- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/09(土) 14:27:31.30 ID:p5y1Gtfg0
コロナでも「学費の減額いたしません」早大総長、異例メッセージの理由
大隈重信「建学の精神」で説明「早稲田大学に集う学生は、自分自身、自分の家、そして自分の国という自己利益だけを考えず、
世界の人々のために貢献してもらいたい、という願いが込められています。
大隈侯は、大学教育を通じて、利他の精神を培うことを期待していたのです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e469462642cc3ebc9d200b98a175bb853874b805- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/09(土) 14:29:46.75 ID:hz1QGJti0
- それならまず困窮する学生に情けをかけるのが筋ってもんでしょ?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/09(土) 14:35:17.02 ID:SVGQ4z+60
- >>2
困窮してまで大学に通うというのは如何なものかと
学業を断念するとか夜学のある大学に移るとかしろよ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/09(土) 14:43:17.42 ID:vx8Qc0jM0
- >>2
いや奨学金があるじゃん
支払いを猶予したいというなら分かるが
減額しろは厚かましいだろ - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/09(土) 14:30:39.29 ID:7etw01i4d
- 当たり前だろ
クズガキのかぶれた運動のネタになんてさせない - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/09(土) 14:30:43.18 ID:IqSaxjNO0
- 安倍イズム
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/09(土) 14:32:13.42 ID:Kue/1wC1d
- 大隈重信も草葉の陰で泣いてる
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/09(土) 14:38:56.42 ID:KO6Uv/si0
- ?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/09(土) 14:40:10.26 ID:izXBwDuu0
- コジツケもいいとこだな
授業やらない分返してやれよ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/09(土) 14:40:58.13 ID:3AunQY7v0
- ユピピ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/09(土) 14:41:04.08 ID:MjUrZbQ80
- 返金しない理由を必死で考えた結果っぽいなw
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/09(土) 14:42:59.32 ID:0QwCaGCI0
- 早稲田が潰れたら大変だからな
地方の国立大学を幾つかぶっ潰してでも支援しないと
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/09(土) 14:43:41.88 ID:bZmM6sgXa
- 返金するほうが正義みたいな風潮、意味不明。何で返すんだよ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/09(土) 14:50:51.43 ID:+MrusCcaM
- >>13
そら、まともな授業が行われないからね - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/09(土) 14:49:17.75 ID:SVGQ4z+60
- 大学って自ら研究するところだ
講義がなかったら本読んで自ら勉強しろ
大学院の博士後期課程なんて講義なんかほとんどないけどそれなりの授業とるんだぞ
学士課程だからって甘えんな - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/09(土) 14:50:48.70 ID:p5y1Gtfg0
- >>14
記事にもあったけど、ならば大学施設を開放しろって言い返されてた
高額なお金は施設や文献の利用料が当然含まれている - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/09(土) 14:51:35.76 ID:GrTtaxy+H
- >>14
大学院についてはそうやけど図書館開いてへんし自学自習もできひんのと違うか - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/09(土) 15:11:23.46 ID:SVGQ4z+60
- >>18
学問というのは本来は家が裕福で経済的に余裕のある人がやるもんだ
そんなかつかつな状態で学問なんかするなよといいたい
ヨーロッパでペストが蔓延したとき大学が閉鎖で仕方なく故郷に戻ったアイザック・ニュートンは万有引力の法則を見つけた
そういう人こそ学問を志すべきで授業料返せとか生活補償しろとか言ってるクレーマー紛いは大学なんかいくべきではない - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/09(土) 15:15:25.70 ID:p5y1Gtfg0
- >>20
学問がどうこうじゃなくて、大学ってビジネスだけでやってんだから
金払ったなら対価をよこせ、無理なら減額しろってまっとうな要求だぜ学問がどうこうとか関係無く、商行為の正しさを求められている
やりがい搾取に話を持って行くとややこしくなる - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/09(土) 14:50:27.96 ID:GrTtaxy+H
- 革マル自治会はなにしてんだよ
出番だろ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/09(土) 15:08:08.63 ID:3VKqDS9o0
- 今の総長になってますますおかしくなったよな早稲田
最近だと医学部欲しさに東大と連携組んだりと、虎の威を借る狐みたいなことするし
そもそも医学部だって慶応に負けたくないという拘りから来るもので、社会貢献なんて考えてないのは一目瞭然
医師会が早稲田医学部設置に反対するのは、別に慶応学閥の陰謀なんかじゃなく、単にその資格がないからじゃねえ? - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/09(土) 15:17:54.47 ID:sFQbGzLm0
- 大学の学費って物価や収入の上昇を考慮したとしても
ここ数十年で5倍近くになってんだよね
これって学生が大学に行かざるを得ない状況なのを利用して授業料吊り上げてるだけなんじゃねーの??
授業料どころか、他大学の合格発表前に入学金何十万円か振り込まないと退学扱いになる所も多いよね
大学ってのがまともな機関とは思えねーんだよなだから - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/09(土) 15:20:25.63 ID:JubSG7dW0
- 確かに減額しろはおかしいな、猶予しろはまだしも
大学のレベルが落ちる可能性も出てくる - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/09(土) 15:21:25.13 ID:TjhWOLzQ0
- 「バイトなくて大変」とかいう学生に、毎日募集かけてる配送バイト紹介したら黙る現象なんなのあれ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/09(土) 15:22:05.32 ID:p5y1Gtfg0
- >>24
免許が無いんだろ
簡単な事だ
早稲田大学「コロナでも学費を減額しない理由は、自己利益だけ考えてんじゃねーよ! という願いです。」

コメント