- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 12:58:40.03 ID:sNRxrSUfd0606
中学校部活動 地域への移行 多様な受け皿を 有識者会議
部活動を地域に移行していくための課題を議論してきたスポーツ庁の有識者会議は、指導者の確保策や会費の在り方などを盛り込んだ提言を提出しました。スポーツ庁は今後、必要な予算措置の検討などを進めていく方針です。
部活動と教員の働き方改革を両立させるため、国は来年度から休日の中学校の部活動を地域のスポーツクラブなどに段階的に移行していく方針です。その課題や求められる対応について議論するためスポーツ庁が設けた有識者会議は提言をまとめ、6日、座長を務める日本学校体育研究連合会の友添秀則会長が室伏長官に手渡しました。
この中では、地域での部活動はスポーツクラブや民間事業者のほか、保護者会など多様な受け皿を想定するとしたうえで、指導者の確保に向けては資格取得や研修の実施を促し、企業や大学などと連携している例を参考にすべきだとしています。
また、課題となる会費については、経済的に困窮する家庭に対する自治体からの補助のほか、国による支援策の実現を検討する必要があるとしています。
提言を受けてスポーツ庁は、受け皿となる団体への支援や、指導者の確保などに必要な予算措置の検討や、部活動のガイドラインの改定、それに参考となる事例集の作成などを進めることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220606/amp/k10013659441000.html
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 12:59:29.52 ID:popZoarz00606
- 金払ってライザップとかコナミスポーツとかに委託すれば良いんだよな
新しい利権だぞ! - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 12:59:52.80 ID:LmRYdLtu00606
- ↓学童保育園
〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-30-29 富ヶ谷ハイム201 - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:05:09.93 ID:H4r2PY2I00606
- >>3
子ども食堂を褒めるだけ褒めて何も支援しなかったクソゴミじゃん - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:13:56.59 ID:sjhIBM0Wp0606
- >>3
見た目は大人頭脳は子供 - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:00:00.24 ID:g3Tl/XztH0606
- 教員が半分ボランティアで部活の面倒まで見てる現状が異常なだけでしょ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:00:01.71 ID:CBHdbrXLM0606
- 当たり前じゃね?
ただ田舎は受け皿無いから、結局学校がやるしかなさそうだけどね - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:00:56.86 ID:popZoarz00606
- >>5
OBのエ口いオッサンを召喚すればいい - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:01:39.72 ID:fdGMWCeOa0606
- >>9
中高生なんて男も女も需要あるからwin-winだな - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:00:28.68 ID:H4r2PY2I00606
- このままだと教師のなり手いなくなるししゃーない
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:00:31.01 ID:3ZM0GQj400606
- まあ少子高齢化で子供もどんどん居なくなるだろ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:00:44.65 ID:FMXpOk+b00606
- 老人暇なんだからそいつらにやらせろ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:02:14.94 ID:5jeaHwmy00606
- 少年野球とか基本そうだよね
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:02:24.06 ID:Gsu+5rYUa0606
- 部活廃止でいい
日本の生産性低下の主要因だろ
その分英語とプログラミング勉強させろ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:02:55.63 ID:GCDZv3LG00606
- 外部はいいとしても受け入れ先に昭和脳のスパルタジジイとかいたら嫌だろうな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:05:42.99 ID:hpNwpIvyF0606
- >>13
スパルタならまだましで
ロリコンショタコンだらけだろ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:03:32.53 ID:Gsu+5rYUa0606
- 中国父さんや韓国兄さん見習って
部活廃止や! - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:04:35.57 ID:Gsu+5rYUa0606
- 部活に学校の資産使わせるなよ
グラウンドは公共のものとして開放し、
一部の部活連中の利権にさせてはダメだ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:05:43.93 ID:AtauO2l2d0606
- 休日出勤を無料でさせてる今が狂ってる
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:06:14.63 ID:Gsu+5rYUa0606
- 学校とスポーツの癒着反対!
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:06:14.71 ID:DIR2WLt100606
- 部活は強制だったから嫌な思い出しか無いわ
早く滅べ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:09:10.89 ID:7g9Une7zd0606
- 中学教師の部活の仕事はほんと理不尽で可哀想だったからな
改善されてよかったやん - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:12:06.53 ID:HIjNEXOg00606
- 部活なんて無いほうが良い
生徒らでクラブやサークル作れ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:12:28.24 ID:S0uitHou00606
- >>1
これ文化系部活どうなるの? - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:14:13.00 ID:dVZyq4F0d0606
- 野球やってる横でサッカーや陸上やってるからな
危険でしかないし民間企業なら安全衛生管理の認証が取り消されるレベル - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:19:06.95 ID:sjhIBM0Wp0606
- >>25
確かにクソ危ないな - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:15:58.56 ID:n+PT2qEIM0606
- 皆さんとにかく投資です!投資がアツい!投資すれば豊かになるんです!自己責任で投資して費用を賄ってください!
部活動のお金が足りない?学校も投資して自助に努めてください!お金があればコーチも雇えますよ!投資! - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:16:43.78 ID:qw+ejqtA00606
- むしろ地域のスポーツクラブに委託する必要すら無くないか?別に部員だけで勝手にやればいい話じゃん
俺が中学生の頃のテニス部の顧問なんて半年に1度来ればいいほうでいつも自分達だけで勝手にやってたぞ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:22:55.05 ID:dABtpH+H00606
- >>27
これで良いけど、管理者責任とかあんだろうな - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:18:55.34 ID:I+l3WcN+00606
- 地域のロリコンオッサンが現役ロリと触れ合えるチャンス来たな
今からバレーの指導者目指すわ - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:25:13.43 ID:YU1Xq5E100606
- >>28
男子バレー部お願いしますね(^^) - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:19:25.15 ID:DqYDt0m+M0606
- 野球強豪校みたく専門の人に引き受けて貰うしかないね
教師に背負わせるのはいろいろと無理があった - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:20:24.63 ID:hIp6IV8200606
- スポーツ庁が作った資料がアホの極み
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:21:09.90 ID:GQlvHaKR00606
- 昭和の遺物。
令和最新の時代に合わせて廃止が妥当だろう - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:21:40.04 ID:UhZdZ0Zkd0606
- 女子高生たちが学校の周りをマラソンしてたけど
みんな汗だくなのにいい匂いがしてヤバかった - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:21:48.04 ID:FfC1hvSwd0606
- 有償になるから部活なんかやってられなくなる
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:22:25.70 ID:FfC1hvSwd0606
- 新しいスポーツ利権になるだけ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:23:50.88 ID:uRrVJvlD00606
- ボランティアじゃないと部活に金払わないになる
貧富の差が生まれて部活に出せない家庭も出てくる
そうなると高校も入試に使えなくなる
部活なんて内申書以外使い道ないし部活自体なくなる - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:24:25.38 ID:XQK7KCrF00606
- 今までがおかしかったな
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:24:44.94 ID:hIp6IV8200606
- 結果的にはスポーツは衰退すると思う
スポーツと健康寿命の因果関係は知らないが
健康寿命も低下して社会保障費が増加するだろう - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:26:15.83 ID:hIp6IV8200606
- 地域スポーツである小学生の参加率を見れば言わずもがな
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/06(月) 13:26:33.46 ID:9Zqubgqd00606
- 民間クラブが主体になると貧乏人の子供は部活できなくなるな
日本政府さん、学校の部活動をバッサリ切り捨てw 「貴重な先生を酷使できないので今後は地域で面倒見て」

コメント