日本人の「京都離れ」は本当に起きてる?地元と大学などが研究始動

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/29(火) 13:48:02.35 ID:+Fo1AWM80NIKU

インバウンド(訪日外国人客)が増えたことによる観光地の混雑を敬遠する、日本人の「京都離れ」は本当に起きているのか。

京都商工会議所はソフトバンクや長崎大学と人流データを分析する共同研究を始めた。来年3月末をめどに集計・分析し、京都府・京都市への政策提言に生かす方針だ。

共同研究では、ソフトバンクの通信回線を使う携帯電話端末約3千万台の位置情報を用いて、観光やビジネス目的で京都を訪れた人の数や動きを把握する。

ソフトバンクは2021年7月から、匿名化処理をしたうえで位置情報にまつわるビッグデータを蓄積しているといい、共同研究では府内の観光地10~20カ所を対象に、

1時間きざみで域外から訪れた滞在人口を把握していく。分析は、長崎大情報データ科学部の一藤裕准教授が担当する。

試しに22年と24年の5月3~5日の京都市東山区のデータを比較したところ、東京都からの滞在人口は半減しているという。

7月23日に記者会見した京都商工会議所の堀場厚会頭は「インバウンドの増加で潤うホテルなどがある一方、国内客の減少で売り上げが落ちている老舗や地域密着型の施設がある。

肌感覚ではなく、科学的なエビデンスに基づいた提言をしていきたい」と共同研究の意義を強調した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/07c614d9481c6d394e3f6efc984dbd77475a0b1e

レス1番のリンク先のサムネイル画像
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/29(火) 13:48:58.12 ID:7n5ldnhy0NIKU
京都離れスレちょっと多いね
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/29(火) 13:49:25.68 ID:bKxFrpuhMNIKU
ホテル代も高騰してそう
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/29(火) 13:52:33.32 ID:/cNypQEq0NIKU
>>39
京都のホテル代が爆上げしてるので日本人客はかなり減った
日本人は本当に貧乏
タクシーでも日本人客は客単価低すぎてドライバーから嫌われてる
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/29(火) 13:49:42.68 ID:RpPxWci20NIKU
京都へ行くより奈良へ行って鹿に色々食わせる方が面白い
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/29(火) 13:49:49.11 ID:i9lBci4s0NIKU
京都県民って奈良のことはどう思ってるん?
歴史分野では普通に負けてるけど?
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/29(火) 13:51:10.52 ID:nawC7kTPdNIKU
ライブ会場とか有力スポーツチームとかないし国内の人間が行く理由はもとからあまりないしな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/29(火) 13:51:22.81 ID:esQ526GM0NIKU
この研究どんなアクロバット屁理屈かまして外国人は悪くない日本人が悪いに持ってくか見ものだな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/29(火) 13:51:31.73 ID:ynb9B5XaHNIKU
日本で一番人が死んだ土地だろ
縁起悪い
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/29(火) 13:51:33.12 ID:fya7+pstrNIKU
羽束師住みのわい高みの見物
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/29(火) 13:52:27.92 ID:s+ZGvg5FrNIKU
そういや原住民が迷惑だって言ってたな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/29(火) 13:52:38.13 ID:TZpKAP1zaNIKU
修学旅行先から外されてるんだろ、インバウンドで
今年は変更先が万博になった学校が多かったようだし
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/29(火) 13:53:19.47 ID:isVzTAI9rNIKU
まぁ観光地で人の住む場所じゃねえよな
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/29(火) 13:54:27.06 ID:pe36V3xI0NIKU
体感だと間違いなく起きてるけどちゃんとした調査はないのか
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/29(火) 13:54:30.28 ID:I3IBlbu50NIKU
もうどこも人混みで景観も何もあったもんじゃない
街歩いてるのは外人
店入って接客してるのも外人
着物着てるのも外人
もう文句言ってる日本人の方が少数派なんじゃねえの
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/29(火) 13:56:39.29 ID:598/XCtI0NIKU
天皇だって離れたんだからさ
今いるのはそれこそ残りカスだよ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/29(火) 13:57:34.71 ID:179urgxG0NIKU
貧乏人お断りしてんだから調べるまでもねーよw
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/29(火) 14:00:56.71 ID:1Z/v5F43MNIKU
洛中から東下りでおじゃる
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/29(火) 14:01:22.19 ID:zhrGTKJf0NIKU
京都・奈良といえば修学旅行先の定番だけど
今の環境だと混雑とかでかなり厳しそうだな
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/29(火) 14:03:01.84 ID:5BrjXORj0NIKU
陰湿さと吉本いじめ芸の悪魔合体
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/29(火) 14:05:19.52 ID:7qAsAqTF0NIKU
ありがとう自民党
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/29(火) 14:05:22.10 ID:ScTurIsC0NIKU
1時間足らずで行けるけどそれでも行きたくない
人多すぎ道混みすぎ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/29(火) 14:07:02.89 ID:RiZuCOkY0NIKU
余命僅かで京都に心残り有るなら行くだろうが、普通の日本人なら今は時期じゃないって判断するやろ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/29(火) 14:08:27.89 ID:B1DNRd4x0NIKU
京都が日本人から離れてるんだが
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/29(火) 14:08:29.93 ID:TCq/BeoH0NIKU
人を見に行くようなもんだよ
あんなとこ行かない
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/29(火) 14:08:48.39 ID:xk+MNtG00NIKU
言うほど悪くはないんだけど
とにかく人多すぎ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/29(火) 14:08:51.78 ID:UGa0E3eO0NIKU
京都の夏は暑すぎる
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/29(火) 14:10:15.97 ID:DWySonki0NIKU
旅行の候補地にすら入らなくなったなあ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/29(火) 14:11:14.69 ID:ZtdZ0jfS0NIKU
ガイドブックに載らんようなところなら静かなもんやで
伏見稲荷の近くにある藤森神社とか祭りでも外人はほとんど見ないし
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/29(火) 14:15:03.34 ID:CWDthHcs0NIKU
円の価値が突然2/3になればそりゃ日本人も貧乏にもなるよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました