早稲田大学名誉教授「女性は男性よりも自分の行動を客観視する事が苦手な傾向にある」ツイ民「男女対立煽りやめろ」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 21:47:22.95 ID:GCs3AB49a

なぜ日本では「溺れる犬を棒で叩く」という冷血人間が大量発生するのか コロナ禍でバレた「自粛バカ」の民度 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/38070

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 21:47:35.45 ID:GCs3AB49a

https://twitter.com/risarisakokko/status/1360495743404961793
数日前、一瞬フジテレビをかけたらホンマでっかTVがやっていて、「女性は男性より客観性に欠ける傾向」って堂々と発信していた。個人的には森発言よりずっと泣きたくなった。
フジテレビは森発言を批判しながら、同じチャンネルでえぐいミソジニーを垂れ流し続けて、未来の森を育て続けるんですね…

https://twitter.com/risarisakokko/status/1360500200331124736
https://pbs.twimg.com/media/EuF3uHuVcAI6uvn.jpg:orig
正確には「女性は男性よりも自分の行動を客観視する事が苦手な傾向にある」でした、ごめんなさい🙏ひどさは変わらないけど…😔😔😔

https://twitter.com/risarisakokko/status/1360507163882344449
https://pbs.twimg.com/media/EuF-DdbUcAQYPiO.jpg:orig
やっぱりどう考えても悲しすぎるので、フジテレビに意見を送りました。
https://s1.fujitv.co.jp/safe/contact/form.html?fujitv

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 23:47:59.11 ID:HKwdI2dP0
>>2
こんな意見をテレビ局に送りつけるという時点で「自分の行動を客観視することが苦手だ」と証明してるな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/14(日) 00:15:17.46 ID:eD/aXhd50
>>23
なんで?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 21:50:06.72 ID:9+xCMxrd0
嘘松
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 21:50:24.40 ID:bN+9GpG40
池田清彦か
この人面白い学者だったのに
売れるにつれておかしくなったな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 21:52:05.17 ID:uVRbrWTj0
これ池田先生、研究のソースを明示して話してなかった?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 21:53:20.01 ID:bPunoIND0
ソースなしなら池田が悪い
ソースあるなら読んでから考える
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 22:00:48.59 ID:+mfxJ4C10
早稲田って正論言うよな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 22:02:40.00 ID:tN0sSgn10
ソースあるなら差別ではなく脳の機能差の指摘だろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 22:05:37.70 ID:aDUt5ZTKa
論文でしたら、ワイドショーはそんなものでしょ(笑)
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 22:07:26.90 ID:yszX7K810
でも実際傾向としてはそうだなあという印象を持ってる男は多いと思う
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 22:39:16.15 ID:iTHTOPi50
俺は自分の行動を客観視できてるかな
客観視
ちょっとわかんねーな
どんな風に傾向の統計とったんだろ?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 22:40:21.32 ID:Pe7NQJtb0
女は感情の生き物って昔から言われてるからな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 22:46:51.61 ID:HUBHkALl0
すぐチャンネル変えて内容も良く知らない番組に長文の投書しちゃうところじゃないかな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 22:52:57.89 ID:wlVaWywA0
個人的な印象として
男も女も自分を客観視できてる人間はごく少数だと思う
その上で、男の方が「自分は客観視できてる人間だ」と勘違いしてる人が多い
女はそもそも自分は主観で物をしゃべってるんだ、何が悪いみたいな感じの人が多い
どっちがいいかは知らん
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 23:15:22.24 ID:u2ZndORTd
集団として見たときの性差というものは科学的に証明されているからな。
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 23:29:00.84 ID:f6Lg9Agu0
人間って普通は自分を見るときにポジティブなバイアスがかかってるものじゃないの?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 23:41:55.47 ID:BpNZ7j4cd
ハゲは自分の頭を客観視しろよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 23:44:27.07 ID:iTHTOPi50
最近、森やら川淵やら橋下やらこいつやら
早稲田卒のクズが調子に乗っている
俺も早稲田卒だけど
早稲田はイイ奴とクズがハッキリ分かれがちだと思う
甚だ遺憾である
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 23:47:32.53 ID:tlEEzB0Xd
>>21
早稲田のリトマス紙はギャラクティに対する評価
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/13(土) 23:49:57.82 ID:uIURlq0k0
男は話が長いって言いながら森の暴言を批判してた朝日の立場ないじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました