最近の工業高校生徒 バイクに興味がなくスマホやゲームばかり

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 09:38:48.51 ID:GkrZY0wX0

昔は工業高校の生徒はというと「ヤンキー」でバイクを乗り回しているようなイメージだったけれど、今はそのような生徒はほとんど居ませんとのこと。
以前参加した合同説明会でも工業高校の先生が同じことをおっしゃっていた。

今の生徒が興味があるのはバイクではなく、みんな「スマホ」や「ゲーム」とのことだ。

http://www.tongariboy.com/2019/10/post-b21ff0.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 09:40:04.67 ID:/6Wq5L2Op
工業高校の生徒が変わった
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 09:43:05.23 ID:c0x1yqfap
バレーボールでもやれよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 09:43:33.56 ID:URyTlm4tM
今は傷害で捕まる生徒なんか皆無で詐欺ばかり
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 09:45:15.53 ID:O4QNQRq10
10年前からそうだぞ
DQNですらPSP買ってみんなでモンハンしてたからな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 09:47:30.10 ID:hSl0aY210
コンビニに行くとヤンキー漫画は相変わらず多いけど、あの世界はファンタジー化しつつあるのか
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 09:50:47.53 ID:zQAywpf4d
>>6
そもそも高校にも行けない連中ぐらいしかヤンキーにならない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 09:52:49.10 ID:hSl0aY210
>>8
え~?
公立中学だったけど、猿そのもののだった連中でも底辺高校は行ったぜ~?
まあ、中退はしたかもしれんが
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 09:49:59.73 ID:dnDDTP9s0
機械イジリやマイコンとかでの遊びが好きなオタク集団だろ
最近は3DプリンタやCNCとかレーザーカッターとか遊べるおもちゃが工業高校に置いてあるし
なんか作るのが好きな人が行く高校
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 10:18:00.73 ID:lWgWKOfGM
>>7
電気電子科なのに自宅にハンダゴテどころかテスターすら無い奴がほとんどだったが
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 09:54:45.13 ID:5HhSzevV0
近所の小学生の男の子もゲームとyoutubeしか興味なし
youtubeでも、「キャハキャハw」いいながらゲームやってるyoutuberの動画ばっかり

娯楽って、いろんなジャンルが多種多様にあるけど
将来的にはかなりの部分が壊滅するのではないかと思う

11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 09:56:22.76 ID:GGEgfb3g0
自分の出身地だと普通高校に入れなかったDQNが県立工業でその下が市立工業か市立商業
それでオール1に近いどうにもならないのが水産か農業だった
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 09:59:55.12 ID:NrQsMahp0
言われてみれば高校生くらいの子がバイク乗ってるのあんま見なくなったな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 10:01:45.59 ID:VyrOAvnBM
バイクはもう50代以上しか興味ない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 10:02:53.84 ID:N+/HxHxap
別にいいやろ
今どきバイクに詳しくたって金にならんし女にもモテ無い
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 10:04:02.50 ID:8yrL9orCd
バイクなんかキモいジジイしか乗ってないから
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 10:06:21.91 ID:j6eCaD7ra
そもそもバイクが高い
みんな金ねえんだわ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 10:11:57.18 ID:dUfaoZxw0
バイクとかいう劣化軽自動車なんて今時誰が乗るんだよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 10:14:22.11 ID:3OOIkKbO0
維持費もかかるからな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 10:14:35.46 ID:GBa4sq0r0
バイクは事故って人生終わらせるための特急券だってばれてるからな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 10:16:05.05 ID:BPs5aqgR0
バイクは値上がりしすぎたなぁ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 10:19:29.39 ID:lXEVwYHr0
うちの会社の新卒の子ら(大卒)はみんな軽四~コンパクトに乗ってるわ。
そこそこ貰える方なのに

男なのにタイヤ交換、エンジンオイル、バッテリーの交換も儘ならない、自分の車の変速機やら排気量も知らないレベル
情けないよな

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 10:23:47.29 ID:pr7ygniHK
娯楽の多様化と雨が多い国だからだよ。
今の馬鹿高校生は昔の馬鹿高校生より幾分にも合理的に考える。
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 10:26:12.54 ID:cFSCSsJZ0
今イケてる50ccある?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 10:27:40.99 ID:guYkSVFF0
暴走族も高校生でなく50代だもんな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 10:35:14.07 ID:FHlkJhWr0
今のバイクなんか高校生が一年バイトしても頭金にもならないんじゃないか
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 10:37:49.62 ID:0+IV97Kq0
ヤンチャな高校生でもスマホ弄ってるだけってのはマジだわ
すげえ時代だよな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 10:39:38.99 ID:wxoXEdsxr
オートバイ乗って停学くらうのが普通
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 10:39:48.48 ID:Qzo8E94d0
アホ高校生はスマホ中毒になってるよな
駅でスマホに夢中になりながら歩いてるのをよく見るわ
あいつらの人生は終わってるな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 10:41:08.68 ID:dVBt3HGJd
磯工の○○サンとか今でも代々いるのかな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 10:42:26.37 ID:Bx/hVwNK0
そもそも、最近の高校生はバイクの免許とっちダメなんでしょ?
高校生のバイク乗りが全然いないもんな

コメント

タイトルとURLをコピーしました