日本人の男さん、34歳で仕事を辞めて大学に進学しようとして大炎上www欧米では普通なのになぜ?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:17:43.86 ID:Gsm44+4ud

https://itest.5ch.net/subback/poverty

1. 匿名 2025/07/10(木)

33歳同い年の共働き夫婦です。
未就学児が2人かつ昨年マイホームを建ててローンも払いはじめたばかりだというのに、夫が休職して大学に通って学び直したいと言い始めました。
夫は地方の国立大卒ですが別分野で学びたいことがあるそうです。
そりゃ応援できたらいいのですが金銭的には休職されると実際厳しいですし、今後の仕事にも特に生かせるわけでもない分野のためなぜ今?と理解しきれないのが正直なところです。

それを伝えたところそれなら子供たちが自立した後ならどうか?と提案されました。今のご時世老後に余裕があるかもわからないのでそれならいいよとも言えず、割と本気のようなので困っています。

みなさんならどうしますか?また同じような状況で大学に入り直した方がいらっしゃったらなんでも経験談が聞きたいです。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:18:13.16 ID:Gsm44+4ud
確か
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:18:23.21 ID:Gsm44+4ud
🦀
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:18:32.67 ID:Gsm44+4ud
蟹江敬三
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:18:34.21 ID:eZZdoUzl0
欧米でも別に普通じゃないよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:18:42.15 ID:Gsm44+4ud
イェイェ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:19:02.79 ID:85mc/jDa0
放送大学でええやん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:21:02.16 ID:8nJL5niYd
>>7
放送大は教養学部だけだから専門的な科目ない定期
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:19:05.61 ID:8nJL5niYd
反論できなかった…
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:19:16.64 ID:8nJL5niYd
論駁できなくて悔ちいよ、俺は
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:20:01.04 ID:7URqE/YYM
通信制大学なら
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:20:25.67 ID:fH1j6dny0
子供に一番金必要な時にこれは笑うw
まあ老後はいいと思うけど初っ端で今行きたいはぶっ飛んでるな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:20:52.58 ID:IcBHosSY0
アメリカの有名CEOはほぼ10代で大学入ってるけどな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:21:00.43 ID:3LGNhks30
既婚だからだろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:22:14.57 ID:8nJL5niYd
>>15
欧米は日本以上に初婚年齢低いし学生の既婚率もはるかに高い定期
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:21:23.25 ID:u5+xnuQ80
アメリカでも35歳以上で大学行く奴は1割くらいでしょ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:21:24.10 ID:1eFeDJV00
実際、円安でたかが数日の海外旅行ですら
何百万もいることあるからなー

きついのはわかる

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:23:45.44 ID:EnYhlnWU0
>>18
なにを言ってるんだ?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:21:24.63 ID:lQP6Qphu0
自分の人生だから好きに生きるべきだわ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:21:43.82 ID:z0Uj+4eH0
タイミングがおかしいだろwww
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:21:50.47 ID:Dsqwns85M
金に余裕があるならお好きに
ないなら殺処分しろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:22:18.59 ID:n9FLbiq+0
子育て終わったら離婚して進学してもらえば
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:22:23.56 ID:zLGU35W8r
そりゃ日本の大学が
勉強はほどほどにしてセクロスするための
大変レベルの低い施設だからでは?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:23:07.61 ID:lTi3R7gr0
>>1
それただの逃避
勉強したいわけではない
そのうち一日中布団の中で寝てるようになる
もちろん会社もいかない
早急にメンタルヘルスにつなぐことをおすすめする
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:25:44.20 ID:QwuxWa2R0
>>25
これだと危ないな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:23:31.81 ID:8zoyz0GV0
高学歴で行動力あるし何とかなりそう
こういう人が成功するんだよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:24:26.80 ID:fH1j6dny0
>>26
オール・オア・ナッシングやねw
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:23:32.77 ID:FZQPDU/wd
その新しい分野次第じゃないの?
外資の大手企業とかなら全然ありだと思う
その間は妻であるあなたがパートでも何でもして支えるというお考えはないんですか?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:25:41.46 ID:lTi3R7gr0
>>27
パートでローンが返せるとか安倍晋三でも言わんわ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:29:33.71 ID:8kpyIZKI0
>>27
共働きって書いてるだろ
マイホームローンと子供2人を一馬力で賄うのは無理だし、
老後なら良いかとか言い出す時点で男が何も考えてないのが透けて見えるわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:23:32.87 ID:81b1k+Jl0
食っていけるならいいし食えないならダメ
それだけの話
日本では変わり者だとは思われるだろうけど
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:23:41.01 ID:utFz2QeH0
仕事を通じて学び直したいて欲は俺もあるわ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:24:24.88 ID:+e3eH97U0
まあマネタイズできんなら
大学行かなくても勉強はできるし
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:24:33.48 ID:8zoyz0GV0
欧米でもこの状況で大学行く人は少ないだろw
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:25:10.28 ID:4PYnH3dy0
金あるなら好きにしろよ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:25:23.27 ID:RXwS8j+y0
別に良くね?
ガキのことなんてどうにでもなるぞ
俺は一時期ナマポでガキ育ててたことあるしそんな深く考えることはない
親同士が不仲でいることの方がよっぽど子供の成長を妨げる
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:26:18.09 ID:499cTBOdd
朝夜交代でバイトすりゃ良いじゃん
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:26:48.32 ID:2l2LESchd
欧米でも普通じゃないしwww
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:27:28.12 ID:VehUYBwg0
ソースが酷いし無いやん
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:27:31.93 ID:3OvcqqaaM
何も問題ない
学ぶことに年齢関係なし
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:27:42.84 ID:JOjdzPie0
学士編入なら・・・
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:28:17.77 ID:xYyG8NyCM
子供が自立した後提案されてるならそれ受ければええやん
子供が自立して愛が冷めてないなら支えればいいし冷めてるなら捨てればいい
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:28:18.41 ID:1kIMVGsVM
どういうわけか日本人は他人の人生評論家が多すぎるよな
そんなことする暇なら自分自身の人生自体を考えろって思うわ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:28:31.26 ID:/l2SQcTd0
嫁から離婚切り出してもらってローンからも逃れるための口実やろ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:28:48.37 ID:Hcx6jJe10
そういう時代なんだし応援してやれ

うるさいのは老害連中だろ

48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:29:06.38 ID:H2hVwZ3c0
欧米でも家買って子供もいる状況で大学行こうとするやつはぶっ叩かれると思う
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:29:46.18 ID:FZQPDU/wd
ハイレベルな方の国立出て大手に就職したけど
やっぱり物足りなくて院入り直して別分野行くなんて当たり前にあることだよ
まぁ大抵20代なかばくらいだろうから
ちょっと遅いし状況は厳しいものがあるけどさ
まぁでも子供は保育所に預けたりして奥さんが働いたらいいんじゃないですか
未就学児の家が最後のチャンスでしょ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:29:52.59 ID:fftcMr8B0
妻子ありも資産数億とかならいいのでは。

ただのサラリーマンがそれやったら馬鹿。

52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/11(金) 07:29:56.93 ID:KI5nWfQD0
仕事終わりに勉強できないの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました