- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 21:14:26.10 ID:znEyuyav0
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5058024b6c4b003873988c79de0eccd1433f242?page=1
鬼滅、呪術廻戦…… 今のヒット漫画に共通する“ある描写”
2020年、映画史が動いた。『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が、日本国内の映画興行収入歴代1位に到達し、その年の全世界の映画興行収入においても第5位を記録したのだ。
新型コロナウイルスの影響で全世界的に映画興行が大打撃を受けているとはいえ、この数字は快挙。
また、同じ週刊少年ジャンプの作品『呪術廻戦』は、テレビアニメが放送されるや新規層にまで一気に熱が広がり、各書店でコミックスが売り切れる事態に。
2021年1月には、シリーズ累計発行部数が2,000万部を突破した。テレビアニメは第2クールに突入しており、今後ますます数字を伸ばしていくことだろう。
コロナ禍のなか、改めて、漫画/アニメの強さを感じさせる今日この頃。
『鬼滅の刃』と『呪術廻戦』はそれぞれに独自の輝きを放っているが、ともに爆発的な人気を獲得している点からみて、いまの時代性にフィットしているということは疑いようがない。
では、それは何だろうか? 両作品ともに際立っているのは、ベクトルこそ違えど「死の描き方」、さらに言えば「心身の追い込み方」ではないか。
もちろん、バトル漫画であれば心身を追い込む描写はあって然るべきなのだが、近年はそのレベルが、よりハードになってきた印象だ。
特に、登場人物のメンタルへの負荷のかけ方が、従来の作品以上に強まっている。そして、この観点で現在の人気漫画を見渡してみると、同様の特長を有したものが目立つ。
これをただ「残酷になってきた」と片付けてしまうのは早計で、どちらかといえばより「リアル志向になってきた」といえるだろう。たとえばファンタジーにリアルな“痛み”を持ち込むなど、現実との接地面が多い作品が続々と台頭してきたイメージだ。
心身の追い込み方が際立つ、リアル志向のファンタジー漫画5作を紹介
ということで今回は、現在の人気漫画のひとつのトレンドといえる「心身の追い込み方が際立つ、リアル志向のファンタジー」というテーマで、オススメの最旬漫画を5作厳選してご紹介する。なお、『鬼滅の刃』に関してはこれまでの記事(「炭治郎は脇役だった? 海外にも鬼が? 『鬼滅の刃』をもっと楽しむ豆知識10」、「心を燃やせ――『鬼滅の刃』映画で大人をも泣かせる『キャラ達の熱さ』」)で詳細に紹介したため、ご興味のある方はそちらを参照いただきたい。
また、今回のテーマに言及するにあたり、作品によってはごくわずかではあるが最新の内容にまで触れているものも存在する。具体的なネタバレは避けるが、単行本派・アニメ派の方はご容赦いただければ幸いだ。
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 21:15:01.79 ID:znEyuyav0
ヒロアカ評
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5058024b6c4b003873988c79de0eccd1433f242?page=2
呪術廻戦評
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5058024b6c4b003873988c79de0eccd1433f242?page=3
チェンソーマン評
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5058024b6c4b003873988c79de0eccd1433f242?page=4
BEASTARS評
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5058024b6c4b003873988c79de0eccd1433f242?page=5
推しの子評
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5058024b6c4b003873988c79de0eccd1433f242?page=6- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 21:16:01.60 ID:jg8OdetPM
- 何言ってんだこの馬鹿
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 21:16:40.80 ID:zNNCG6NT0
- 心の声をセリフでたれ流しとか
ただの甘え演技で表現しろ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 21:40:25.40 ID:vMbLy2e/a
- >>4
実写デビルマン「ああ~、あぁ~!あああぁ~?! - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 21:16:47.38 ID:+in5nA45d
- 鬼滅は仲間がグロい死に方はするけどリアルか???
