最近、あらゆる物が高くなってないか?ゲームもフィギュアもカードゲームも

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:18:53.52 ID:U4YSdayB0

https://news.yahoo.co.jp/articles/80b2dc0cb453ff8b062ee232cf03c5783e450c40

逆に変身ベルトとか戦隊ロボは安い

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:19:40.17 ID:Q5U/Z0VG0
庶民の実質所得だけが下がっていく
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:20:29.07 ID:elkWi0ii0
>>2
庶民が貧乏になりたがってるのが悪い
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:19:45.44 ID:qYBY7PXf0
転売ヤーのせい
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:19:48.80 ID:2lo10o9nd
衰退国家
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:19:56.28 ID:+3c8t1PQM
日本人が貧乏になっただけよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:20:05.57 ID:wyeZXh+g0
戦隊やライダー人気がないだけでは
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:20:28.89 ID:o7YyV7vzd
ドルベースではどんどん貧乏になってんだから当たり前
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:20:34.12 ID:o8UePjBRa
もうそういうのオッサンしかやってないんで😅
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:20:52.02 ID:xkR7P99Ed
隙あらば中抜きなので安くなる要素がない
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:21:43.12 ID:SnAMr+J40
株価も上がってるぞ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:21:49.59 ID:Qc3chpvK0
安いのはモヤシ位だよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:21:55.21 ID:MPgsv2V10
日用品食料品は低品質高価格路線になってるよな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:21:56.86 ID:p8qCj9noM
数が売れないから個々を高くするしかないという悪循環
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:21:57.16 ID:sFM+T9Opa
石油が上がれば全て上がる
石油下がってもそのまましょ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:24:01.69 ID:MPgsv2V10
>>15
ガソリンそういえばヤバイなwそのうちレギュラー200円いくんじゃないとドキドキしてる
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:22:11.16 ID:U4YSdayB0
あとプリチャンとかミュークルドリーミーのおもちゃも安い

1万するぷりたまgoがドンキで2000円で売ってた

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:22:17.26 ID:aLfIqNWc0
これからもどんどん高くなっていくと思う
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:22:33.00 ID:7QwptLn50
クソ高すぎるよな異常だよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:22:52.21 ID:LUIoTQ4S0
高物価だからな
これから最も高くなるぞ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:22:53.71 ID:ATorZkbT0
メルカリ潰せば安くなると思うの
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:22:58.66 ID:Nq8nIpzy0
高くしても売れるんだからしょうがない
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:23:14.40 ID:eZIxkCg30
何見ても高い
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:23:23.84 ID:k2dwAEGL0
カードゲームは転売屋兼YouTuberが煽ってるだけで商品としての値段は変わらんよ
ゲームとフィギュアは本当に高くなったな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:23:28.27 ID:hUmFe1r90
インフレだろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:24:42.94 ID:3mdxRuVyH
>>24
むしろ日本の無成長だろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:23:48.54 ID:r1OQbZJn0
フィギュアは2万超えがデフォになってしまった
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:24:16.30 ID:+Y18YAzh0
転売ヤーを排除するには
元から相場で売るのが正しいからな
今までが優遇されていたと思え
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:24:32.14 ID:IYOEPHMg0
転売対策だな
おかげで転売しても旨くないから転売されない
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:25:08.90 ID:ij2sTC9i0
ジャップが貧しくなってるだけ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:25:15.87 ID:YLydFIm50
マクド高すぎだろ
バーガー3つ買うとほぼ1000円
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:25:30.49 ID:vBX43Ug70
で、お前何歳?
チー牛ジジイがフィギュアとかカードゲームとかよ
完全に知恵遅れだな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:26:22.42 ID:DUqImZSG0
フィギュア高杉
中国人向けに売ってんじゃねーぞ
貧乏なんだぞ!
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:26:24.65 ID:hHgR+o8G0
ワイの資産額は去年から比べて大体2倍近くになってるから一向に構わんぞ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:27:09.22 ID:7QwptLn50
日本貧乏になりすぎるでしょ
完全にクソ政治のせいじゃん
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:28:13.81 ID:RvrqjdWm0
転売天国だからあらゆるコレクターズアイテムが高騰してるよ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:28:27.85 ID:zt5Y15AF0
こうして貧乏になっていくんだな
給料が減るんじゃなくて物の値段が上がっていく
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:28:52.80 ID:hHgR+o8G0
>>38
給料に頼る時点で負け組なんやで
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:28:34.07 ID:StyvvFUu0
海外が軒並みモノの値段が上がっている
海外から輸入してるから原材料コストが高くなっている

日本企業の値上げの理由は
海外での需要高でモノの値段が上がっているから値上げします。ってのがほとんど

40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:28:36.99 ID:Wx+QZ5L2d
>>1
普通に事業やってれば、物価が上がってもそれに対応出来る
どうせサラリーマンとかやってるんでしょ?
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:28:45.72 ID:7kYegdU4M
円が下がってんだぞ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:28:54.05 ID:IYOEPHMg0
いや、高くても普通に売れてるの
お前の貧乏と日本経済が無関係なだけ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:30:04.47 ID:cieABcdw0
パナマ文書どうなったんだよ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:30:33.55 ID:wF4+5PkC0
日本が貧乏になったから
欧米アジア更にはアフリカまでも年々物価と給料が上がり続けてるが日本は何10年も止まったまま
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:30:35.23 ID:V4D8WvTa0
シュリンクフレーション
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:30:40.24 ID:7QwptLn50
クソ政治終わらせる為に選挙行こう
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/14(土) 17:31:09.63 ID:HDugCx1F0
日本人の命はどんどん安くなってるぞ?
出血肺炎大サービスだ!死んでけ泥棒!

コメント

タイトルとURLをコピーしました