日本国内すべての公立小学校にスクールバス導入決定。

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 02:00:35.40 ID:9VWAmPkbM

〈独自〉全公立小にスクールバス導入目指す 自民が勉強会発足へ(産経新聞) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6de04be4281bad785acb689f78dcd4395e9c4a61

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 02:02:01.87 ID:2LG3dRvg0
決定じゃねえだろボケカス
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 02:02:08.67 ID:N56cYdDz0
また利権見つけちゃったか
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 02:02:34.49 ID:lXLjnzPb0
新しい利権見つけたか?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 02:02:38.62 ID:TkUaLAds0
ワクチン接種もまともに出来ないのに?
今度はバスの運転手を確保するの?笑笑
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 02:02:49.84 ID:ibMYIhkV0
また利権か いい加減にしろや
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 02:03:06.07 ID:r14uYsYx0
利権
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 02:03:17.80 ID:3aGCqf9Q0
渋滞の原因になってキレそう
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 02:03:34.77 ID:DlDizT2o0
子供を盾に新利権構築か
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 02:03:49.69 ID:yyUgwuo+0
なんでこんなどうでもいいとこで捏造すんの?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 02:04:21.09 ID:ibMYIhkV0
子供だの環境だのそういうので一見すると反対しにくいので利権作りするのが いまのトレンドだからな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 02:04:51.03 ID:WlV7EjZt0
利権

そして小学生の体力低下

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 02:05:35.82 ID:K94oINqY0
金のなる木を見つけてしまったか
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 02:06:18.32 ID:Wt604i7Y0
東京の公立なんてバスいらんぞ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 02:06:25.30 ID:O/ZMXBcL0
スクールバスって聞くと殺傷事件思い出すな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 02:06:50.65 ID:KyzGWRQj0
外人が日本の小学生が自分で学校歩いて行ってるの見て驚愕するらしいね
海外だとクソ危ないから
日本も治安悪くなってきたしスクールバスやった方がいいと思うウンチ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 02:09:13.57 ID:q6FEM1SB0
>>16
それ以前に自分の体重の半分近い激重ランドセル背負わせて登校させる現状をどうにかしたほうがいい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 02:08:19.10 ID:2UZBpNdB0
なるほど、満員電車が無感染のサンクチュアリならスクールバスも然りと考えたか
これは良い日本人口削減化計画、どんどんコロして目指せ総人口5000万人国家!
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 02:08:45.78 ID:XezlMc03M
小学校は通り挟んで目の前だったわ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 02:09:24.12 ID:hQXYPaiXd
訳あって学区外に編入でもしない限り徒歩10分圏内だろ普通
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 02:10:29.02 ID:5MpDDKZ40
誰が運用するの?
バス会社に委託しても運転手いねーぞ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 02:11:17.31 ID:3q5Zf3g3H
G7でスクールバスを導入してないのは日本だけらしい
未来ある子供をそんな粗末に扱ってええんか?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 02:11:32.39 ID:1tg5o5590
リケンゲッターの嗅覚と厚顔無恥は異常
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 02:11:48.34 ID:IaLudLmp0
授業オンライン化でバス不要の方がいいだろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 02:13:58.97 ID:aAwoFOgB0
バス待って乗ってる時間で学校つくんじゃね
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 02:14:47.87 ID:9Qk4y6Pt0
コロナの後押しかあ?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 02:16:32.37 ID:sYfLBbD90
炭素増えるだろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 02:16:47.79 ID:/LUNxpTK0
うち小学校の隣なんだけどバスくるのかな
集合場所から20秒くらいで校内なんだが
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 02:17:41.83 ID:sYfLBbD90
学校にエレベータも義務化するってみたけど、いいかげんにしろよ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 02:19:32.16 ID:aAwoFOgB0
>>29
それは必要だろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 02:21:45.81 ID:RG5Slq120
これ、地方の不採算の電車はバスを無くすことに対するサポートみたいな政策だよね。
いまこんな話が始まるってことは、そう遠くない未来不採算路線が軒並みなくなる感じか。
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 02:23:02.15 ID:oWogIJcx0
家の近くがガキの集合場所になったらと思うと地獄
毎朝ギャアギャアうるせえし設置場所で確実に揉めるだろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 02:25:04.96 ID:vWw4x73T0
こういう建設的な提案ができないから野党は駄目なんだよな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 02:27:06.83 ID:3Hs81Pff0
アメリカの真似かよ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/15(土) 02:31:08.37 ID:QTnPgkO20
中抜き何億?

コメント

タイトルとURLをコピーしました