昔のゲームは何故グラフィックが悪くても面白かったのか?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 14:14:54.19

レトロ感がたっぷりのグラフィックスに注目。Android向けアクション「Retro …
 
80以上のステージが実装されており,今後のアップデートで追加も予定されている。また,ステージ内のダイアモンドを回収することで,エクストラモードへの挑戦も可能だ。グラフィックスこそレトロ感が漂っているが,難度は高めなので,腕に …

https://www.4gamer.net/games/457/G045712/20190415021/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 14:15:09.73 ID:GEllf5sM0Pi
今のゲームのほうが面白いだろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 14:28:53.79 ID:/Ii5XFh4dPi
>>2
これな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 14:49:36.49 ID:uNJDj+MP0Pi
>>2
今はネットがあるからステマで作られた雰囲気にのまれてんだよ
お前が面白いとした「今のゲーム」を数年後にやってみろ、絶対つまらん感じるはずだ
味のないゲームにネットの味付けをしておいしいと錯覚してるだけ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 15:20:35.57 ID:g8QWL3XvrPi
>>29
面白い面白くないは置いといて
ゲームの味付けって昔の方が酷くなかったか?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 14:15:31.90 ID:8p+H0kEI0Pi
小説楽しめる理由と一緒だろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 14:15:54.14 ID:uVrrFb/PMPi
性の悦びを知らないゲーム命糞ガキだったから
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 14:15:56.61 ID:Zdgp1c2k0Pi
俺らがゲームに飽きただけだぞ
昔のゲームやってもつまらん
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 14:16:02.86 ID:VumM+mHS0Pi
想像力を働かせる余地があったから
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 14:16:42.45 ID:8NVuwGS/0Pi
今のほうが楽しい
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 14:16:45.87 ID:wykOR6ey0Pi
坊やだからさ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 14:17:30.36 ID:Z7mP79ib0Pi
>>1
半額パンのほうが美味いだろ
それと同じ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 14:18:52.25 ID:2wSqj/Aq0Pi
思い出補正
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 14:18:54.62 ID:65F4JveX0Pi
クルマは変わらず楽しいと思います定期
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 14:19:58.01 ID:Un1MkT+00Pi
バランス調整が下手で無茶苦茶な難易度だったのを、
何とかクリアする事を攻略と勘違いしていたから。
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 14:20:30.18 ID:reQp7TrraPi
思い出補正言うけどレトロゲーもたまにやるとおもろいやろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 14:20:35.57 ID:YDlxP7lj0Pi
開発費が高くなりすぎて露骨に回収しようとする部分や手抜き部分がみえるから
そういうのがみえないゲームは今の方が面白い
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 14:22:13.73 ID:I3YSSAyR0Pi
流石にグラフィックがリアリティ=面白いと考えて制作してないよな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 14:23:30.40 ID:TEJNjASV0Pi
昔はテレビモニターでゲームができたら感動したからモノクロのインベーダーでも大ヒットした
それがカラーになったらどんなクソゲーでも喜んで飛び付いたのはカセットビジョンで証明済み
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 14:23:45.13 ID:X3zb08Tx0Pi
進める努力を怠らなかったら
今はやる側も作る側も努力を忘れたからな
飽きやすい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 14:25:34.22 ID:DOJovLis0Pi
なんかやるたびにロードが入るゴミゲーが増えたよな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 14:26:31.51 ID:K4RpfL+40Pi
もっさり3Dよりドット絵でサクサクなのが大きいんじゃないの
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 14:27:11.61 ID:v3hLFvxV0Pi
テレビだって同じじゃん
地デジやBS4Kで映りが良くなっても番組がつまらなれば
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 14:28:28.13 ID:65I2AOKy0Pi
最新だったからじゃ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 14:30:57.57 ID:tz7DPSllrPi
島先生が↓
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 14:31:41.18 ID:0mcqVW+PaPi
リアルなんて求めてないからなぁ
ドットも色々想像できて楽しかったし
サガフロ2だったか水彩画のデザインでいいなーって思った記憶
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 14:40:38.81 ID:HFgU/ucp0Pi
悪いのではなく方向性の違い
SS, PS1の3Dゲーはレトロとして流行っていない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 14:40:43.06 ID:PiEIDXC/0Pi
全てが新しかったから
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 14:49:06.57 ID:MLRH9A/K0Pi
若さ故
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 14:50:23.85 ID:Y1EDQpSA0Pi
悪いっていうか別物だろ
小説と漫画みたいな関係
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 14:50:59.49 ID:Y1EDQpSA0Pi
たとえおかしかったな
アニメとドラマだな、表現方法の違いにすぎない
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 14:51:44.24 ID:XdLfG8Ce0Pi
友達と共有できたからだろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 14:52:22.31 ID:gXR2nz060Pi
知らないから
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/14(土) 14:53:12.75 ID:FlOBNtxTaPi
ロードが無いから

コメント

タイトルとURLをコピーしました