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 21:16:52.59 ID:znEyuyav0
>>1
書評結び
心身の追い込み方が際立つ、リアル志向のファンタジー漫画」。今回は5作品を紹介したが、他にも2021年1月25日の最終話公開と同時にTVアニメの制作が発表された『地獄楽』等々、壮絶な展開を臆さず描き切る力作は多数ひしめいている。スマッシュヒットを飛ばす『SPY×FAMILY』も、ベースはコメディだが、戦争の悲惨さを訴える描写がしっかりとあるのが印象的だ。『さんかく窓の外側は夜』は、“心霊”というテーマを、現実世界の枠組みのなかに混ぜ込んでおり、論理的な思考が際立っている。
ファンタジー漫画以外でも、この傾向は顕著。先日、TVアニメ化が発表された『ブルーピリオド』は、美大を目指す高校生の奮闘を、シビアに見つめている(美大入学後も、主人公が己の技量の足りなさに追い詰め続けられる、という描写がリアルだ)。人気サッカー漫画の『GIANT KILLING』は、56巻にして、ネットの誹謗中傷が選手を追い詰める描写にまで踏み込んできた。
読者が現実逃避できる、夢の世界や理想郷を見せてくれるのも漫画の大切な役割だが、フィクションであっても不寛容の時代とちゃんと向き合い、人間や社会の本質を鋭く描くのもまた、創作物においては重要だ。
世界は残酷だが、私たちは生きていかねばならない――。特にいま、人々が求めているものは、そのような想いが浸透した、「突き刺さる」物語なのかもしれない。
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 21:19:21.06 ID:1KsKm0X+0
- これは信頼できる分析
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 21:20:35.01 ID:ShRxEnu/0
- 自民党もリアル志向の政治であって
それをどう生き延びるのか
問われているのは国民の力なんだよな - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 21:22:38.06 ID:TuwIdeUZ0
- 70年代や80年代の漫画の方が理不尽な状況多かった気がする
部活ものもパワハラだったしな - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 21:26:10.71 ID:R3Pfvs3b0
- 心身追い込んでグロい死に方するのは彼岸島や進撃の巨人もそうだったけど
それ以前はしらんけど - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 21:27:05.57 ID:uQKnZdgwp
- チェンソーマン最高!チェンソーマン最高!
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 21:27:27.98 ID:DrHaijeI0
- 王道なんだよな
マンネリやベタじゃなくて王道
だからジャンプが強い - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 21:28:26.81 ID:3jvgYnr4a
- リアルとは
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 21:32:44.72 ID:w0nuCfbE0
- なんか、逃げ上手とかいう作品が
こういった流れから離れそうな雰囲気が - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 21:37:52.89 ID:FW28Ekf10
- あれのどこがリアルなんだよ
リアルなら鬼に殺されてる - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 21:38:34.21 ID:o5Xhrg4c0
- そうかあ?
これまでの作品に比べてそこまで追い込まれてって感じ?
デビルマンの頃から相当だと思うが - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 21:39:10.93 ID:VGRUKnVWd
- なろうとは正反対だな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 21:39:42.74 ID:bHZUdIgP0
- 後付け解釈
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 21:47:43.04 ID:FW28Ekf10
- リアルなら土壇場で大逆転の連続なんてありえないだろ
最初から巨大戦力で大逆転にかけるジャンプの主人公達をおしつぶすのがリアル世界
オーバーロードとかはリアルだよなそういう意味で - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 21:48:10.74 ID:1KsKm0X+0
- ヒットの法則が発見されたな
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 21:52:04.42 ID:iZest8n10
- 寄生獣も母親殺されるしな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 21:54:27.95 ID:tFfxjoI3x
- どこがリアルなんだ?!
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/31(日) 22:42:33.29 ID:DTQQqHVAM
- そりゃゴムゴム野郎如きじゃ太刀打ちできんわな
映画ライター「鬼滅、呪術、チェンソー…従来よりもハードに主人公の心身を追い込む『リアル志向』の漫画が台頭している」

コメント