最近の日本人「あれ…?”三味線”って意外とカッコいい!?」ナウなヤングに津軽三味線が人気爆発。海外ではギターとベースの子供と

記事サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 14:22:14.75 ID:2VC4yq8x0
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 14:22:46.20 ID:g6ApbX1z0
うるさいけどな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 14:23:55.00 ID:2VC4yq8x0
>>2
小さく弾くこともできるんだってよ
弦の高さを変えるそうな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 14:22:54.45 ID:udBNH2TN0
猫好きがうみゃーとなるんじゃね
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 14:23:24.99 ID:2VC4yq8x0
プラスチック製の安い三味線ってないの?
大体10万超えてるよな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 14:24:04.21 ID:C0pu/Nez0
ごみくづにゃ!
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 14:24:46.85 ID:sxr63dIOd
野良猫でもいける?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 14:25:26.08 ID:msFpnDIC0
孕め、ギターの子を!
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 14:25:31.34 ID:I/MR1uF+0
ギターも三味線もなんらいいと思わなかった
ぶっちゃけ木琴鉄琴の方が音がいい
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 14:26:00.88 ID:2VC4yq8x0
>>9
星野源みたいにファイアークラッカー弾いてみたいよな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 14:34:27.86 ID:cRnxukov0
>>9
ちゃんとしたやつデカいからなぁ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 14:25:37.07 ID:ZDAkeR0z0
「ナウなヤング」とか俺が子供の頃には既に死語だった
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 14:26:21.24 ID:g6ApbX1z0
荒川区とか台東区とか文京区の狭いとこ歩いてると音聞こえるときあったよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 14:26:31.40 ID:gCWrGlKS0
サステイン無さすぎるのが致命的
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 14:26:53.61 ID:U8EO7QfH0
なんでヤフオクなんだよ
出品してんのか?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 14:27:50.72 ID:2VC4yq8x0
>>14
俺が自分でソースを作るのは知恵袋だけ
今回は調べたら一番上に来たからヤフオクのURLを貼った
下心はない
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 14:28:55.02 ID:CpY2LDCV0
やってた人がめちゃめちゃ難しいって言ってたなあ
その人は他にも邦楽習ってたから真面目に難しいんだと思う
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 14:29:47.29 ID:Ml6/MzCi0
なんちゃら言う兄弟三味線はかっこよかった
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 14:30:27.84 ID:+U4Rck5y0
ベンチャーズのあれとか三味線みたいじゃん
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 14:31:31.20 ID:2VC4yq8x0
>>18
寺内タケシはまさにその発想でギター弾いてたんだよな
母親が津軽三味線の使い手だったらしい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 14:31:05.90 ID:4n1CQq7J0
ロックと三味線の相性は良いよな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 14:32:21.55 ID:2VC4yq8x0
>>19
アニメのBGMとかで若者に三味線の音が馴染み深くなってるんだろうな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 14:32:19.07 ID:DjUacsSh0
特定のノリが良い楽曲だけが目立つだけで
スタンダードな曲だと特に心惹かれないな
ギターみたいにかき鳴らしたらええ感じになるだけや
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 14:36:05.26 ID:jDK49iOX
三味線ロックとか三味線DNBとかAIで作って垂れ流してるやつをよく聞くようになったな…
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 14:36:30.84 ID:icQq9k030
上妻宏光好き。テレビで和風のBGMが流れてくる時に三味線弾いてるのだいたいこの人のイメージ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 14:36:52.63 ID:jDK49iOX
金属弦にしてピックアップ仕込んだエレクトリック三味線とか無いのかね
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 14:40:08.74 ID:2VC4yq8x0
>>26
エレキ三味線もあるけど、「生音に近い形で大きい音を出す」方向性なんだよな
エレキギターみたいに全く別進化を遂げてるようなものはまだない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 14:37:55.18 ID:j8poqRaR0
ペンタトニックスケールが日本人の情緒に弩ストライク
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 14:38:36.00 ID:2VC4yq8x0
>>27
日本にクラプトン信者多いのもそういうことなんかね
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/03(日) 14:40:53.73 ID:jDK49iOX
三味線は胡弓や三線などの末裔とはいえ、打楽器的な要素もあるのが強いよな…

コメント

タイトルとURLをコピーしました