日本郵政、日本史上最悪3兆円の巨額損失計上へ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:08:03.23 ID:H+6LEAu/0

日本郵政が巨額の減損リスクを抱えている。その規模は約2兆9000億円。
爆弾の火元は傘下のゆうちょ銀行株式だ。破裂すれば、国内企業で過去最大級の減損額となり、
日本郵政が配当の一義的な原資に充てる利益剰余金は吹き飛ぶ。将来の配当政策だけでなく、
来年以降の政府が保有する株式の第3次売り出しや、その売却資金を当てにした復興財源にも
影響を及ぼしかねない。(ダイヤモンド編集部副編集長 布施太郎)
https://diamond.jp/articles/-/218467

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:10:59.13 ID:StcixBDSd
どんどんドーナツ
ドーンと行こうや
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:12:35.74 ID:nZe752xHM
>>2
それ本編では3回しかやってないんだよな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:12:28.10 ID:7+LTYF2hr
西室再評価路線か?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:38:46.48 ID:+drOkMqlM
>>3
東芝不正会計粉飾決算のA級戦犯である西室を再評価することなどできない
もともと、麻生政権の鳩山総務相のもとで西室日本郵政社長構想が持ち上がった
西室を口説き落としたのは、鳩山の代理である読売ナベツネ
しかし土壇場で麻生首相が人事構想白紙化
怒り狂ったナベツネは、読売一千万部のペンの力で麻生倒閣の鉄拳制裁
のちに、今回糞漏らし下痢便三政権の下で西室日本郵政社長が実現
そうして読売は、反麻生、からの糞漏らし下痢便三記念新聞になった
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:51:07.87 ID:00oHkvrN0
>>3
西室の何をどう評価すんだよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:12:46.11 ID:IW7zMoEW0
郵政民営化の末路
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:31:52.62 ID:03O6+w9k0
>>4
小泉政権の果実
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:54:19.93 ID:Z7TctMQ9M
>>4
小泉「俺が本当にやりたかったことがもうすぐ完成する」
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:55:27.79 ID:3f0189tya
>>4
末はこれからだぞ
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:57:56.36 ID:zuf5e0xpd
>>4
じゃ国営に戻して前みたいにジャンジャン税金突っ込むの?
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 13:18:35.41 ID:9Kv54l+Q0
>>111
税金なんか突っ込まれてないけど?
バカはレスすんなよ
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 13:23:44.82 ID:2ixQQV/Ra
>>111
コスパ無視でクソ高い割に性能低い戦闘機や
銃火器を買ってるのだから世話無いわな。
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:13:41.50 ID:TfQPpWw40
そもそもIPOの案件がデカすぎた
いまだに持ち続けて耐えてる戦士たくさんいるだろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:13:57.82 ID:2yzyseRC0
GSから来たやつがジャンク債買わせまくったヤツのこと?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:27:36.99 ID:+Ded3kmfM
>>6
全く違う。
傘下のゆうちょ銀行の株式評価損。
連結では関係ない。
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:14:51.60 ID:Zp09Iu/Fa
まあそうなるわな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:15:18.87 ID:Hx+KJK920
yo say you say ハガキにkansha
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:15:46.93 ID:fdQcJBtq0
ゆうメイトなんやけど次の仕事探したほうがいいかな?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:17:08.10 ID:eDq695ig0
郵便貯金(ワラ)
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:17:45.34 ID:SCcKInpBM
でも郵政正社員のボーナスは据え置き
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:19:55.30 ID:Ak+upoKQ0
郵便は奴隷に配達させて保険は詐欺押し売り
サイテーのクズだろ民営化させた奴
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:26:50.99 ID:cDGXdUMn0
>>12
民営化したから民営化前からやってたことが発覚したんだぞ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:32:23.96 ID:03O6+w9k0
>>12
小泉進次郎の父最低だな
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:56:46.15 ID:bWdN8Ggd0
>>12
署名電子化で悪用がめちゃくちゃ怖いんだが
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:20:14.21 ID:w6xeFAadM
悪は滅びて♥
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:21:34.56 ID:cDGXdUMn0
この会社はまず元公務員を全員首にしないとはじめようが無い
恐ろしく非効率
特に役員と企画の人間なんて一人も残す価値無い
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:25:03.35 ID:7q+aPo7Kp
毎年問題起きてるな
破綻してもどうせ税金で補填だろアホくさいな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:25:09.42 ID:g/BO/YSwa
株売れよ儲かってるだろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:28:05.14 ID:SCcKInpBM
>>16
儲かってなくて株が暴落してるから巨額損失の可能性って話
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:52:15.11 ID:CvedZBE00
>>16
値下がりひどくて売るに売れない
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:28:47.27 ID:4wa6ZjGq0
ざまぁぁぁぁ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:29:17.05 ID:QiKS2td+M
そもそも郵便屋がなんで銀行や保険屋の真似事やってんだよ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:42:30.91 ID:+drOkMqlM
>>21
市中民間金融機関が支店をつくらない、支店撤退したド田舎でも
金融小口少額決済をやるのが郵便貯金
小口少額保険をやるのが簡易保険
だから、市中民間金融機関のATMでは通帳のみで現金を引き出しできない
ゆうちょ銀では通帳のみで現金を引き出しできる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:29:57.88 ID:egCXV6wj0
えーっと、2022年度までに10億株を売って1兆2千億円作らないといけないんでしたっけ?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:30:29.09 ID:je4G00kM0
強制減損の株価に近づいたら謎の買いが入って助かるんだろ
どうせ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:31:07.03 ID:3kfDlf4S0
ドイツ銀とどっちがやばいの?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:32:54.64 ID:93X4UBjK0
株は保険会社や金融機関が持ってから一般には売らん
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:32:54.79 ID:nC27Zqt9M
農林中金もやばいだろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:33:54.25 ID:EJIPRj5WM
潰れることは100パーない上に公務員じゃないんだからそりゃ経営も適当なるわな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:34:29.24 ID:h3drNRzD0
約2兆9000億円の行き先は必死に民営化ゴリ押ししたあの人とその一味の財布の中なんだろう
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:35:00.37 ID:egCXV6wj0
本当は、2019年9月に日本政府が保有株を売り逃げしてから
全てが露呈する予定で、

その為に、かんぽ生命で詐欺で売り上げ水増ししたり、
2018年に悪事を告発した、NHKかんぽ生命報道を封殺したりしてきたのにね。

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:36:59.26 ID:NOJlwffyM
上級国民が3兆ちょろまかしたってマジ?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:37:45.43 ID:WdepOfqi0
さすがにまだ株買えんわ
ここで買えるやつがどうのこうのっていうけどさすがに
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:38:06.15 ID:Zc7wkbLf0
小泉竹中どうすんのこれ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:39:03.82 ID:sc8wzsykM
一度潰してしまった方がいい会社
いや会社と呼ぶのもおこがましい
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:40:37.93 ID:xyWpSwkA0
元々金集めても運用がバラ撒き国家頼みという破綻サイクルだっただろ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:51:57.33 ID:+drOkMqlM
>>37
その言い方は卑怯
現状のゆうちょ銀行は中途半端な民営化、手足を縛られていて
自前では住宅ローン融資もできないままの状態
自主運用で商売しようにも商売させてもらえない
さっさとゆうちょ銀行を自由の身にさせろ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:55:50.38 ID:5G8TCq7G0
>>54
そんなもん組織運用は自分たちで考えなさいよw
株屋が欲しいのは金融資産なんだから
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:41:44.97 ID:5G8TCq7G0
メリケンに使われる前に国内にばら撒いたってことやん
国益に適っている。無罪
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:39:22.81 ID:+drOkMqlM
>>38
現状、ゆうちょ銀行の資金運用は、内外の債券が中心
長期的に株式個別銘柄投資を増やしていく計画を実行中ではあるが
日本株市場の買い支えにはほど遠い、全体からすれば微々たるもの
先だって、日本銀行の資金循環統計で大規模なミスが発覚
家計の投資信託保有額を33兆円も過大に計上していたというのは、
ゆうちょ銀行が債券投資信託を買い込んでいた、ゆうちょ銀の債券投資とすべきものを
一般家庭が投資信託を買い込んでいると誤認して集計してしまったもの
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:42:06.81 ID:CXzFifhS0
これ、郵便局が扱ってる国債はどうなっちゃうの?
間接的に国も死ぬんじゃない
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 13:19:24.09 ID:+drOkMqlM
>>39
郵便局が扱ってる国債って、郵便局が売りさばく個人向け日本国債は
売れば郵便局が手数料で儲かるだけのこと
あとは超低金利過ぎて財務省が売れないと判断し発行中止の場合もある
郵便局が資金運用で買い込んでいる日本国債は、買った時点で運用利回りは決まるのだから
あとは日本政府が真面目に返済するか、デフォルト返済猶予宣言を強行するか、の問題
超低金利なので、財務省の新規発行国債の利率も極端に低下して
ゆうちょ銀としても資金運用に苦しんでいるのはある
がしかし、ゆうちょ銀の株価が下がったところで
ゆうちょ銀保有の日本国債の価値がどうこうなることは無いし
日本政府保有の日本郵政株式の価値が下がっても、それで日本政府がどうかなるわけではない
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:42:16.58 ID:fgzO1pSX0
一番ヤバイのはジジババの取り付け
かんぽでもゆうちょでもやらかしまくってて
不信感しかないからな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:44:01.12 ID:dDcl5PhP0
あー取り付け始まりそう…
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:46:29.95 ID:5G8TCq7G0
かんぽゆうちょウ●コ債権を集めて転売する商品が出てからが本番や。地獄www
急げ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:47:53.62 ID:egCXV6wj0
どうせ、日本郵政だけじゃなく、株価全体がフタあけて見たらこんな調子だろ。
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:48:01.82 ID:rykwV1Yi0
ゆうちょが老人に保険とかを大量に購入させた事件は解決した?
あんなの犯罪だろ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:48:14.23 ID:13bf632U0
独居老人を騙して食う飯は旨いか?
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:48:57.00 ID:OlqMbZC46
ゆうちょ銀行で給料もらってるが不安になってくるな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:50:24.98 ID:nrCQMWm2d
おい小泉純一郎出てこいや!

