1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/17(月) 16:11:19.28 ID:wdMhre3/0
こんにちは。にんじゃめしです。私は今年の4月に早稲田大学国際教養学部に入学しました。
https://note.com/merrydebuneko/n/nb0a74e856a8f⬇
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/17(月) 16:11:35.13 ID:wdMhre3/0
まあそりゃそうだよな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/17(月) 16:12:00.23 ID:wdMhre3/0
現実はこれ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/17(月) 16:12:45.44 ID:aqCPV+W60
地方民のワイは私立大学の時点で見下してしまうわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/17(月) 16:13:48.62 ID:MRSNrvgy0
SAPIX出身者でもMARCHがボリューム層らしいな
東大京大当たり前の世界かと思ってたわ
東大京大当たり前の世界かと思ってたわ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/17(月) 16:13:50.25 ID:+VrT9i6wH
他学部ならまだしも帰国子女で国際教養とか勉強いらんやろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/17(月) 16:14:33.89 ID:uqmVyiod0
初っ端から駐在員のムツコで北米生活かぁ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/17(月) 16:14:41.55 ID:S99GH/Hl0
>今頑張っている受験生のやる気をあげよう!!という趣旨で書いています。
これはやる気上がるね
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/17(月) 16:15:19.42 ID:uqmVyiod0
まずは、私の背景について紹介します。
私は5-9歳の間に親の仕事の都合でアメリカのサンフランシスコに住んでいた経験をもち、帰国後は普通の公立小学校、そして偏差値50ちょっとの中高一貫に通っていました。
高校1年生の終わりまではずっとゲーム三昧で、中2の時に自作PCを作り、高2のはじめにVALORANTというゲームで最高ランクに到達し、プロゲーマーと一緒にプレイするなど、ゲームに対してすごい真剣な方でした。実際、高1の担任との面談では「プロゲーマーになりたいです!」と言ったら、微妙な顔されたのを今でも覚えています笑。担任は僕にいい大学に行ってほしかったんですかね。
私は5-9歳の間に親の仕事の都合でアメリカのサンフランシスコに住んでいた経験をもち、帰国後は普通の公立小学校、そして偏差値50ちょっとの中高一貫に通っていました。
高校1年生の終わりまではずっとゲーム三昧で、中2の時に自作PCを作り、高2のはじめにVALORANTというゲームで最高ランクに到達し、プロゲーマーと一緒にプレイするなど、ゲームに対してすごい真剣な方でした。実際、高1の担任との面談では「プロゲーマーになりたいです!」と言ったら、微妙な顔されたのを今でも覚えています笑。担任は僕にいい大学に行ってほしかったんですかね。
へぇ~~~~
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/17(月) 16:16:17.38 ID:wdMhre3/0
>>11
やめたれw
やめたれw
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/17(月) 16:15:37.89 ID:E5wjcbO40
これで合格しましたってんで一応読んでみたけど、どういった参考書を使用して普段勉強していたか書かれてないんで受験生が読んでも参考にならんわ
合格体験記書くのならちゃんと普段使用していた参考書や演習書書かなきゃ駄目だよ
合格体験記書くのならちゃんと普段使用していた参考書や演習書書かなきゃ駄目だよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/17(月) 16:16:11.60 ID:ASu7IbPm0
つまり、人生のリセマラをしろと
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/17(月) 16:16:21.55 ID:PT2FT9cAd
教養って時点で誰も読まんだろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/17(月) 16:18:11.37 ID:ss6aF2ct0
誰だよ隙見せたやつは😡
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/17(月) 16:20:12.45 ID:n9Hhb9fo0
暇さんみがある
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/17(月) 16:20:43.33 ID:/4G7mNxA0
なんかざっくりしすぎてて推薦くせえな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/17(月) 16:20:55.20 ID:H9kg0uhM0
ちょっと見たけど、ただの自慢話を垂れ流してるだけの普通の嫌な奴だった これ社会出たら総スカン食らうタイプだな 大学が人生のピークなの確定してる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/17(月) 16:22:14.18 ID:M+q42w+b0
>>21
俺も全く同じ事思った
いやーな感じの子だねえコレ
どうしたもんかね?
