂ってたわ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 20:02:12.15 ID:v8CcMtCD0
- 廃れたんじゃなくて定着しただけだろ
嫌恵方巻のケンモのスレも全く盛り上がらないくらいいまだに恵方巻嫌ってるのはフェラチオとか信じている
関西大阪嫌いのヘイタートンキンネトウヨでそれが最後の砦 - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 20:03:07.32 ID:doMoCN1I0
- 廃れるどころか完全に定着してしまったな
韓流と同じだ - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 20:04:49.31 ID:QBbLVkk10
- エコノミックアニマルで会社が飼う畜生だからね。
この種族の根底には虚無と惰性しかない。
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 20:06:47.86 ID:fmZFfdgg0
- そらそうだろ 欧米コンプオブコンプでハロウィンその他ポジティブイベント~ドラッグその他非合法文化ジャップイエ口ーなど蔑称ネガティブな面まで全部パクリでパクらないと心配でしょうが無い中身空っぽスカスカスポンジ放射脳だからお伺い無くなったらそらそうよ
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 20:08:53.78 ID:+u5HFiOT0
- 小売りのゴリ押し商売を文化とか言われましても
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 20:12:14.13 ID:fmZFfdgg0
- >>42
スポーツとかも全部だぞ サッカーなんて用語も何もかも全部欧米のお伺いだからな ゴラッソ~、〇〇ダービーとか やきうはその点まだマシだが - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 20:15:42.73 ID:BRXX4Fje0
- >>43
ああ白人様がえらいんだうんうんw
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 20:15:09.41 ID:BRXX4Fje0
- >>42
ならどんな起源なら文化になるんだい?古けりゃ偉いなんて老害丸出しのアホタレた事は言わないでね樂
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 20:40:11.27 ID:v1EN3pwQ0
- >>44
何で予防線張ってんだよゴミ
文化ってのはその土地土地の風土に根差した
自然発生的なもんをそう呼ぶんだよ
古けりゃ古い程いいに決まってんだろウジ虫 - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 20:45:04.59 ID:BRXX4Fje0
- >>47
自w然ww発www生wwwwwwいやあ笑わせてもらいました、ありがとうご爺ちゃんw
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 20:23:25.81 ID:PQNl2AgKF
- 日本人は異国の文化で儲けようとするのがクソ。
恵方巻きとか、どこの国の文化だよ!って感じだわ。 - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/03(月) 20:44:50.17 ID:v1EN3pwQ0
- 例えば田の神に豊作を願ってする儀式
(例・あえのこと(ググれゴミ))
これは紛れもない文化
日本人って文化に対するリスペクトがほんとないよな 恵方巻きもマスコミが煽らなくなったらすぐ廃れたし

コメント