明日『ビジネス実務法務検定3級』(ビジ法)受けるんだがガチで何も勉強してない 一夜漬けで受かるのかこれ おしえて

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 09:36:25.41 ID:iCojD6150

"ビジ法"は、法務部門に限らず営業、販売、総務、人事などあらゆる職種で必要とされる法律知識が習得できます。
例えば、営業で取引先との契約書を締結する場面を想像してください。
https://www.kentei.org/sp/houmu/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 09:36:38.54 ID:iCojD6150

公式テキスト公式問題集はある
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 09:36:44.37 ID:5Y8tSrXK0
無勉で受かるだろそんなん
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 09:37:02.83 ID:iCojD6150

>>3
マジ?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 09:36:48.17 ID:iCojD6150

たすけてくれ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 09:36:49.67 ID:1HmkfVaQ0
役に立たんだろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 09:37:29.36 ID:iCojD6150
>>5
2級来年受けるからその足がかり
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 09:39:12.92 ID:1HmkfVaQ0
>>7
今日は5ちゃんねるは控えてエナジードリンクでも飲んで勉強しまくることだな
一日でなんとかなるだろう
ついでに一級も目指して頑張ってくれ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 09:37:43.27 ID:iCojD6150
今日一日空いてる
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 09:37:47.48 ID:iCojD6150
たのむ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 09:38:30.71 ID:iCojD6150
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 09:38:37.47 ID:iCojD6150
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 09:39:08.16 ID:PbBg+EdW0
今から目を通せばいける
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 09:39:09.57 ID:iCojD6150
たすけて
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 09:39:14.77 ID:hv3VRzp1d
そんなもんあるんだ。
っていうかセミナー行った方がもっと役に立つと思うけど。
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 09:40:04.55 ID:iCojD6150
>>18
ビジ法はそれなりには知ってる人はいるだろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 09:39:16.66 ID:/dby/UGw0
取る価値ないから落ちても問題ないぞ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 09:39:23.03 ID:2T8F8mTQ0
2級はそこそこ難しいけど
3級は一般常識とある程度の法律知識あればいけるよ
簿記3級の方が100倍難しかった
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 09:42:13.18 ID:cPXep7ub0
>>20
簿記三級って一週間で余裕とか言われてるけど、知識ゼロからだと中々難しくない?
10日くらいでギリギリだった記憶
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 09:40:27.89 ID:OHEiiWqM0
ビジーフォーか 解散してるな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 09:41:15.51 ID:uG6suUOBa
無勉で受かったで
一般常識知ってれば落ちるわけ無い
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 09:41:24.71 ID:1m2Pxcd6M
これ取ってどうすんだよ
まだ行書の方がいいだろう
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 09:41:46.57 ID:iCojD6150
ガチ無弁でもいけるか?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 09:42:15.15 ID:uG6suUOBa
>>25
君の人間性次第やな
しゃぶれって言われたらなんでもしゃぶれる?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 09:42:55.92 ID:1HmkfVaQ0
>>25
テキストあるなら読めよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 09:41:52.36 ID:iCojD6150
なあ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 09:42:45.19 ID:JCxp7L08a
社会人で無勉でこれ落ちるようなら人間として問題があるレベルだぞ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/05(土) 09:42:56.05 ID:2T8F8mTQ0
一夜漬けならとにかく問題集読め
解く必要はない読め
今のお前の知識で解けるレベルの問題にはマーカー引け
読み終わったら今度はマーカー引いた問題以外をもう一度読め
これでいけるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました