映画『ファイナルファンタジー(2001年公開)』👈これを初めて観た時、どう思った?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:36:04.44 ID:aR1aIvXZH

初代『ファイナルファンタジー』が発売された日。シリーズの魅力である映画的な演出は初代から取り入れられていた
https://news.yahoo.co.jp/articles/37950ad5730845baeec07f3dbd1477abadcd26f5

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:36:39.77 ID:hCdNF4sf0
映画じゃん
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:36:43.81 ID:BvthAlxc0
観てないんだよな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:37:19.89 ID:QyQD20Yu0
これのせいで会社傾いたんだっけ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:37:28.30 ID:tiDx+In50
映像はすごい
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:37:39.37 ID:snLq+Wu+r
見てないけど新時代来たなと思った

あとクソつまらなそうとも思った

7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:37:49.44 ID:Jl6KRey90
映像はともかくセンスが終わってる
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:38:02.85 ID:C4jqph2D0
7のやつは見たな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:38:27.97 ID:Hgjm75s50
観てないんよなあ
アマプラとかにあるんかな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:38:35.32 ID:DZ6NYhLm0
インタビューで誰かが「髪の毛一本一本動いてるんですよ」と嬉しそうに話してたような気がするな
それくらいしか覚えてない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:39:00.65 ID:BvthAlxc0
これってff要素あったの?チョコボとかモーグリとかラムウとかさ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:39:23.94 ID:dD1hXv8I0
>>1
なぜかFFのプレステ3持ってるわ
FFのファンでもなんでもないのに
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:39:28.58 ID:ENZebNVV0
ファンタジーじゃなくてSFすぎてこれじゃない感がやばかった
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:39:32.72 ID:K/Zzax4w0
ラルクはこれにも絡んでるんだもんな
グレイのハウエバーは赤井英和と鈴木紗理奈の何を狙ったんだか分からないドラマの主題歌
グレイはそういうの向いてない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:39:38.56 ID:IjQbKd9d0
FF15が最高傑作な
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:39:51.21 ID:XlXz/YwM0
兵士が銃構えてるの見て全然ファンタジーじゃないと思った
当然見てない
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:40:07.22 ID:ObLqa3i+0
金かかってそうだなと思った
内容は全然覚えてない
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:40:52.30 ID:YwaDa4Z20
ゲームは映画のようになるという予想だけは当たっていた
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:57:45.38 ID:6Cq0DZlO0
>>21
逆じゃね?
結局ゲームは映画じゃないよが今の結論な気がするんだけどな
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 15:00:02.71 ID:K/Zzax4w0NEWYEAR
>>58
マリオもソニックもヒットした
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:40:57.50 ID:BeXqWuqM0
結局観てない
全編CGだっけ?
今だと普通レベルのCGなん?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:42:52.26 ID:ObLqa3i+0
>>22
プレステ2のムービーより少し良かったくらいだったと思う
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:41:39.70 ID:xFbzLeyC0
FF7リバースPC版は今月発売
お前らも買うように
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:41:56.45 ID:edBateev0
15の映画はマジで名作
なお本編
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:42:18.26 ID:+NCxXa/6d
葉脈の描き込みに何ヶ月とか言ってて
後作でもおにぎりで同じことやってた😱
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:43:15.02 ID:jhXB+v2A0
深夜地上波で放送した時にVHSに撮った思い出
最後まで見れずにどこかへ行った
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:43:37.35 ID:fHpmasoMM
つまらなくはない
面白くもないが
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:43:41.66 ID:CGXjAFXd0
当時のフルCG映画に似たような感じのがいくつかあった
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:43:55.15 ID:1ZeGj87xH
曲がラルクじゃなかったっけ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:44:00.14 ID:PhbfAMFGd
映画としてはファイナルになると感じた
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:44:00.63 ID:D8XVX6kN0
アドベントチルドレンはヒットしたしな
FFと冠付いていても中身知らないCGアニメじゃヒットしない
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:45:12.86 ID:4AmzmweN0
葉脈すごい…😱
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:45:23.83 ID:+mE7x+Yu0
時代が早すぎた
今の時代にやればマリオ映画と良い勝負
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:47:34.40 ID:zgeMMB4b0
触れたら死ぬゴーストが怖かったです
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:48:05.76 ID:3WOxNfvS0
深夜にテレビでやってたけど何も覚えてない
なんかストーリーあったっけ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:48:12.68 ID:ZqGddcQY0
あんまり覚えないけど宇宙ステーション?惑星?なんか映えない場所でCGに金かけるにしても舞台の設定間違えてないかと
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:48:20.68 ID:KmL7trlh0
大コケで地上波初放送が日テレの夜中だったw
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:48:40.26 ID:n5N3oAV/0
うまく行けばピクサーあたりと肩をならべられたろうんk
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:49:28.98 ID:9u05NpYv0
なんだっけ、爆裂天使とか昔あったよな
エッチなの
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:49:52.19 ID:cGE2Dv3p0
でもライフイズストレンジのマックスちゃんはお気に入りの映画に挙げてるから……
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:50:09.46 ID:SHLeya5V0
なんか触手の幽霊みたいなやつに魂抜き取られるやつだっけ

胎児の魂も抜き取られててエッッッッッっわてなった

44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:50:14.59 ID:1hElIKiG0
ファンムービーに終始せずにちょっと高級なものを作ろうとしてたというだけで価値がある
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:50:19.50 ID:d16vPqpc0
既に7からホスト系キャラに傾倒してた時期だったのにいきなり全然違う地味なキャラが出てきてた記憶
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:51:03.56 ID:U/hzB1TX0
これじゃない感凄かった
みんな剣でモンスターと戦うやつが見たかったのに
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:51:25.51 ID:MyVEEwvn0
召喚獣や魔法でドンパチ期待してたのに本当にゴミ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:51:25.88 ID:EueWJVob0
整形パパ活女と整形ホストが目指すビジュアルがFFだよな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:51:37.17 ID:YGSlgySN0
ただの作り手のオ●ニー
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:52:24.77 ID:dnY7j96y0
これは潰れるなって…
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:53:18.51 ID:fqjNmWEvM
レンタルビデオ100円で見たけど
映像は当時としては凄いけど話はクソ
製作金額聞いて全部実写でよくない?と思った
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:54:46.24 ID:K/Zzax4w0
>>51
日本人に実写は向いてない
特にこういう未来的な作品はムリ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:53:34.52 ID:pqeWnb340
顎の尖ったキツい顔つきばっかりだなって
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:53:55.81 ID:1ZeGj87xH
FFのサイバーパンクってだいぶオタク臭いし気持ち悪いからもう封印してほしいな
ナーロッパでいいよもう
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:54:39.98 ID:8fCPwR150
ヒゲが会社辞めた原因
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:55:58.68 ID:QyQD20Yu0
今FFがソニーに囚われてるのってこの映画が失敗した負の遺産なんだな
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:56:50.12 ID:YU6prJmG0
見たはずなのに内容全く覚えてないわ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 14:59:32.12 ID:K/Zzax4w0
>>57
ffの内容もキャラとかは覚えてるけど
ストーリーとか殆ど覚えてないじゃん
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 15:00:21.49 ID:HR/tfwsf0NEWYEAR
アバターレベルのCGを何年も先取りした奇跡の技術力だら
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 15:00:24.04 ID:wTI2oNX10NEWYEAR
昔ヤマダ電機でデモテレビで流してたな
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 15:01:23.95 ID:gNrLvsrw0
CGすげー!
ラルクかっけー!
ストーリーは、うん…
え、これFF?どこが?
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 15:01:25.68 ID:VZQawBa50
俺は当時、タダ券もらったから見たがまあ感想は「コレ作るのに会社の金の5分の4もつぎ込んでこんなモンかよ・・・ ああ坂口やっちまったな・・・」という感想だったわ

そんで2年後にエニックスとの合併だもんなwwww あれはマジでやっちまったよ。

65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 15:03:57.92 ID:ot3OJMhZ0
ラルクの曲だけがかっこよかった
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 15:04:06.01 ID:o4kmHysL0
やっぱひでぇわ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 15:05:09.12 ID:miZJqDcf0
これが大コケしたせいでFFUが打ち切りになった
あれ地味に面白いし楽しみにしてたのに
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 15:05:25.77 ID:nkZ/l1co0
設定とかは案外悪くなかった気はするけど映像として壊滅的なまでに面白味がなかった
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 15:06:02.00 ID:2YhBFtd90
高校生のときだったかな
試写会応募したら当たったからタダで観た
内容はびっくりするぐらい何も覚えてない
たぶん見終わった直後ですら覚えてないレベルで印象に残らんシナリオだったと思う
ただただ「実写みたいだぁ~」という感想しかなかったな
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 15:07:48.57 ID:XxFy3lRp0
映像はすごい
話は1ミリも入ってこない
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 15:08:18.37 ID:YNRaZW4q0
ラルクの曲ってSpirit dreams inside. – another dreamってやつか
タイムスリップだと思ってたわ
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/02(木) 15:08:50.58 ID:K/Zzax4w0
当時の人にとって大衆娯楽の一級品が映画だから
音楽ゲームアニメドラマらへんで名を上げたら一度は挑戦したいのが映画だろ
それで砕け散るのもその時代の勢いをあらわしてて今の価値観で語っても意味がない

コメント

タイトルとURLをコピーしました