- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/16(金) 20:07:31.16 ID:nwPPC1Mma
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/16(金) 20:08:29.81 ID:Bzp1j1YnM
98SEに取り込んでたよ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/16(金) 20:10:28.60 ID:A8yyPqs20
nasに入れてlinnのプレイヤーから再生だろ
そんな私も今ではspotifyからのupnp一択です
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/16(金) 20:12:41.75 ID:7SeCntr20
・・・音楽を聴くことに何かの価値があると思いこんでたな
いまとなってはエンタメになぜそこまで思い込めたのか思い出せない
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/16(金) 20:14:00.88 ID:wQJ+lor40
そうだよ
買ってきたCDの包装のセロハンをはがす瞬間がたまらん
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/16(金) 20:15:33.57 ID:6DmljyvoM
今すぐカセットテープをひっくり返すんだ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/16(金) 20:16:01.26 ID:X0SpF27Yr
youtubeで十分だわ
コロナ禍になってからは新宿のタワレコで新譜の試聴すらしなくなった
配信すら買ってない
シングル1000円で買ってた中高時代が信じられない
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/16(金) 20:17:37.47 ID:2iSRYQjD0
あのキモい絵は貼るな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/16(金) 20:18:09.20 ID:m8P+dhrJK
昭和なら音楽聴くのはアナログレコードかカセットだろ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/16(金) 20:18:42.52 ID:xnFh3Gvr0
集スト
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/16(金) 20:24:34.76 ID:LeVyJ03Ua
ソノシートやぞ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/16(金) 20:25:40.67 ID:9QVRrcRhM
楽しかったね
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/16(金) 20:25:44.57 ID:G45j3ocn0
5枚くらいのCDチェンジャー機能って今考えるとしょうもないな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/16(金) 20:27:35.80 ID:TMtFX9NV0
カセットテープ時代
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/16(金) 20:29:11.31 ID:iqgqtVW7F
あと、ラジオを聴いて放送局に受信報告書を送ると
放送局からお礼としてカードがもらえるから
それを集めるんだよ
特に北朝鮮はカードの発行に熱心で、
カードだけじゃなく、
新聞やペナントや金日成バッジをくれたよ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/16(金) 20:51:20.79 ID:61FbRxyTd
>>16
個人情報の管理なんてものもなかった時代だったな
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/16(金) 20:54:18.20 ID:C/AVLS23d
>>16
キミいくつ?
( ´・∀・`)
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/16(金) 20:29:38.94 ID:2kL9uTl3a
テープに母ちゃんの声が入って激怒したが
今となっちゃ母ちゃんの声の方が聞きたい
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/16(金) 20:36:14.52 ID:Tk+gNL0k0
>>17
カセットテープに録音してたら「優子うるさい!楽器は昼間に弾きなさい!」と怒られた瞬間を記録されたが、母亡き今では貴重な肉声データになってしまった
今はスマホがビデオカメラ代わりになるからいいよね
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/16(金) 20:32:11.16 ID:hiW2s4f90
その手間がいいんだろ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/16(金) 20:33:02.45 ID:eE1WYeFf0
CDを初めて見たときのワクワク感
なにこのきらきらした綺麗なの
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/16(金) 20:40:16.05 ID:buQJb4bSd
コンポとか無いしアパートの壁薄いからディスクマンだったよ🥺
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/16(金) 20:43:22.03 ID:5xWpBPJ00
昔のレコードも聞けるレベルのコンポはスピーカーもでかいから音良いんだよな
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/16(金) 20:44:09.04 ID:uBFpp/cFM
懐かしいな。
レンタルCDからカセットにダビングとかFMラジオを録音とか。
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/16(金) 20:46:06.36 ID:SE1JlVR/0
MD→MDの録音ができるのが自慢のコンポだった
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/16(金) 20:47:36.65 ID:5xPKSf5sd
ナガオカのレコード針買って
レコードクリーナーのスプレーかけて
ていねいに拭いて
静かに針を落とす
ぷちぷち音がするのに苛立ちながら
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/16(金) 20:50:03.68 ID:yxz9a5VZ0
あの頃の方が一生懸命音楽聴いていた
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/16(金) 20:52:36.01 ID:9QVRrcRhM
大して数持ってないのに、もう再生できない盤が何枚か出てきた
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/16(金) 20:53:12.14 ID:C/AVLS23d
つか結局CDは最後まで「メガネ拭きのようなもの」で拭かされたまま終わったな
( ´・∀・`)
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/16(金) 20:54:49.16 ID:j3Nn2UBS0
違うよエアチェックだよ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/16(金) 20:56:11.64 ID:fX3KYT3b0
どの家もコンポ持ってたから色んな音楽が流れてた
バンドブームもあったからギターの音もよく聞こえた今は無音だな
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/16(金) 20:57:26.91 ID:do+hd85S0
今でも細々とCDラジカセは売られてる
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/16(金) 20:57:40.59 ID:A2wOdLf20
CDは85年頃からだよね
しばらくはLPと両方出てて迷った
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/16(金) 20:58:32.25 ID:zGguni4v0
ジャケ買いっていう大人の嗜みもあるぞ
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/16(金) 20:58:37.13 ID:C/AVLS23d
つかこないだCDプレーヤー壊れて仕方なくYouTubeで聴いてるけど
やっぱりCMが邪魔だなまあCMも消せるんだろうけどさ
それと普段自分が聴いてる音楽の傾向と曲間に挟まるCMのテンションが
殺意湧くレベルで違いすぎてやっぱりプレーヤー買う予定
( ´・∀・`)
コメント