俺も全く同じ事思った
いやーな感じの子だねえコレ
どうしたもんかね?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/17(月) 16:30:42.44 ID:k2nsFyZ+0
>>23
二十くらいなんて皆こんなもんやろ
誰もが心の中にチンフェを買ってるもん
二十くらいなんて皆こんなもんやろ
誰もが心の中にチンフェを買ってるもん
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/17(月) 16:26:57.13 ID:PK0daOjs0
>>21
でも性格悪いエリートって人生上手くいってるイメージある
自信家なのが就職にも女関係にもプラスに働くのかも
でも性格悪いエリートって人生上手くいってるイメージある
自信家なのが就職にも女関係にもプラスに働くのかも
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/17(月) 16:21:12.52 ID:M+q42w+b0
>単語を単体で覚えたことがなかったのです。アメリカに住んでいたときは、毎週土曜日7-16時まで補習校に通っていました。その時、毎週New York Timesなどの新聞記事を読んで、要約して、自分の意見をみんなの前でプレゼンする。こんなことをやっていました。
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/17(月) 16:23:12.47 ID:0XzipqQrH
まず私の生い立ちを説明します
私は親の遺伝子から高知能を受け継ぎ、テキストは読んだら1回で理解できます
↑
結局こういうことなんよ
持って生まれた能力を努力と勘違いしてる
努力はしてるだろうが素質がまるで加味されておらず並んでスタートだと思い込んでる
私は親の遺伝子から高知能を受け継ぎ、テキストは読んだら1回で理解できます
↑
結局こういうことなんよ
持って生まれた能力を努力と勘違いしてる
努力はしてるだろうが素質がまるで加味されておらず並んでスタートだと思い込んでる
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/17(月) 16:23:56.42 ID:UfkuOyGJ0
俺の人生最高!愚民どももせいぜいがんばれよwまで読んだ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/17(月) 16:24:25.13 ID:rDkgS9eI0
noteって情報商材屋のたまり場だから積極的に見る気がしない
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/17(月) 16:25:14.37 ID:/DDj92yM0
文章を読みながらじゃないと単語は覚えられない。そう思った私は、単語帳をやめた。こりゃむりだ。リスニングはすごく得意で、全然満点取れる。まあでも、急だったし受かるのは無理だから、せいぜい頑張ろう。そう思って受けた英検は-30点くらいで1次不合格でした。まあ次受かればいいや、とかなり楽観視していたのを今でも覚えています。一方父親は受かっていました。そのまま二次試験も。おそろしい。20代前半でTOEIC960あったっていってた。帰国子女じゃないのになんで??本当に尊敬してます。
そのままダラダラ過ごして、高1の1月になりました。実は、学校のプログラムで希望者はオーストラリアに短期留学できたのです。それで1月末から3月の頭までアデレードに留学しました。語学研修的な感じでしたが、僕は元々喋れたので現地校で友達を作って、学校入って3日目にデートに誘われて浮かれてたら結局なんもなかったり、とにかく色々楽しかった。英語を喋ること、英語話者に囲まれる環境がこんなにも楽しいとは。そう思いながら、日本に帰国。そしてゲームをする。
そのままダラダラ過ごして、高1の1月になりました。実は、学校のプログラムで希望者はオーストラリアに短期留学できたのです。それで1月末から3月の頭までアデレードに留学しました。語学研修的な感じでしたが、僕は元々喋れたので現地校で友達を作って、学校入って3日目にデートに誘われて浮かれてたら結局なんもなかったり、とにかく色々楽しかった。英語を喋ること、英語話者に囲まれる環境がこんなにも楽しいとは。そう思いながら、日本に帰国。そしてゲームをする。
やな奴w
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/17(月) 16:25:35.39 ID:k2nsFyZ+0
流し読みしたけど文語と口語、敬体と常体が混ざってる 読んでて気持ちいい文章ではないな
まぁ早稲田の下限考えれば受かったの嘘だろ、とは言えないけんども
まぁ早稲田の下限考えれば受かったの嘘だろ、とは言えないけんども
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/17(月) 16:28:30.00 ID:TwAaj8eq0
こういう坊ちゃん本当に存在するからな
というかお前らも二、三匹くらいは遭遇した事は有るだろ
というかお前らも二、三匹くらいは遭遇した事は有るだろ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/17(月) 16:28:57.83 ID:vmtOJw1i0
大学の教授の娘が10歳ぐらいまでイギリスで育てられて
中学からは御三家で鉄緑会にも通って現役で東大理3合格してた
中学からは御三家で鉄緑会にも通って現役で東大理3合格してた
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/17(月) 16:29:01.12 ID:WPWpSzlB0
あんまり頭良さそうな文章じゃないな
人にわかりやすく伝えようというものではなくダラダラ自分語りしてるだけの文書
人にわかりやすく伝えようというものではなくダラダラ自分語りしてるだけの文書
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/17(月) 16:29:18.03 ID:9rTo2KMS0
なんなんだろうな、なんか普通の日本人を下に見てる感が端々から感じられてあまりいい気がしないな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/17(月) 16:29:29.36 ID:RzP/cgmz0
本当に親ガチャ大当たりなら私立医いくでしょ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/17(月) 16:29:36.42 ID:WHmkcZlpa
具体的な勉強法ではなくては単なる自伝を読まされてどこをどう参考にすればいいのだろう
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/17(月) 16:30:59.95 ID:E5wjcbO40
>>36
1のnote曰く
1のnote曰く
「今回は、私の大学受験合格までを振り返りつつ、今頑張っている受験生のやる気をあげよう!!という趣旨で書いています。」
だそうです




コメント