お前が民営化で全部解決するっていってたんだろ!

50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:50:33.46 ID:SmGFNps9d
ゆうちょ銀行社長より多い年収1億円貰ってるゴールドマン・サックスの運用部が利益増やしまくってると聴いたんだが違うの?
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:51:36.38 ID:g5kIuPUax
ていうかさ、日銀の国債引き受けを是とするなら
国営にどんどん戻すべきなんだよな鉄道も郵便も大学も
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:51:48.13 ID:BFhPTFtH0
ここ派遣社員や契約社員に夜中までアマゾンの配達をやらせているよね
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:51:55.75 ID:lp/7QzZH0
ちょっと働いたことあるけどすげー無能ばっかだからなあの組織
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:52:16.53 ID:Qy4Vczfy0
民営化で効率的な経営するんじゃなかったの?w
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:55:04.99 ID:AJ54LDK30
信用創造が銀行の役目なのに個人向け融資できないとか銀行ですらねーだろ
マイカーローンとかザル融資出来るようにしろ
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 13:23:19.52 ID:+drOkMqlM
>>57
市中民間金融機関としてはゆうちょ銀行に向かって、
民業圧迫するな
大株主が国政府であるという信用・安心感を前面に押し出して資金集めするな
の大合唱
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 11:56:31.61 ID:XHF44xAv0
すまん、ケンモメンって民営化反対してたの!?
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:01:15.46 ID:eDq695ig0
>>60
ケンモはゆうちょ狙いの開放だと早くから指摘してたよ
当時ケンモ板があったかどうか知らんけどな
常識レベル
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:01:50.75 ID:Fsof8rVY0
日本国民のカネ → 売国奴

