- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 02:46:43.34 ID:C6HY376i0
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 02:47:39.14 ID:198Oytbl0
- あれって自動でクロールしてんの?
それとも誰かが手動でやってんの? - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 03:07:46.16 ID:v4mOKkvI0
- >>2
手動でもできるよ
Chrome用の拡張もあるから使うと便利。ボタンポチで保存できる - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 03:10:58.46 ID:dbf9O44m0
- >>2
手動でやってリンクだけクロールするすっげえ雑な仕様
ただ手動でポチったタイミング分全部ちゃんと保存されてるのは便利 - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 02:49:11.56 ID:DffdJgzx0
- インターネットは思ったよりポンコツだったな
やっぱ紙媒体が最強 - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 02:49:13.50 ID:vs0Q8iPD0
- 昔からチマチマ保存してるが俺の趣味の範囲だけだしな
大事なサイトは自分で保存しろよ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 02:52:32.30 ID:C6HY376i0
しかも、時間によってアクセス数に制限が設けられたようだ- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 02:52:42.54 ID:eP9RA9m6r
- wikipediaと同じで資金不足らしい
リソースがないから最近は自動クロールも控え目だとか - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 02:53:26.89 ID:eP9RA9m6r
- 個人的にはwikipediaに投げ銭するくらいならこっちに寄付してやって欲しいくらいだが
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 02:53:37.48 ID:C6HY376i0
- マイニングみたいに
有志のパソコンをリソースにできないの? - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 02:54:49.35 ID:LwilgyzX0
- SafariのInternet Archive機能拡張が404を検知するとアーカイブ見る?ってゴリ押しして来て若干ウザい
追跡ブロック機能でアクセスできないだけなのに頻繁に出てくる
設定画面もないし - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 02:55:23.81 ID:1gNy5VPTd
- 寄付してやれよ
飯塚pediaなんかよりよっぽどいいだろ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 02:57:56.86 ID:4oVT44qJ0
- >>10
そもそも民間の寄付に依存しながら維持できるような規模のプロジェクトじゃねーだろ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 02:56:03.43 ID:Umqt75wL0
- 記事をスクリプトで表示しているのもあるかも
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 02:57:47.95 ID:tyiSnfYu0
- 時系列毎に保存してるの見てこんなん続くわけないとは思った
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 02:58:39.45 ID:C6HY376i0
- P2Pじゃダメなの?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 02:58:56.44 ID:Umqt75wL0
- 魚拓方式にすればいいのに
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 03:00:12.34 ID:C6HY376i0
- >>16
7年前に試したけど
アクセスするとクロールするっぽいよ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 03:00:38.38 ID:vs0Q8iPD0
- 動画とか巨大ファイル弾くだけでもかなり負荷は減るだろーにな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 03:01:29.72 ID:C6HY376i0
- クロールしていないだけじゃなく
消されているのも多数ある模様 - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 03:01:58.02 ID:EDiTp0Er0
- 古き良きページランクアルゴリズムで良くリンクされてるページは残す、みたいなもんはできないんだろか?🤔
って思ったけど、最近リンクを辿るってあんま無いな - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 03:03:15.85 ID:JGs2uoq10
- いまとなっては誰も覚えていないWinnyとかのほうが
データの保存性は高いように思える
サーバに頼らない方式だから不確実性も高いが - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 03:05:11.04 ID:LLwXqUhka
- 電子の海で永遠になんて幻想だったな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 03:09:18.98 ID:KCYK7R6E0
- 保存されるのを拒否してるサイト?の闇の深さ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 03:14:52.25 ID:PB5BYN3Q0
- 消えたサイトが多すぎるからな
NAVERだけで180万記事も消えたんだぞ
最近、消えたサイトがInternet Archiveにある率がすこぶる低い どうすんのこれ

コメント