民営化

65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:02:21.92 ID:5hAQDg0tM
昨日郵便局に振り込みに行ったらいつの間にか振込み手数料80円から152円になってたわ。4ね
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:03:35.51 ID:FQ088IvD0
水道民営化はやめよう
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:04:19.13 ID:eDq695ig0
あとは小泉ジュニアがJA解体すれば完成ってわけだよな
もう国内にカネが無くなるwww
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:06:00.63 ID:Lt3WrJI90
この国ではいかに儲けるかってのはいかに人を騙すかだと
教えてくれた企業ですね
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:07:22.85 ID:4iC4w0VoM
かんぽは身売りでしょ
どうせ国家保証が無いからね
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:07:45.93 ID:wZstkKqu0
上級案件
日銀が買って解決
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:08:11.92 ID:DpftT4j70
小泉が言ってただろ
痛みに耐えろってw
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:08:40.92 ID:/XR9py0yM
とりあえず50以上全員切らないとこの会社は何も変わらん
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:10:43.77 ID:UdiUp9eca
お前らが年賀状出さないから…
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:10:46.45 ID:DUJ93elFM
JAバンクも郵便貯金もゴミ株買いすぎて破産へのカウントダウンしてる状態だろ
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:13:06.85 ID:srJSEr0k0
ちょっと前までゆうちょ銀行口座作ってないやつは馬鹿みたいな風潮じゃなかったか
一気に逆転したな
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:14:41.06 ID:ULMFfUqKp
記事読むと会計監査人の意向次第ってあるからまああり得ない
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:15:04.71 ID:qy8eiabNM
減損だから溶けた訳でも無いけど、バランスシート綺麗にするためになんか売らないといけなくなるか。
何売るんやろ。
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:15:41.98 ID:USqNGc1W0
>>1
年金砲があるから余裕じゃん
今でもたくさんかってもらってるもんね
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:16:31.52 ID:fVUnnpvVa
ゼロの俺以下じゃん、存在価値ねえなこいつ
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:16:39.49 ID:ifxMgE/Cp
小泉ってホント日本破壊したよな
自民党をぶっ壊すとか言って総裁選戦ったよな ガキだった俺でも覚えてる
壊したのは日本で自民党は清和会が強固なものになっちゃう礎作るし
なんなんだよコイツ
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:17:13.64 ID:BQgyarjTa
預金封鎖ってまじ?
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:17:24.43 ID:Fsof8rVY0
ヤクザB「ヤクザAの利権をぶっ壊す!」

おまえら馬鹿国民のためとは1回も言ってない

87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:17:35.16 ID:8XWGKdOHd
これ郵政やゆうちょが悪いと言うより、史上最低の日銀総裁黒田のせいだろ
あいつ早くギロチン台に送れよ
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:18:43.80 ID:3loHA4su0
犯罪組織 日本郵政 未だに誰も捕まらず
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:18:51.58 ID:mIq/dVwFp
アベクロが日本株買わせまくったから破裂すんのね
合法だが犯罪的といえる。
お前らの人気取りのため郵便局は解体セールか?
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:19:28.18 ID:0vBRqwjA0
でもまだ序の口なんだろ
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:20:23.53 ID:+WaLnmCja
監査法人が忖度するので問題なし
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:32:22.78 ID:yv/0aZbf0
小泉竹中果実→安部果実→小泉jr果実
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:34:23.08 ID:IaNvin0+M
これは郵貯から貯金回収しといたほうがいいか?

早いほうがいいかな?

99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:35:30.58 ID:BX7JA6gwM
>>94
1000万以上は移しとけよ
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:34:30.38 ID:dE1fWWS2r
>>1
このスレタイは通報されたらAUTOだろ
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:34:42.14 ID:s+vmaBThM
まぁゆうちょ銀行なんて前から信用していないし資産移動してたからさっさと潰れろ
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:35:27.83 ID:nlf246Xtp
ぶっ壊ーす
なお後処理は苦手な模様 
小泉も、橋下も

そしておそらく立花も

98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:35:28.97 ID:dE1fWWS2r
そもそも郵便局いるか?
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:37:14.89 ID:zcjrM3p9d
良かったゆうちょ株買わなくて
証券会社が買え買えうるさかったけど
ガン無視した自分を褒めてあげたい
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:38:20.50 ID:NRbu77fH0
儲かってるのに株価下がるの?
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:38:44.66 ID:OyltDfFv0
今1000円ぐらいの株が680円になったら吹っ飛ぶ・・・
くじらがなんとかするやろ
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:43:09.53 ID:Fm7DNQhp0
>>1
小泉純一郎「郵政民営化すれば全てがうまくいく」
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:49:16.66 ID:Bt7UJtDwM
株買っとけよ
俺は言ったからな
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:53:18.61 ID:5TEn9aZ/r
アメリカのハゲタカさん!出番ですよ!

もうアメリカの会社にしようぜ

110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:57:06.36 ID:h/vhIH+w0
電子サインコピペして契約取りまくってたのは誰か責任取ったの?
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:57:58.00 ID:bruw5qXJM
上場して損失ワロタwww
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 12:59:11.40 ID:OiQ5u+9ja
ゆうちょから金抜いた方がいいの?
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 13:14:27.94 ID:iFag/9sK0
民営化前だって独立採算で
税金入れてねーだろなにいってんの
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 13:14:33.19 ID:oE6W1x9vp
かんぽ騒動のおかげで米アフラックの株が暴落してるんだが
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 13:28:39.40 ID:ZRam5y6m0
将来性無いなんてわかりきってたのに
解体過程の化石企業の株なんか債務押し付け意外の何者でもないだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました